専門書を読んで小説以上に感動することもある。私はここ1ヶ月ほどで二度それを経験したのだが、その二件が関連づいて更なるシンクロニシティが発生した話をしておこう。 国枝氏の本を読了。読み始めたら引き込まれて「図書館からミアシャイマー『イスラエル・ロビー』を2冊借りている」ことも忘れて一気に読んでしまった。 イスラム国の正体 (朝日新書) 作者:国枝昌樹 朝日新聞出版 Amazon 少し前に「こんな凄いイスラム研究者がおられたのだな」と感動した本がこちら↓ イスラームの心 (中公新書 572) 作者:黒田 寿郎 中央公論新社 Amazon 国枝氏の書籍と共通するのは「たまたま出会った」ということ。国…