日本の新興ファッションブランド・BIBI LABの運営会社。
小さなガラス玉やプラスチック玉に細い穴を開け、糸を通せるように加工されたもの。 糸で構造を作ることにより洋服の装飾品や手芸品の形を作るための材料。 →数珠玉、→bead、→beads
「ブランニューへビーズ」「デッドベイビーズ」「デンソーエアリービーズ」「エアリービーズ」
→B’z
今日は引っ越して初めて近く のサタデーマーケットへ。卵 や野菜、ソーセージなどを買 い出し。なかなか充実したマ ーケットでマメに行かなきゃ 帰宅途中に次男の嫁ちゃんか ら突然「タオの面倒見て~」 というSOSメッセージが入り 急きょ予定変更でシッターに (※ただ今次男は海外出張中) 私は散歩係。タオ号で出発 最近足腰が弱くなってきたの か途中で急に乗りたがるので 今日は後ろを開けて乗り降り 自由にしてみました。ときど き止まってタオの希望を確認 乗っていたければそのままGO 降りて来てマーキングしたり 眺めるだけで通過だったり ゴロンとなったらもう帰ろう 何事もタオのペースで。3本 足だし12…
自信作です 好みの方はコメント下さい📝
引っ越した新居は敷地も家屋 も旧居より相当広くなったの ですが(「なぜダウンサイズす べきこのトシになって⁉️」と 友人たちにイジられているも のの😅)仕事部屋だけは狭い これを機に夫婦でデスクを統 一して新調しようとは言って いるものの、喫緊の課題では ないので追々。私はボランテ ィア先に寄付されてきて、長 男が里帰りしたとき用にとゲ ットしてきたデスクを借用中 なんとこのデスク、息子たち の高校の同窓生の寄付。名前 を聞いておいたら、小さな学 校なので長男次男ともすぐに 誰だか判ったという逸話付き 引っ越しで分解していた脚を 付けにきてくれた次男が「木 工クラスの誰かが作ったんじ ゃないか…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ビーズでストラップ』を作りました。 youtubeを見よったら、めっちゃかわいいビーズストラップの作り方を発見! さっそく子どもたちが遊んでいるで購入したものや、中国のネットなどで購入した格安のもので作ってみました。 まずは一つ目。 かわいい~。 このビーズは全て100均で購入したものです。 ビーズの種類を変えて同じように作ってみました。 同じように作っても色で全く違うように見える! これは中国の格安ビーズでお花のストラップ。 これは思った以上にビーズが個性を出してきていますw 今までビーズで何かを作ろうとしたときは、テグスが柔らかいので、ふ…
"The Echo of Blooming Fields"をお買い上げいただきありがとうございました!作品名の直訳は「花咲く草原のこだま」。こちらは詩人ウィリアム・ワーズワースの「草原の輝き」を思い浮かべながら、私の世界観、イメージで作ったものです。 過去の美しい瞬間への郷愁、その時の輝きと経験は今現在も「力」となって「強さ」となって息づいているといったイメージです。お客様と共に輝き続けていくことを嬉しく思います。 これからも私のお部屋(小さなアトリエと思っている)で自分のペースで作り続けていくことができたらいいな、 そして今この環境と暮らしに心から感謝しています。最近Web shopの商品ペ…
"Your smile makes me happy!"をお買い上げいただきありがとうございました!こちらは2018年製作、茅ヶ崎にあるSZKギャラリーで開催された「天使/人魚展」に出展したものです。深海、私達の知らない海の世界の色を想像してビーズで表現しました。悲しみ、落胆、恐れ、不安というものを知らない幸せに暮らしている人魚です。気に入っていただけたら嬉しいです。
こんにちは! 趣味に生きる主婦のみなも🐟です。 今回は張子お面の絵付けについてご紹介できればと思い記事を書いています! 私もまだまだ試行錯誤しながらですが、張子お面やってみたいよ~と思ってくださったら参考にしてもらえればと思います。 今回は和紙を張り終えた状態のウサギさん🐇に協力してもらいます。 準備するもの ・鉛筆 ・絵の具 ・カッター お好みで ・色ペン ・装飾品(ビーズ、造花、ネイルパーツ等) 絵付け前 まずはこんな子にしたいな~と想像しながら鉛筆で薄めに下書きします。この後お面全体にベースの色を塗ってしまうのでしっかり書きこまなくても大丈夫です! 私はお家にたくさんビーズが余っていたの…
"Spirit of Flower"をお買い上げいただき誠にありがとうございました!こちらはとある海外ドラマからインスピレーションを得て花の精霊である女性を作ってみました。 胸のラインの赤いハートは彼女の全てが集められた込められたとても大切なもの。 彼女の力とパワーを感じていただけたら嬉しいです。
新作をWeb Shopにアップしました。作品タイトルは、"The Echo of Blooming Fields"です。サイズは42cm×42cmです。 Web Shop "maki embroidery"minneBASEPinkoi
起きた瞬間に 忘れてしまったけど…覚えている場面は… ・場所は 東南アジアっぽいところ ・パイプ椅子の上に立って 周り6人くらいしかいない しょぼい打ち上げ花火大会を見てた。 花火自体は ちゃんと上まで上がってパ―――ン!!ってなってたけど とにかくしょぼかった。 でも うわぁ~!と拍手して見てた。 ・お土産の商店街一番奥の右側一番奥…老婆2人が経営&手作りしている 「ビーズ アクセサリー店」があってビーズで素敵なお花のブローチや見事なドレスが陳列されるなかに 赤ちゃんの「よだれかけ」があり ビーズで作っても…これに意味があるの?? と考えさせられた… 重さは重いと思った…けど表面はビーズ、裏…