AKB48チームサプライズ(Team SURPRISE)による「重力シンパシー」公演の第14弾シングル。2013年8月3日発売。 (作詞:秋元康、作曲・編曲:酒井康男)
デッサン 重力シンパシー公演 M14 (パチンコホールVer)
デッサン 重力シンパシー公演 M14 (一般販売Ver)
(名)スル 木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。普通、作品の下絵として描かれる。素描。 「裸婦を―する」 三省堂提供「大辞林 第二版」より
あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 ブルーピリオドを観てから、絵を描くことにワクワクしている鉄くん。 ■こちらの記事のつづきです■ 職業体験施設に行ったあと、そのオリジナルキャラクターがお気に召したそうで、しきりに「かわいい💕」と愛でていました。 これ描く!と張り切って描きはじめましたよ。 おお!上手👏👏👏👏👏 描くたびに上達が見られる、楽しい時期ですね🎵 やっと涼しくなってきて、久しぶりに朝の散歩に行きました。 用水路で、水の流れをしばらーく眺めていた鉄くん。 帰ってきて、これを描きました。 何を描いたかわかりますか? 答えは アメンボ です。 お散歩で通った用水路に、アメンボがた…
折角の休みの日にゲームがメンテで頭を抱えているみどりんですどうも。 9月は絵画教室でのデッサン以外、殆どお絵描きしていませんでしたねー。 仕事とかゲームとか忙しくて……w というわけで、今月は実質1枚しか描いてません。 教室で描いたやつ↓↓ 制作時間 12時間くらい(たぶん 今回は白色のモチーフ以外をモノクロで描くという、始めての試み。 しかし色が云々の前に紐が難しすぎて禿げました。 もー最後の最後まで逃げて逃げて逃げて、追い詰められて仕方なくカタチにした…w レモンはジャガイモになるし、陶器は歪んでるし。 もーなんか、当初のテーマとか関係なくなってましたね。 まだまだ「絵が描けない人」は卒業…
講習会にて。裸婦(銀)と同じ構図でもう一度描いた。 2015年7月、F8サイズ(455×380)、色鉛筆
講習会にて。たっぷりした女性美をだそうとした。 2015年7月、F8サイズ(455×380)、色鉛筆
あらいくまたんです。 先日、映画ブルーピリオドを鉄くんと2人で観てきました。 もう一度観たいと鉄くんが言った映画は、これが初めて。 そして、絵を描くという本気の世界に触れたのも、これが初めて。 鉄くん小2までは、学校の図工の時間をかなり使って、「子ども県展」に出品するための絵を学校で指導してくれていました。 しかし、昨年鉄くん小3の時から、学校の図工の時間を使うのはとりやめ。 希望者は夏休み中に仕上げて夏休み明けに提出、に変わってしまいました。 まあこれも、 自由に描かせるのには程遠い、 この学年は「〇〇をモチーフにして、△△の技法を用いて描く」 という指導だったので、 皆似たような構図で あ…
犬の絵…舌を出している顔は笑っているみたいで可愛い。舌の長い犬だった。 まだまだ犬、描きたい。(なぜ今になって…)
おはようございます。 2014年の右手のケガも1~2年で治りはしたのですが、全く絵を描く気になれなくて(筋が突っ張ってしまって、痛みが中々取れませんでした)。あちこちの絵画教室に行っては続かない・・・を繰り返していました。 家でも描く気にならないので、外に行けば描く気になるか、と思ったんですが無理でした。その上、家の事情で絵どころではない状況も訪れ・・・。 その最後に通っていた絵画教室も、一年も行けなかったと思うので描いた枚数もほとんどないのですが・・・。 最初は初歩のデッサン画を描きました。それを今改めて見てみると・・・。 「形取れてるじゃない」 って自分で思いました(笑)。一応、デザイン美…
ー木のデッサン人形の呪い・・それは、 ”絵の勉強するをつもりで木のデッサン人形を参考にしていたら、人体について間違った認識が染み付いてしまう” 恐ろしい呪いです。 キャラを描くたびに変な感じがする肩と、腰。これは、デッサン人形の先入観によるものでした。解剖学とジェスチャードローイングに触れることにより、インストールされていた認識が改まりまして、めっちゃ肩と腰が描きやすくなったのです! なのでシェアー!!同じことで悩んでる人は多いかもしれないと思って・・ まず肩です。 だいたいこんなかんじ。が・・頑張ってわかりやすいように描いたつもりなのですが、わかりにくかったらすみません。 つまり、胸骨の横っ…
どうもこんにちは。みどりんです。 今日は、この前教室で描いたデッサン「うつむき坊や」のハナシでも。 制作時間16h 使用した鉛筆 ・uni5B(肩下の稜線のみ) ・uni2B(暗、下書き) ・uniHB ・ステッドラーHB ・uni2H ・uni3H ・uni4H ・練り消し ・ウェス(肩下のぼかし。先生がやって見せてくれた) なんか学校の美術室で見たことある気がするこの坊や……。有名どころなのかな? かわいかったのでモチーフとして選びました。 シルエット決めに5時間くらい使い、あとはもう、ひたすらに延々と2H、3H、4Hの鉛筆で陰影を重ねていく作業でしたねー。 ふと気まぐれにHB、2Bなんか…
">ギリシャ神話、ローマ神話、劇作家、哲学者など、神や偉人を象った彫刻を石膏取りした「石膏像」を木炭や鉛筆で描きます。次のようなねらいがあります。1 人体のプロポーションを理解できる。 顔のパーツの比率、胸、腕、首の解剖学的な比例関係などを、描くことで知ることができます。ただ見ているのではなく、理解して見ることによって、認知の歪みを直していくことができ、人体を自然に表現する力が養われます。2 陰影を描いて量感を表現するテクニックを身につけられる。 二次元の紙の上に3次元の立体を表現するためには、陰影が欠かせません。光が当たらない部分が「陰」で、物体が物体に落とすのが「影」です。反射光によって、…
目覚めたのは午後3時。18時頃まで自宅で無為に過ごした後、ラーメンを食べに出かけることにした。しかし、外に出てみると現金が全く手元になかった。普段からクレジットカードやデビットカードを使っており、現金はほとんど持ち歩かないためだ。根津には三菱UFJのATMが見当たらず、コンビニや郵便局のATMを利用すると手数料がかかる。そのためか財布には千円札が一枚でも入っていることは稀で、現金を使わない主義で生きている。仕方ないことだが、ラーメン屋は多くの場合、現金専用であり、キャッシュレスの選択肢としてPayPayが使えるかどうかというレベルの認識だ。PayPayに現金でチャージするのは馬鹿だし、銀行口座…
体調を勢いよく壊してしばらく縦になれなかった。ようやくパソコンに向かいますかね……という気持ちになったので、簡単にだけ書き残しておく。体調が悪くても日々はある。 2024.10.1この日は仕事が一つなくなったので割と自由にできる日で、朝から寝具の洗濯もしたんだけど、寝起きから自律神経が乱れていて動悸と寒気がしたので一日のほとんどを布団で過ごした。 youtu.be優しい人は怪しいので疑っちゃうRPG #1【UNDERTALE / アンダーテール】-らっだぁ 寝たり起きたりしながらひたすらにらっだぁのアンテを見直していた。やっぱり編集がかなり丁寧だし凝っているので見やすい。シンプルにゲームもうま…
描きかけてる絵が、進まなくなったので、3Dのデッサン人形を開いて見ることにした その手順が以下のサイト tips.clip-studio.com クリスタ公式さん、こういう手順を丁寧に解説してくれてるから、ほんと推せる
旧TwitterもといXで宣伝ポスト流れてきて、イイじゃん!となったため買っちゃったヤツ。 プラモデル作るのはHGダブルオークアンタ以来。何が言いたいかというと、出来栄えには期待するな。
やっべぇ爆睡してた。まだやること結構あるのに。 最近ロクに寝られない日が続いていたせいで、せっかくの週末がほぼ寝てるだけで終わっちゃったぜ。勿体ない。 そういうわけで今回は短めで行こうかな。一週間に一回しか書かないくせになんだその態度は。 ちなみに今週は特に何も読んでないです。紙本でちょこちょこ買ってるものがあるので、ちゃんと読んでいかないとなぁ。
描いた。まいどです。でくのぼうちゃんです。 絵を習います 絵を描く、ということに向かい合います。 小学生の時に、美術の先生になりたくて、美術の先生にどうしたらなれますか?と聞いたら、毎日デッサンをしましょう!と言われ毎日描いてました。手を。 描くものがわからなかったので、手っ取り早く見るものといったら手でしょ!と。 途中で題材に詰まってやめてしまったような。 中学校に入り、授業中にも漫画を描いてた漫画バカでしたが、周りのレベルの高さに圧倒され、また絵を描くのを好きよりも湧き出るものを描いていただけだったので、描く意味がわからなくなり、クラブを美術部ではなく演劇部に入り絵を描くことを授業でしか描…
お絵描きする上でとても役立つnoteの紹介 noteを読んで、今後取り入れていきたいと思ったこと VizRefを使った資料整理 アイデアスケッチ ハンドアプリの導入 カラーラフ カラーラフについて参考になった動画 写真合成 パーリンノイズ お絵描き習慣のためのルールを作る 今までの反省 最後に お絵描きする上でとても役立つnoteの紹介 とても勉強になるnoteを読んだので、シェアします。 note.com クロッキーや塗り、資料集めなど、多岐に渡って役立つ情報満載です。 文章量が多いので全て読むには少し時間がかかりますが、とても有意義な内容なので是非一度読んでみてください。 noteを読んで…
懲りもせず絵本を作っています。 全部一人で作るので、ずっと同じ距離感で作ってしまうと、仕上がってから、『なんだこりゃ?何が言いたいの?誰に言ってるの?』って感じの意味不明の熱意の塊ができてしまうので、デッサンと同じで俯瞰したり、時間おいてできるだけ冷めた眼で見たりして修正しています。ちょっと前にこのくらいのボリューム作って捨てました。 このブログもそうですが、一人ぼっちでやることって誰にも注意されないから気をつけないと。年取るごとに考えが意固地で偏狭になるし。本当に句読点の打ち方からなってないので、文を書くだけバカを晒す事になっているのはわかっています。 このブログも思いついたまま記事をアップ…
9月6日 晴れ 赤光社の100周年の展覧会の美術館で同期のSさんと一緒にみた。さすが観客も多い。159作品。見ごたえあり。 (友の鶴本君の出展作品 OMOI)以前の作品より迫力が増したように思う。 (笠松禮子さん作品 いつになったら戦争は終わるのか) (森泰司さん作品 デッサンの時間) (五稜郭タワーと美術館の風景)
1918年ドイツのミュンヘン.第一次世界大戦に敗戦し,人々は混乱とバブル経済の中で新しい時代を模索していたが,多くの帰還兵達は職も住むところもなく,途方に暮れていた.若き日のアドルフ・ヒトラーもその一人で,身寄りもフィアンセも失ってしまった彼は孤独と困窮の中で自分の芸術を探していた.そんな折に出会った裕福なユダヤ人画商は,アドルフに絵画の道を歩ませようと尽力する.しかしアドルフは,ユダヤ人排斥の演説を生活のため軍から引き受け…. 画家志望であった青年時代のアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)は,ウィーン造形芸術アカデミーの受験に2度失敗,建築家を目指した工業大学からは,受験資格の面で…
9月30日、山藤章二さんが亡くなった。87歳、老衰だった。 山藤章二さんといえば、「ブラックアングル」だろう。 1976年から45年近く続いた、週刊朝日の名物連載だ。 政治家や芸能人の風刺似顔絵である。 それは一番最後のページに載っており、 「週刊朝日を後ろから読ませる男」とも言われた。 1937年、東京目黒で生まれた章二は、4人兄弟の末っ子で、 父は章二がうまれてすぐに亡くなったため、母が働いて一家を支えた。 小中学校時代は特技もなく、絵とは無縁だったが、 高校に入りたまたま覗いた美術部の部室で、 先輩のデッサンを見て衝動的に入部。見よう見まねで絵を描き始める。 その後、武蔵野美大デザイン科…
アクリブロック(ニューキャンバスペーパー) F4 アクリル絵の具 10月6日(日) 今日は、中区 山手ブラフ18番館のスケッチをご紹介します。 2024年9月21日(土)は、美術展に出品する本画の修正も終えて、やっとのんびり絵を描けるなと思い、ゆっくり目に家を出ると自然と山手の洋館に足が向いていました。 JR石川町駅を降りて大丸谷坂を登ってイタリア山庭園に着いたのは13時半を過ぎていました。 この前来たのは昨年の12月22日、有志スケッチ会で外交官の家を描いて以来でした。 なので、今回は手前のブラフ18番館を描くことにします。 ちょうど親子連れの方たちが庭のベンチで遊んでいるので画面に入っても…
副業の一次提出日を迎え、追い込まれているたまです。 あはははは〜、これでいいのか〜、いいのんかぁ〜。 正解がもう、全然わからん。こんなにわかんないのは、小学校の図工の時間の下書き以来だ。(鉛筆で下書きしたのを先生に見てもらって、OKが出ないと絵の具を塗らせてもらえない。私はいつも、最後までOKが出なくてねぇ。OKもらうときも先生が「うーん、もう、いいよ時間ないし」みたいに言われる。先生にとって何が不満だったのかはいまだに全然わからん。いまなら何がダメなのか聞けるけど、当時は聞けなかったなあ) あっ、副業の方は、これを提出するとちゃんとフィードバックしてもらえるそうなので、図工の二の舞にはならな…
今日の課題 メイン:デッサン(金属製ボール) 気付いた点 1.スケッチブックの置き方や撮影の仕方でで歪みが生じていた ⇒ 正面を維持すること 2.右側の回り込みが平たく見える ⇒ 対策が見つからない まとめ スケッチブックや撮影の仕方で歪みが起きていたのは、今まで気付かなかった 球面の表現ができなくて平らな面に見えてしまっているので、もう一度添削用デッサンを描いてみることにします!
学術におぼれず、学問に際中中。絵を描くっていう基礎を必要不可欠と思ふ。デッサンです。デジタルもやります。