ホンダのハイブリッドカー。
Honda Green Machine 004。 2010年秋のフィットのマイナーチェンジ時に追加されたモデル。 1.3L i-VTECエンジンにIMAを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載しており、その燃費は10・15モードで30.0km/L、つまりインサイトと同じ数値となっている。
2013年発売開始。このモデルよりエンジンの排気量が1.5Lに変更されている。 IMAから方式を変更しモーターの使用領域を拡大した結果、燃費が向上した。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日も、みんカラの整備手帳を更新しました。 minkara.carview.co.jp 昨日のスモールランプに引き続き、今日はヘッドライトバルブの交換です。 まあ引っこ抜いて挿すだけなんですが、引っこ抜くところにちょっとコツがあります。 この機会にLEDに交換したかったのですが、値段はともかく納期が数日かかるということで、今回は即納できるHIDを選びました。 それにしても、HIDも随分安くなりましたね。 以前(10数年前)は1~2万円したかと思うのですが、今回久しぶりに交換しようと思ったら、2000円台で見つかりました。これなら価格面ではLEDのスモールラン…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「買ってよかった2022」に挑戦!! ・・・してみたものの、これといったものが思いつかない・・・。 昨年に比べ、今年はあまり買い物をしていない気がします。 そこで、というか1つに絞れないので、ベスト3を決めたいと思います。 第3位 Bose QC Earbuds II BLK 完全ワイヤレスイヤホン Bose QuietComfort Earbuds II Triple Black www.yamada-denkiweb.com つい最近買いました。 それまでは、こちらのイヤホンを使っていたのですが、 [推奨品]JVC HA-A10T-A 完全ワイ…
初登場ですねフィット3 ハイブリッドだそうです。 でもRSのエンブレムをつけたくなるのが 乙女心【!】というものです またもや初登場GRヤリス ワングレードかと思いきや 1.5LNA仕様もあり 120馬力を発生するエンジンから 1.6Lターボで 272馬力【!】を発生するエンジンもあるんですね 変態ですねありがとうございました。 すべて3気筒だとのこと サイドしか撮れて無かったので…改めて。 エクシーガGT 荷物が乗って脚が速いヤツです EJ20にターボエンジンが組み合わさってます 86大集合 さて…こんな車も出てきました。 ミニクーパーっっぽいですが
◆昨日、タイヤ店舗をもう少しまわってみる 今日、明日というほど急ぐわけではありません。 ただ、買い替え・交換と決めたら、さっさと済ませてしまいたい欲が沸いてきまして…、昨日、数件の店舗を巡ってみました。 結果、昨日の夕方、買い替え・交換が済みました。 ヨコハマのベーシックモデルで、交換工賃まで含めて52,000円でした。 ◆お店によってオススメがいろいろ異なる 毎日乗るわけではありませんが、乗ると1日400キロくらい走ります。 この秋には、宿泊を伴ったロングドライブの予定もあります。 そういうことを伝えると、お店の方がオススメを出してきます。大きく2つ。 ①少し良いタイヤを勧めるパターン ・良…
◆松本~大阪を一般道で移動する 昨日決まりまして、いろいろ諸事情は省略しますが、今、関西にいます。 普通に考えれば、JRで移動ですね。 松本~(しなの)~名古屋~(新幹線)~大阪です。 しかし、感染予防も含めていろいろ考えて自家用車で来ました。 ◆移動距離は約330キロ 意外と近い(笑)。 東京~仙台だと約400キロ。これを日帰りで往復していましたから、それに比べると少し楽そうです。Googleとカーナビでルート検索をすると、いずれも朝6時に出発して14時頃には到着と表示。つまり、朝出れば、昼過ぎに到着します。 ちなみに、一般道の計測。この数字を見て、行くしかないと覚悟を決めました。 ◆実際に…
昨日はやらないでおこうかと思っていたけれど、コピーをしたら始めてしまっていた。 そして少し夜更かし。 やり始めて思ったことは、グランツーリスモのためにテレビを買い換えて良かったと思いました。年末にテレビを購入するときにゲームのことを考えていたのはグランツーリスモを購入するためだったことを思い出しました。 オープニング映像が結構長いんですが、それもすこぶるきれいで。 大きい画面のテレビにして良かったなあと思いました。 東芝|TOSHIBA 液晶テレビ REGZA(レグザ) 55Z670K [55V型 /4K対応 /BS・CS 4Kチューナー内蔵 /YouTube対応 /Bluetooth対応][…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は午前中だけ仕事に行ったあと、帰宅して、フィットハイブリッドのナビに配線を取り付けました。 詳しくはこちら。 minkara.carview.co.jp これで、iPhoneが普通に使えるようになったので、放送大学が快適に視聴できます。 終わってから食事して、久しぶりに昼間のジョギングに行ってきました。 今日も1分ジョグの後30秒ウォーキングの40本(60分)のメニューです。 心拍数がちょっと高めですが、これは食後1時間しかあけなかったからだと思います。 それ以外の数字は、すごくいいです。 GCTバランスも、今回は良くなりましたね。 ちょっとオレンジのゾ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は午前中に新しいクルマの納車に行ってきました。 今回購入したのは、 平成25年(2013年)式 ホンダ フィットRS ハイブリッド*1 でございます。 すでに12万キロ乗っているクルマですが、まだまだ元気です。 まあところどころメンテナンスが必要になるかとは思いますが、その分とびきりお安いお値段で購入しました。 このクルマ、購入の決め手になったのは 6速マニュアルなんです。 ハイブリッドなのに。 もともと私はマニュアルミッション車が好きなので、マニュアルミッションのハッチバックの車で探していました。 ちなみに私のクルマ遍歴は長いのでこちらを参考にしてくだ…
前回は販売されている元愛車を見に行きました。 key-trip.hateblo.jp 今回は愛車を手放すきっかけなどをお話しします。 FIT3 GP5(フィット3ハイブリッド)の特徴 FIT3 GP5(フィット3ハイブリッド)の気に入ったところ FIT3 GP5(フィット3ハイブリッド)の気に入らなかったところ、トラブルなど FIT3 GP5(フィット3ハイブリッド)のカスタム 後書き FIT3 GP5(フィット3ハイブリッド)の特徴 何と言ってもコンパクトカーに7速DCTを詰め込んだところです。切れ味抜群の変速でスポーティな走行を楽しめます。特に高速道路の合流時の加速は純エンジン車のようなけ…
前回は愛車を選ぶまでをご紹介しました。 key-trip.hateblo.jp 今回は愛車を手放すきっかけをお話しする予定でしたが、急遽売った車を見てきましたので記事にしました。 FIT3 GP5 S ホンダセンシングはホンダのディーラーで下取りに出したので、当然(外車など一部例外あり)Honda Cars店もしくはU-Select店で販売されます。 カーセンサーなどに載るのを待つこと1ヶ月ほど、ようやく載ったので見てきました。 ※販売している店には事前に約束を取り付けましたが、何の利益にもならない迷惑行為なのでお勧めしません。 某日 翌日朝 Honda Cars 東京中央 三鷹店(U-Sel…