とうとう就職した🎉 いや、俺じゃなくて息子。この春に大学卒業して。 就職した会社の健康保険に入ったので、国民健康保険から息子の分を抜かないといけない。(国保の脱退手続きは自分でする必要があり) 元々家族の保険は、定年退職後は以前の勤め先の健康保険を任意継続で2年。その後は国民健康保険に加入してたけど(☟)、今回一人抜ける事になる。 国保からの脱退手続き(忘備録) マイナンバーカード(マイナ保険証) 初任給 国保からの脱退手続き(忘備録) 就職による国民健康保険の脱退は、役所で手続きが必要だがネット(マイナポータルから)でも可能。 脱退手続きには新たに加入した健康保険の「資格確認書」または「資格…