老舗のフランス紅茶専門店。世界各国から集めたお茶の種類は約450種類にも上る。創業は1854年。日本では銀座すずらん通りに本店がある。
あまりにも紅茶の種類が多いので、あらかじめサロン・ド・テで飲み、気に入った銘柄を購入するか、店員さんに「どういった時に飲むのか」「こういう香りが好み」などを伝えて、おすすめを出してもらうのが吉。
シミ取りレーザーの帰り道、銀座のマリアージュフレールでランチをしてきました。 土曜日、11時半頃到着 並ばずに入店することができました。 飽き性OLの他にもおひとり様がちらほら。 たまたまかもしれませんが、全員女性客でした。 メインが牛肉のランチメニューを注文 スープ、メイン、パン、お茶がついて税込3630円でした。 お高い…! けどここ最近忙しかったし、たまには良いよね〜と財布の紐が緩みます。 接客について 印象的だったのは、オールバックでおしゃれにスーツを着こなす店員さん。 おすすめのお茶を伺ってみると、この料理にはこのお茶が合う、なぜなら〜と大変熱心に教えてくださいました。 お茶に詳しい…
マリアージュフレール マルコポーロ これがまた上品すぎる香りがめちゃくちゃ良いのです しかもほんのり甘みを感じるんです 最近こういう嗜好品は本当に美味しいものを 少しだけ嗜むのがいいと思うようになりました 量より質にこだわるようになったのは年取った証拠でしょうか しかもティーバッグにもこだわりがあって良き良き こういうお茶はこんなカップで飲むと雰囲気がよくなります このティーカップを使うのも40年ぶりくらいです というささやかな贅沢をしてみたのでした
楽天お買い物マラソンまた始まるんですかね?この間頑張ったのはなんだったの?という感じ。してやられてる感があるけども・・・前回のお買い物マラソンで、これは買わなきゃ良かった!と思ったものがあります。それがこちら⬇︎ 【送料無料】 ラクシュミー 極上はちみつ紅茶 25袋入×2箱セット 蜂蜜紅茶 ティーバッグ ギフト おしゃれ 個包装 紅茶専門店Lakshimi お茶 プレゼント 女性価格: 3024 円楽天で詳細を見るはちみつ紅茶です。これ、巷で人気らしいですね。某有名人のブログを見て、ポチったんですが、ちゃんと色々と下調べをして買えば良かったと本気で思っています。これから買う人は要注意!私は普段…
あけましておめでとうございます! 今日はお正月ということで、せっかくなので福袋を買いに朝の寒い時間から家を出ました。 横浜のそごうに行ってきました。
神戸に行くと、行きたくなる、素敵なCafe いや、ティーサロンです。 大昔は、大阪にもあったし、数年前までは、京都にもあったのに、 今関西エリアでは、神戸にしか生き残ってない、ティーサロン。 その名は、 Mariage Freres(マリアージュ フレール)、雰囲気が最高!(←この条件をお茶するときに、私は大切にしています) 机や、椅子などのファブリックも良き! お店は広めの作りになっています。 紅茶専門店なので、もちろん紅茶の種類も豊富。 ケーキなどのスィーツも、もちろん美味しい。 今回は、洋梨のタルトを一緒に注文しましたが、いっぱい洋梨が乗っていて美味しかったです。 (なんとなく、来ている…
今週のお題「好きなお茶」 気を紛らわすために、お題をやってみます。 お茶はよく飲むので色々試しています。 🤍 私は一番好きなお茶は'マリアージュフレール' 自宅でよく飲むのが、マルコポーロという銘柄です。 知ってる人も多いと思います。 冬はチャイのフレーバーや、ルイボス、白茶も好きです。 シーズンの限定フレーバーもよく試しますが、 やっぱりマルコポーロに戻りますね〜 💚 ノンカフェインティーは'Yoggy tea'がおすすめ。 iherbで買います。 私はコンブチャフレーバーが好きです。 持ち手部分にあるメッセージも、見るのが毎回楽しみ。 一人時間に嬉しいです。 💛 シンガポールのお茶'グリフ…
誕生日の夜、夫は23時20分頃家に到着した。 なんとかギリギリに誕生日当日に会えたものの、プレゼントやカードを催促しようとしたが、夫は疲れ果てていたので私は気づいたけど言わなかった。 翌日は父がいなかったので実家で女子会兼私のお誕生日会をした。 私の誕生日会なので、天然ボケ(かつ認知症っぽい)母は姉に「いつものあのケーキをこっそりAmyには内緒で買ってきて」と電話で頼んだらしいのだが、翌日私にも電話をかけてきて「いつものあのケーキを買ってきて」となぜか頼んできた。 誕生日が私と近い母は、姉に電話した時は「Amyの誕生日会」と認識していたものの、その後「自分の誕生日会」と勘違いしたようで、私に「…
今日、私は新宿に行ってきた。 新宿に用があったからだ。 サクっと用事を済まし、 午前中に仕事を終えた夫と合流。 お互い朝早くから動いていたため、 この時すでに、私と夫はとても喉が渇いていたw そして「どこかでお茶をしよう」ということに。 しばし考える私… はて。新宿でお茶か… どこがいいかな? … … … … … 考え中 … 考え中 … 考え中 閃いた!! マリアージュフレールだ! と、いうことでやって来た、 新宿にあるマリアージュフレールのサロン。 紅茶は飲んだ事はあるが、 サロンには初めて入る私と夫。 パリ風味のクラシックな外観にワクワクする。 階段を上がり2階のサロンへ。 1階では紅茶と…
www.ntv.co.jp tabelog.com 本日の日テレ《ヒルナンデス!》 【記念日でない日に 妻へ贈るプレゼント】 のコーナーで ルイ14世も愛飲した フランスの紅茶専門店 季節ごとに新しいフレーバーを取り揃える マリアージュフレールさんが が取り上げられていました〜 商品は 世界35の国と地域で 500種類以上あり! こちらのお店では 買いに来られた方と店員さんが会話をして どんなものがあっているかを選んでくれるそう お茶のソムリエのような感じで 味の好み、悩み、体調などから 最適な銘柄を選んでくれるそうです 奥さんへの贈り物に限らず 先方が紅茶好きであれば お祝いやお礼としても喜…
ちゃんです。 だいすきな紅茶屋さん『マリアージュフレール』から冬季限定でチョコレートが発売されていることを遅ればせながら今年に入って知りました…! www.mariagefreres-online.jp SNSでバズったのでオンラインは売り切れですが、デパートにはたくさん?在庫があったので、気になる方はぜひ行っていただきたい…というのも、、、 ものすごくおいしかった……のです! 包装も可愛い!自分の分と友達に渡す分2つ購入! 裏面!シールかわいい! ドキドキ、、、 じゃじゃーーん! チョコの上に紅茶の葉が添えられていて、口に入れた瞬間とっても良い香りがするのです!チョコは甘めで、紅茶と飲むと激…
今日の感動を持ち帰ろう美術展や博物館で展示を見たあと、ふらっと吸い込まれてしまう「ミュージアムショップ」。展示作品に関連したグッズはもちろん、そこでしか変えない一癖ある雑貨や書籍が置いてあるため、ついつい長居をして何か買ってしまうという人も少なくないのではないでしょうか。今回の記事のアイキャッチに使用したのも、2019年に東京都美術館で開催された「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」の会場で、実際に私が購入した長沢芦雪「白象黒牛図屏風」に描かれた犬のグッズの写真です。かわいすぎて使えないので普段は大事にしまっておいて、時々取り出して眺めてはニヤニヤしています。かわいいですよね? これはちょ…
〈目次〉 1年次 2年次 3年次 4年次 Jill WellingtonによるPixabayからの画像 記事作成日:2021/06/12 最終更新日:2022/03/29 1年次 ノイズキャンセリングヘッドホン購入(SONYノイズキャンセリングヘッドホン購入) ノイズキャンセリングイヤホン購入(SONYノイズキャンセリングイヤホン購入) 運転免許取る(無事取得) 色彩検定取得(2級、3級取得) パーソナルカラー診断を受ける(イエベ春で紫色が一番似合うそうです) イベントアルバイトをする(思わぬイベントの裏側を知ることが出来ました) snsアカウント作り(取り敢えず王道3種類に手を出しました) …
話題になっていた『ルーブル美術館展 愛を描く』を観に行ってきた。 雑感としては「愛」というテーマで神話などからインスピレーションを得た絵画は多くも、感動する絵はそんなになかったかな、という感じ。『放蕩息子の帰還』、『褐色の髪のオダリスク』はよかった。 あとイスラーム教徒の妖術師がキリスト教徒に妖術をかける、というモチーフも面白かった。 イスラーム教徒とキリスト教徒の結婚というのは、イスラーム教徒と結婚するためには改宗をしなくてはいけないから、「妖術」でキリスト教徒を誘惑した、という解釈が生まれたのだろう。 『褐色のオダリスク』は本当に官能的な絵で、エロティシズムここに極まれり、というか、私は大…
好きなミュージックビデオある? ビデオ・・・・何もない そういう方面に、こだわりがあまり無いから、その日その日に流れて来るテレビを見ているのが一番自然です。 今日は旧暦二月廿八日 日ごよみを見たらミュージックの日とトークの日という記載があります。 一白 大安 ひのえ・ね 廿八宿は「虚」の日曜日 カーナビはこれらとは全然ことなるものの日といったと思ったのですが、忘れてしまいました。 温泉に行ってから鍼灸治療に行くべきなのですが、身動きしたくなくって・・・昨日・昨夜は、呼吸が苦しくなったし、生きて行ける限度が近づいているのでしょうか。 それでも、送迎行動がいらない今日・日曜に、9時過ぎまで二度寝し…
おひとり様でとっても行きやすいカフェです。 逆に大人数には向かないカフェです。 有名なチェーンのお店ですが、イートインできる場所はここだけ、大阪では貴重なお店です。 そのカフェの名前は、PAUL(ポール) ■住所 :大阪府 大阪市中央区心斎橋筋 1-7-1 大丸心斎橋店新本館B2F ■電話 :06-6245-8955 ■営業時間:11:00~20:00 ■定休日 :大丸心斎橋に準ずる 狭めの店内ですが、オープンになっているので息が詰まる感じはありません。 私はいつもクロワッサンサンドセット。 チーズとハムのクロワッサンを注文します。 あとはホットコーヒー。 クロワッサンもサクサクで、美味しいん…
国立新美術館で始まったばかりの「ルーヴル美術館展 愛を描く」を見てきた。 やっとフランスがたくさん絵を貸してくれるようになったので嬉しい。今年はマティスも見られるようだし。そしてコロナ禍真っ只中でも日本に絵を送ってくれたオランダ、イスラエル、あとはドイツもかな。本当にありがたい。 筆触がない、大画面の、ロマン主義全振りのコッテリした油彩画に人が群がるのを見たとき、”日常”を思い出す。“日常”がないと日本で天使の絵を見ることは難しい。”非日常”こそ現実ばかり見せられる。 ずっと天使の絵が見たかった。 愛をテーマに絵が選出された今回の展示。ヴァトー、ブーシェ、フラゴナールといったロココ大御所がメイ…
2022年秋に結婚して、ありがたくも、 祝いの品を貰ったので記録✍🏻📋⸝⋆ そんなに友達いないのですが💦笑 品物紹介するためにお値段調べてしまった笑① BRUNO ブルーノ ペアWAN+ペアHASHI ギフトセット 食器 碗 2個 セット 【公式】 BRUNO ブルーノ ペアWAN ペアHASHI ギフトセット 食器 碗 2個 セット お茶碗 おうち時間 おうちごはん 贈り物 結婚祝い ブライダル ウェディング プレゼント ピンク ネイビー ホワイト グリーン価格:8,580円(2023/3/3 13:35時点)②ルクルーゼ プチ・ラムカン・ダムール・セット 【ポイント10倍 3/4 20:…
こんにちは、さやこです。 1月2月に購入したチョコレートたち 全部載っているかしら? 今年はオンラインで早めに購入しつつ、催事場にもいくつか訪れることができました! ショコラティエさんが来日しているのも大きな変化ですね。 イースクさんにお会いしてきました サインだけ見つけたブノワ・ニアンさん イートンは3つ レガレヴのチョコパイ カカオティエゴカンのカカオソフトクリーム uRnのアマゾンカカオニブ ジグリーティ
大丸神戸店の中にあるのに初めて訪問! 先日、友人とランチの後、大丸神戸店をぶらぶら歩き。 3階、4階を舐めるように見て回り、試着したり、お買い上げしたり、おしゃべりでお口も忙しくて、 喉乾いた〜!! 今すぐ、なにか飲みたい!! 冷たいもの!! フラフラと吸い寄せられるように、サロン・ド・テ・モロゾフへ… こちらのお店、4階婦人服売り場のフロアにあるのに…ざっくり23年神戸に住んでいるのに初めて行きました。 カフェは、路面店や話題のお店に行くことが多くて。 で、入ってみると…居心地良さそう♪ 明るくて、思っていたよりセンスがいい^^ 窓際のお席は、ティータイムでマダムの皆様が陣取っておられたので…
生ドーナツを販売していて、いつも人がいっぱい並んでいます。 今回も頑張って並びました。 そのドーナツやさんの名前は、PIECE OF BAKE (ピース オブ ベイク) ■住所 :大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F ■営業時間 :11:00~ 商品無くなり次第終了 ■インスタ :piece_of_bake_donuts フードコートの入り口にあります。 行列ができているのでわかりやすいかも。 ドーナツに、各種クリームが入っています。 私はクレマ(ノーマルのクリーム)とチョコレートとキャラメルを購入。 なんだかんだで普通のが好きなので、いつもクレマは必ず購入します。 チョコもキャ…
1月14日(土) くもりのち雨 ピーマンのチーズトースト なにか載せなければ…ピーマンにした ブログが全然更新できず、もう2月になってしまう。記録って大変だ。久々に仕事まみれの日々のため、朝ごはんにやる気がないまま、この日はチーズトーストで、毎日同じじゃなあということでピーマンを載せる。ピーマンは薬味的に使うのが好きです。 銀座 鉄板懐石「ふく」で接待の下見 来週、めずらしく夫がクライアントを接待するというので店を探す。東銀座で、ということでこの「ふく」を見つけたのだが、なにしろ行ったことないので下見をするかー、と出かける。いや、本来の目的は国立近代美術館の大竹伸朗展なのだ。昨年、出かけたのに…
とっても美味しい、パン屋さんがあります。 営業されている時が少なくて、すぐに売り切れてしまうので、なかなか買いに行けません。 が、前日に予約ができるとのことで(これも日によってはすぐ売り切れ)、今回は 予約して買いに行けましたー。 そのパン屋さんは、Boulangerie labo ficelle[ブーランジェリー ラボ フィセル] ■住所 :大阪府大阪市西区新町3丁目7-11 ■営業日:インスタで確認 (火・木・土が、一応営業日です。) @ficelle_mikipan とってもこだわりが詰まったパンで、もっちりむっちりしていて本当に美味しいです。 素材がいいのを使っているのがわかるほど。 …
関西に行ってきたので、記録! またワーケーションしたい。 行ったところ 1日目(大阪) 【おすすめ】花様 MAISON ICHI PLUS 石臼挽き二八そば そばしき ルクア大阪店 タリーズコーヒー 大阪ステーションシティ店 2日目(奈良) 【おすすめ】ごはんの間 おちゃのこ 3日目(奈良) 【おすすめ】シャトードール 本店 ヤマトモダン JR奈良駅前店 【おすすめ】BONCHI FLUKE PAKET 4日目(兵庫&奈良) 【おすすめ】KOBE new WORLD 【おすすめ】マリアージュ フレール 神戸店 【おすすめ】おかる サイゼリヤ 近鉄奈良駅ビル店 5日目(奈良) 【おすすめ】大和野…
フィットボクシングでヘロヘロな南国さんですこんにちは。 年末年始で増えた分をじっくり落としていかなければ!張り切りすぎるとバテてしまうのでゆっくり、着実に続けようと思います。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 仙川にある美味しいパン屋さんの記事になります。モチモチの多加水パンが特徴的ですね!パンの種類も豊富なのでもっともっと開拓しなければ! さてさて本日は紅茶でよく利用している「マリアージュ・フレール」の商品をご紹介。 前回の紅茶の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp マリアージュ・フレール 「こちらもオススメですよ」…
前から気になっていた、グランフロントにある、いつも大人気のカフェにやっと 行けました。 そのカフェの名前は、堀内果実園 グランフロント大阪店 カフェ&ショップ ■住所 :大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館B1 ■電話 :06-6467-8553■営業時間 :10:00-22:00(LO 21:30) グランフロントの南館の端っこにカフェがあります。 座席数が少ないので、余計にそりゃひとでいっぱいだわ。 フルーツ屋さんが母体なので、季節のフルーツが美味しい! このパフェなんて、ほぼ、苺、苺、美味しい、いちご! あと、甘すぎない生クリームと、ジュレ少しみたいな感じで、本当に絶…