英文社名:Bombardier Inc.
カナダケベック州モントリオールに本拠をおく重工業コングロマリット。
航空宇宙部門の「ボンバルディア・エアロスペース」は、ボーイング、エアバスに次ぐ、民間航空機製造メーカー。
鉄道車両部門の「ボンバルディア・トランスポーテーション」は、ALSTOMやSIEMENSと並ぶ、鉄道車両メーカー。
1937年、創業者がスノーモービルの製造販売を始める。
1942年、l'Auto-Neige Bombardier Limitéeとして設立。
1967年、Bombardier Limited に社名変更。
1970年、鉄道車両分野に進出。
1986年、不振に陥っていたカナダ国営のカナダエアを買収し航空機製造に進出。
1989年、ショート・ブラザーズ(Short Brothers & Harland Ltd)を買収。
1992年、ボーイング社よりデ・ハビランド・カナダ(De Havilland Canada Co)を買収し傘下に収める。
2001年、ダイムラー・クライスラーから、アドトランツ(ADtranz)社を買収している。
2003年、スノーモービル・多目的車製造部門を売却。
アラバマ・バーミンガム(BHM)からシカゴ(ORD)を経由してニューヨーク(JFK)に向かった記録です。 バーミンガム・シャトルズワース空港(BHM)までの搭乗記はこちら。 ma-te.hatenablog.jp 今回搭乗した経緯についてはこちらの以前の記事をご覧ください。 ma-te.hatenablog.jp 軽くまとめると、ブリティッシュエアウェイズのA380に乗りたいがためにバーミンガム(BHM)→ダラス(DFW)→ロンドン(LHR)→パリ(CDG)でチケットを購入したものの、欠航と遅延のせいでバーミンガム(BHM)→シカゴ(ORD)→ニューヨーク(JFK)→パリ(CDG)になったとい…