富士フイルムのカラーフィルムのブランド名。
カラープリント用ネガフィルム「スペリア」シリーズをはじめ、レンズ付きフィルム「写ルンです」シリーズで知られる。
なお、「ベルビア」や「プロビア」シリーズなどで知られるカラーリバーサルフィルムは「フジクローム」、白黒フィルムは「ネオパン」のブランド名を持つ。
Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 タイのナコンパトム県にある長い運河から見えるマングローブを羽ばたくシロスキハシコウを撮影。大自然を我が物顔で羽ばたいてる時の鳥の姿がただただカッコよくてカメラを向けたくなります。それを撮ってる時の自分も嫌いじゃないです。 「シロスキハシコウと大自然」 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite ▼見ていただきありがとうございます。 ランキング参加中Fujifilm X Photographyランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキ…
Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 よく訪れるタイの自然公園の中の人通りのある木陰を巣にするムネアカゴシキドリの親子。こちらではよく目にする野鳥ですが、ヒナに餌を与えるためかいつも以上に親鳥が餌を探してそこら中を飛び回ってました。カワセミとかより小さな鳥で望遠レンズ越しじゃないと僕の目には姿形がよくわかりません。色彩豊かでいかにも東南アジアにいそうな野鳥という感じがします。 いのち彩り「ムネアカゴシキドリ」Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite ▼見ていただきありがとうご…
Fujifilm X-T5にTamron150-500mm f5-6.7の超望遠ズームで撮影した野鳥写真のここ最近のものを何点か写真プリントしてきました。 写真サイズ40×50cm 写真サイズ20×29cm(外側30×40cm) 部屋が狭くて綺麗に撮れるところが無くてすいません;; 写真の大きさはIKEAの額に合わせた40×50cmのポスターサイズと、凡そA4サイズの20×29cmの2種類。40×50cmのはA2(42×59.4cm)より気持ち小さいサイズ感。フジのカメラは縦横比3:2がベーシックなので5:4のポスターサイズだと写真の両サイドがけっこう切れてしまうので、見た時の印象も大分変りま…
フジカラー SUPERIA 400 妻の実家に行くと、父が使ってなかったフィルムが出てきたらしく、テーブルの上に置かれていた。それで「こんな古いのは使えないだろう」と言う。そして分別の仕方が分からないから捨て方が分からないという。 分別するとすれば、外装箱は紙だし、フィルムケースはプラゴミだろう。そしてフィルム本体は分解しなければならない。それはコツを知っていればいたって簡単だが、無理をするとパトローネの分解の時に指を切ったりしてしまうかもしれない。 「はい、それ頂きます!」 即答してワガハイがゲットした。こうした古いフィルムの処分にお困りの方は是非、悦朗のような人にゼ~んぶあげちゃって下さい…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はあめちゃん 美容師|髪を切って野鳥も撮る人(シーズンin) (@amedia_online) | Twitterからお借りしているMINOLTA SR-T101にフジカラー SUPERIA PREMIUM 400のフィルムを入れて横浜市内の朝活をしてきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回のフィルム 今回の機材 約30年振りにフィルム一眼レフ(MINOLTA SR-T101&フジカラー SUPERIA PREMIUM 400)で撮った横浜朝活 関内付近 中華街付近 山下公園付近 大さん橋付近 最後に
おはようございます。 PIYOKOです。 寒いですねー。 占いの仕事でお釣りがいるので 両替にりそな銀行に行きました。 両替はATMで出来て便利です。 イオンで美味しいお饅頭を見つけました。 皮がふわふわ 黒糖を使われているので 優しい甘さ 中はこし餡です。 お値段も手頃 ほんと美味しいですよ。 おでんとカレー 晩御飯のおでんと 翌日のカレーを仕込みました。 二日分作るのはまあまあ体力 要りますね。 おでんが美味しくできて嬉しいです。 出汁は適当に自分の勘で作りました。 フジカラーの年賀状をスナッチの山田さんに お願いしていました。 昨日納品していただきました。 フジカラーの年賀状は流石 写真…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はたけ (@Take9_tw) | Twitterさんから譲って頂いたKonica C35にフジカラー SUPERIA PREMIUM 400のフィルムを入れた「#赤羽会」でのフォトウオークの作例です。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回のフィルム 今回の機材 フジカラー SUPERIA PREMIUM 400で撮る「#赤羽会」 赤羽駅商店街 教会など 桐ケ丘中央商店街 赤羽八幡神社 最後に 悪魔の囁きが聞こえる👿