ハンドファーストとは、ゴルフのアドレスの時にグリップをボールよりも左側で構えることや、インパクトの時にグリップがボールよりも左側で球を打つことを言います。
ハンドファーストは、アドレスの構えを指す場合とインパクトの瞬間を指す場合に分かれるので、「ハンドファーストのアドレス」とか「ハンドファーストのインパクト」の様に使います。
ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく....です。 ハンドファーストを重視してスイングを作る ハンドファースト ハンドファーストを理解してスイング練習 ダウンブロー まとめ ハンドファーストを重視してスイングを作る ゴルフレッスンを受けずに自分流に練習している人は少しだけ遠回りの上達をしてしまう可能性があります。 そんな人は是非読んでください。 早い段階で理解し習得しておく必要があります。 その中でも最重要な部分がハンドファーストです。(ハンドファーストとはインパクトの瞬間のクラブのヘッドとグリップの位置関係のことで、インパクト時にはグリップがまだヘッドよりもターゲット側にあることが非常に重要にな…
過去記事でも書いていますが、私はゴルフスイングにおいてハンドファーストがうまくできず悩んでいます。 目次 現在の私のスイング ハンドファースを阻害してる要因は? 悪い動きの原因は前の動作にある 現在の私のスイング 先日、ハンドファーストを身につけるドリルをYouTubeで見つけ練習していますが、なかなかマスターできていません。 noya1490.hatenablog.com ハンドファーストでインパクトを迎えるためには、腰が先行しないといけないのですが、どうしても一コマ遅れてしまうのです。 いろいろ試しているうちにあることに気がつきました。 ハンドファースを阻害してる要因は? ダウンスイング〜…
ハンドファースト。私にとっては、永遠の課題。どうやっても上手くできないインパクトの形です。 3年ほど前に極端な引っ掛けに悩みレッスンプロのところへ駆け込んだのですが、その時指摘されたのが、インパクトでハンドファーストになっておらずあおり打ちになっていると言うことでした。 それから、ハンドファーストのインパクトを実現しようと、構えからハンドファーストにしたり、手を先行させる意識をしたりとさまざまな取り組みをしましたが、かえって引っ掛けが大きくなったり上手くい気ませんでした。 そんな時に2つのレッスン動画に巡り合いました。 1つ目ゴルフスイング物理学の小澤さんの動画です。 youtu.be この動…
ザ・ハンガー 届きました。 シャローにハンドファーストにスイングできてるかチェックできます。 これはかなりいい!!!!! 練習の質が高まります!!!!! ワトソン ゴルフ ザ・ハンガー スイング 練習器具 シャロースイング WATSON | GOLF Amazon
仕事に行く前に500円分だけ練習。 朝でも混んでます 常連さんはみんな上手い。シュタって感じ打ってて音も綺麗。頑張ってハンドファーストの練習、練習、練習・・・まだ手で打つ感じが強いのかな、身体を回して打つ!打つ!打つ!春の同期コンペまでには上手くなりたい!
インパクト時ハンドファーストでボールをとらえる ハンドファーストとは? ハンドファーストの何がいいのか? ハンドファーストでインパクトを迎えるには 飛距離も伸びる インパクト時ハンドファーストでボールをとらえる 「ハンドファースト」という言葉をよく聞きますね? 「聞いたことねーよ」(-_-メ)..... うそでしょ?マジっすか? ゴルフに関わった以上この言葉はおまじないのように出てきます。 ハンドファースト.... 「ハンドファーストでボールをとらえなさい」と教えられます。 なんでハンドファーストがいいのでしょうか? そのことを説明していきます。 そもそも「ハンドファースト」って何?からいきま…
「自転車に乗るようにゴルフスイングを」ってやつについて,ちょっと考えた。 自転車に乗るようにゴルフスイングできない理由はどこにあるのか!? | マーク金井ブログ これ,マーク金井氏(以下,MK)以外に言ってる人がいるのかどうかわからないけれど,もともとの問題意識としては,「自転車っていちど乗り方を覚えたらずっと忘れないのに,ゴルフスイングって間が空くと全然ダメになるじゃん」っていうことだと思うし,そこから転じて「自転車に乗るみたいに動作を無意識化する,ゴルフスイングもそうすれば,久しぶりにやってもそこそこできる,あるいはそういう状態を目指す」ってものだと思う。*1 一方で,上記リンク先でMKが…
先日、自分が持っていた Taylormade の純正シャフト TENSEI SILVER (SR) と、知人が持っていた TENSEI BLUE (SR) を物々交換した。TENSEI BLUE は SIM2 MAX-D の純正シャフトである。ゴルフスクールの練習の合間に、TENSEI BLUE を昔のエースドライバー GLORE F2 に挿してみた。こうすると思い切りよく振ることができる。SIM2 MAX-D より GLOIRE の方が弾道が高い。 GLOIRE F2 (TENSEI BLUE) と SIM2 MAX-D (Platinum Speeder) muranaga-golf.ha…
先ずはコチラをご覧ください。LPGA のメジャーチャンピオン Hyo Joo Kim選手です。 今どき ちょっと珍しい 少しオーソドックスな アマチュアのお手本のようなスイングです。 非常に滑らかで 美しいリズム感です。このショットは 確かにウエッジでのフルショットに近いコントロールショットではありますが、インパクト以降 のクラブの行かせ方、スイングの終わらせ方 にご注目下さい。多くのアマチュアは インパクト以降、グリップ、特に左グリップを支点に人によっては縦に、人によっては横(斜め)に⛳クラブを回転させるモノ⛳風を切るようにびゅっと振るモノフォローを出す というかインパクト以降、手もクラブも…
最終的に改善すべきことは ・構えた時に、ボールに近づかないこと。 ・浅重心のヘッドがいい。 ・構えた時に、ボールに近づかないこと。 ここ最近、試しに僕の中ではin to in の軌道を作ろうとして 近づいて、ヒールアップした方がやりやすかったのでやっていたんですが 結局、ストロークが安定していなかったです。 また、ボールを近くから打つということは左に行きやすいアドレスを作っているんだそうです。 左目の下にボールを置く基本的なアドレスにした方が安定するそうです。 ・浅重心のヘッドがいい。 打点はほぼ一定だけど、インパクト時のロフトが上向きになっているので ショートしたり、距離感が出しづらいようで…
皆さんこんにちは少し古い話ですが同年代の芸能人の方の訃報を聞いてあー、やっぱりなと感じることがありました華やかな実力社会で頑張ってきた人ほど老いに立ち向かい、気持ちを維持するの大変なんだと思ううまーく諦める生き方にギアチェンジできる人ばかりではないんですよね亡くなる前にyoutube でゴルフされてるの見ましたが、その時、妙に寂しさを感じたの覚えています昔とちがってゴルフが楽しそうじゃなかったんですよ俺は所ジョージさんみたいなじーさん目指します さてと相変わらずラウンドしています今年はペースが遅いので100ラウンドに黄色信号か? Round33-'21 Warrior GC(6193yd Pa…
深く考えている人が少ない…のかも知れませんが…アイアンショット だけでなく ショット全般が➀『ハンドファーストに』と言うのがあると思います。クラブの長さ や ボールの置き位置によって異なりますが、アイアンショット であれば➁『ダウンブローで』そして アプローチショットあたりでは… 願わくば プロのように➂『ターフを取る』これらは同じような感じもしますし、違うような、混乱してしまうような掴みドコロのない ゴルフ用語であり、とは言え 気にしている方も少なくないかも、です。➀のハンドファーストは スイングの原動力、主エンジンの体の向きの変更に対し、 クラブやヘッドの重さ分、グリップよりもヘッドが遅れ…
プレイン角度をフラットにするとヘッドは遠くに落ちる Question 素振りを動画で見ると、ヘッドが自分に近い軌道でインパ クトしていました。 何が原因かわからないので教えて下さい Answer 一番簡単なのはその分だけ近くに立つ事です。 ただ、たまにその縦軌道になる場合は、その原因を特定し て修正する必要がありますので、その方法をお話します。 まずはダウンスイングの軌道をもっとフラットにする作業 が必要なのですが、安定させるにはトップでのヘッドの位 置を一定にする事です。 そしてさらにトップのヘッドの位置を安定させるにはテイ クバックの軌道を毎回同じにする必要があります。 したがって、テイク…
店長「ハンドファーストを維持する為のリリース… からだの回転で打つコトを 体験 していくには アプローチのような 強く打たないショット から始められるのが良いと思います。」Mさん「グリーン周りから…位の距離で始めるのですね。」 店長「そうですね。 グリップエンドを飛球線の方向に向けたまま もしくは 飛球線の方向に抜く、 その感覚は 今までの クラブの重さを腕で動かす 打撃感 と大きく異なり 単に カラダの向きを変えるだけ、 カラダの向きを変えないと クラブターンが行われませんから 打てませんので カラダの向きを変えざるを得ない、のですが 実感として 打撃感が非常に薄い ので 始めはちょっと躊躇…
店長「ハンドファーストを解くリリースと ハンドファーストを維持するリリース では ダウンスイングからインパクトに入ってくるところの クラブの角度が かなり大きく違います。 時計で説明すると アドレスを 12時-6時の方向に取っているとします。 テークアウェイに トップの位置では だいたい 理想的には6時の方をカラダは向く訳ですが 多くの方は イメージ、だと思うのですが ボールを打つため、元に戻るため、✋シャフト・クラブを 9時‐3時の方向に✋ボールと自分の関係 に対し アドレスと同じように 自分に垂直 にしよう と すると思いますが、 ハンドファーストを維持する為のリリースでは アバウトですけ…
店長「右打ちのひとであれば 右腕を曲げ、短くして 伸ばす‐長くする 『リリースする』 動作がスイングを二分する、と言ってよいでしょう。 ざっくりとですが〇ハンドファーストを解く為のリリース と〇ハンドファーストを維持する為のリリース に 分かれると思います。 前者は悪く言えば 手打ち ですが、 ゴルファー全員で多数決を取れば 圧倒的、多数 だと思います。」Mさん「だと思います。」店長「このリリースの 困ってしまうトコロは ふたつは 真っ二つに分かれるほどのモノ ではなく その間も無数に存在しているというコト と 例えば 両極端と仮定したとしても 場面によって、状況によっては 使い分ける場合が …
100を切ったり切れなかったり 今回のスコアは113 スイングに問題なし 今後の課題 100を切ったり切れなかったり なかなか練習に行けずに本番を迎えるN君ですが... 今回はまたしてもやっちゃいました。 いきなりのスタートホールで9点(◞‸◟)やはりドライバーの安定感0... いつまでたっても練習場でドライバーを中心に練習をしています。 しかたがありません。初心者はドライバーを気持ちよく打ててなんぼってところがありますから...私もドライバーが思うように打てると気持ちいいです。 そのドライバーが会心のショットになれば気持ちものっていくのでしょうが、いきなり不発だと心も折れてしまいます。 (a…
店長「ブレイクラインをグリップエンドで割る その感覚に馴染めたなら あとのポイントは 『ハンドファーストを維持する為のリリース』だと思います。 『リリース』とは 曲げた、短くした利き腕、 右打ちの人であれば右腕ですね、 これを伸ばす、元の長さに戻すとき 『いったい何をするのか』 『何を動かすのか』 です。 手打ちの人の場合、 この『リリース』が打撃の全て と言っても過言ではありません。 スイングの外周 ヘッドの通るであろう円 その外周に対し、ヘッドをその外周に押しつける、 時計の針 のように 外周に対して垂直と言えば良いのか そう言う風にするモノ、 それをする為 腕を伸ばす と考える人が多いか…
店長「ハンドファーストという作法と リリースが 相反する関係で有った訳ですよね。」Mさん「まさにその通りです。 右腕を伸ばす リリースをすると ハンドファーストでなくなってしまう…。 今までは、ハンドファーストはリリースする『前段階』という 位置付けでした。」店長「リリースする。 右腕を伸ばすと クラブが回転し、 ヘッドがグリップを追い越す、 そのフェースローテーションが 打撃であり、 ボールの掴まえ、だったんですよね⁈」Mさん「そうです。」店長「一般的には。。。リリースする 目的の一つは クラブターン、フェースターンだと思うのですが…。 それは カラダの向きで完遂出来ます。 基本、そちらが本…
インパクトでは右肩を下げる Question ダウンスイングで右肘を曲げたまま体の近くを通すこと が出来ません。軽いアーリーリリースみたいな感じでインパクトしてし まいます。どこをどのように意識すれば右肘を曲げたまま体の近く を通すことが出来ますか? Answer 右肘をお臍があった位置に落としてから押し込むと言うスイングは世界の主流打法で、その方法はフォームにあ ります。 要はインパクト時の体の形にあり、その体勢にする事で右肘を引き落とす事が容易になります。 上の写真のように上半身が曲線になっていて、後方から 見ても、前打席方向から見てもどちらもこの弓の状態で 腕を降ろすと右肘がふところに入…
店長「ブレイクラインをグリップエンドで割れ! と言われると…。」 Mさん「それって 極端なハンドファースト になる訳ですよね❓」店長「ですねー。 おそらく…なんですが、多くの人は 普通のハンドファーストでも 届かない。。。か スライスしちゃう。。。って感じる、考える んじゃないか と思うのですが、どうでしょう❓」Mさん「ですね。スイングの話になると ハンドファーストというのが 今も昔もかなりたくさん出てきます。 YOUTUBEの動画にも ハンドファーストを扱ったモノが 多くあるのですが…。 ハンドファーストを強く意識すると 届かない って感じもありますし、 当たっても スライス、スライスっぽい…