福岡市東区西戸崎の「海の中道海浜公園」にある、海洋生態科学館。 水族館の他、イルカやアシカのショー、アクアライブなどもある。 福岡市東区、博多区など、近隣の幼稚園、保育園などの遠足の場としても使われている。
兵庫県豊岡市瀬戸、城崎温泉より車で10分の日本海沿いにある水族館。 ペンギンの散歩、イルカやアシカ、トド、セイウチのショーなどがある。 近くに日本海を一望できる展望台がある。
精鋭たち。 アシカプール。 カフェで休憩。平日のお昼すぎだったのに、カフェメニューはほぼ売り切れ。パフェったいとかイルカのパフェとか食べたかったよ。 妹は映え映えのわたあめソーダ。その場でわたあめつくってもらえます。 気を取り直してくらげ館。 くらげってほんと幻想的だよねぇ。 ずっと観とけるねぇ。 大きな水槽の前では結婚式の前撮りしてるカップルがいました。 ニモー! ペンギン。腕輪のカラーで名前がわかるみたい。精鋭たちのボード撮り忘れた。無念。 くつろぐペンギン。 ちっちゃいー。 ひとりだけおさんぽタイムになったものだから、みんな「なんであいつだけ。。」と凝視。 あざらし?アシカ?エサやり体験…
福岡市にあります水族館、マリンワールドに行ってまいりました。10数年ぶりよ。 お目当てはラッコのリロくん。御年16歳で人間でいうと70代だとか。 いた!ぎゃわいいいいいい!!!! 平日12:30のリロくんのお食事タイム、時間前にはすでにたくさんのお客さんが待機してました。 ごあいさつー。体毛は8億本ほどあるそうです。 上手にキャッチ。一日に5kg以上召し上がるそうで。 むしゃぁ。 ぶちぃっ! ラッコは国内にリロくん含め、もう3頭*1しかいないそうで。。わたしがこどものころはいっぱいいた気がするのだけれど。。 リロくんのかわいさをかみしめた後は、ムツゴロウさんにごあいさつ。 アオリイカ。きれー。…
長男のお友達親子と一緒に行ってきました!マリンワールド 日曜日の17時ということもあり、入り口空いてますね♪ チケット売り場もこの時間は混雑していませんでしたが、ネットでチケットを事前購入していたため、スムーズに入館できました(^^) かなり久しぶりの水族館なのですが、特に次男は水族館の記憶がほぼないので、初めての水族館気分♡ 全ての水槽に興味津々、大興奮でした(^^) イルカショーの下にレストランがあるのですが、レストランからはショーに出るイルカたちが優雅に泳いでいる姿が見られます。 次男ずっとイルカを追いかけていました。笑夕食をレストランで済ませて。今回、一番楽しみにしていた夜のイルカショ…
おはようございます!とまとまです。ぞうくんは水族館が大好き♡ 福岡には”マリンワールド海の中道”という水族館があります。イルカショーで鯨が一緒にショーをしていたり、ラッコが見れる水族館です。しかも! 年パスは2回行けばほぼ元取れちゃう さらにGW・夏・クリスマスなどに期間限定で行われる夜の水族館でも使えるという太っ腹。水族館って高いイメージがあったけど全然でした。年パス非常に助かっています。 圧巻のパフォーマンス! クジラのユキちゃんの大迫力のジャンプ!体調によって出ない日もあるとか。 ショーを見るなら、夜や夏の水族館の繁忙期は〜1時間前には場所どりしたほうがいいです。そうでない日なら10分前…
おはようございます!とまとまです。 皆様台風の被害はなかったでしょうか?福岡では地下鉄は動いていましたがJRは運転見合わせになりました。新しい台風も近づいています、水等備えておいてくださいね! 7月後半に行った海の中道マリンワールドが最高すぎたので暑いうちに急いで記事を描きました。夏季期間中は子連れに嬉しい水かけイベントやっていました(^^♡ 年パスでカードを選んだ人は財布に常備すべし!!!(꒪ω꒪) 3月からすでに7回マリンワールドに行きましたが、夏休みに突入すると見たこともないくらい長い列。夏に行かれる際は覚悟して行かれてください! ちなみに年パスだと疲れたら帰ればいいか、と気持ちが楽です…
1泊2日 福岡旅行 今年は『今までやったことのなかったことに挑戦する』という目標を掲げていた。目標達成にあたり、挑戦したいことをリストアップしていたのだが、その1つに「自分で飛行機を予約して乗る」があったのでこの度、実行することとなった。 今回は九州初上陸となる母との旅行。私も気づけば大学時代を除くと仕事でしか行ったことがない。 1泊2日 福岡旅行 費用 飛行機 ホテル 1日目・太宰府天満宮 1日目・九州国立博物館 1日目・昼食 1日目・ホテルと夕食 2日目・朝食 2日目・マリンワールド海の中道~帰宅 費用 飛行機(ジェットスター/中部⇔福岡) 18,000円/人(だいたい) ホテル 8,00…
マリンワールド 外洋大水槽 マリンワールド かいじゅうアイランド イルカとアシカのショー マリンワールド ラッコのリロ君 最後に (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マリンワールド 外洋大水槽 今日は長女ちゃんとマリンワールドデートの続きです www.ikujineko.com マリンワールドで一番大きい水槽は外洋大水槽 サメ類やマンタ類が悠々と泳ぐ姿を見ることができます。 こちらではいろいろなショーが行われます。 今回育児猫と長女が見たのは『イワシの時間』 www.youtube.com 普段は上の方でおとなしくしているイワシ…
マリンワールド海の中道で長女とデート マリンワールドの料金 マリンワールドの回り方 マリンワールドの小さな水槽 マリンワールドの中くらいの水槽 マリンワールドの標本 最後に (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マリンワールド海の中道で長女とデート 育児猫家には子供が三人いて、基本お出かけはみんな一緒です。 でもたまに子供一人と育児猫の二人でデートに行くこともあります。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 今回は2023年2月に幼稚園年中の長女ちゃんとのデートで、 マリンワールドに行ってきた記録…
福岡マイルを使い切れツアーの2日目はちょっと観光も。 「マリンワールド海の中道」へやって来ました。 食べた分カロリーを消費しなければいけないので。 時間があれば公園も行って見たかったのですが・・・。 最近は八景島シーパラダイスに行ったり、かりゆし水族館に行ったりと、海好きな私はどうしても水族館三昧になってしまいます。 上から水が流れて、なんとも涼しげなエントランスです。 最初に向かったのは「イルカ・アシカショー」。 入場してすぐに始まりそうだったので急いで向かいました。 アシカがプランシェしてるぅ。人間がやろうとしたら相当無理なやつ。 イルカちゃんはめっちゃシンクロ。 やっぱアイドルです。超可…
娘が1歳4ヶ月というタイミングで マリンワールド海の中道という水族館に行ってきました。 水族館や動物園についてはいつ行こうかなーとはずっと思っていたものの、コロナちょっと気になるなーと思っていました。 それにご飯食べるときなんかも機嫌が悪かったり、大声を出してしまったりと、コロナじゃなくてもちょっと外出難しいなーと思っていた頃でした。 ですが思い切って有給取って行ってみることにしました。 マリンワールド海の中道は福岡県にある水族館です。 家から約1時間半ほどの移動の予定でしたが、平日だったこともあり移動は1時間ほどで到着。 途中イオンモール香椎のバーガーキングに行く予定を無理やり突っ込み笑 ど…
駅前の飲湯場(熱) 思いついて城崎へ行ってきた。 前の訪れからは20年が経つ。 御所の湯に入って、芯からぬくもって歩いていると色々思い出したし、また今では建築という補助線とか他にいくつかの補助線があって、同じ橋の欄干に同じようにお行儀わるく腰掛けていても、見え方は大きく違った。 懐かしいあの日。また懐かしいこれから、という感じがして今、そのときを眺めると家族も増えて住処も変わって、これは一局だなあという気持ちがしてありがたかった。 なんにしてもいいお湯で、帰って今もぬくい。 20年前にきたときはS氏とバイクで。 住処(ルデパールⅡ)でゆっくりしていた夜に銭湯でも行こうという話になって、城崎?と…
こんにちは、今年も恒例の1年のマイベストの選出をやってみました〜 今年は去年に比べてプレイの機会が減ってしまったけど、我が家で大ヒットしたゲームがあり家でそのゲームをやる回数だけは半端ないという1年でした笑 では今年も重さのカテゴリー別でベストを挙げていこうと思います。 ことしは最後にその中で、1位を決めようと思います 上期の記事はこちら seitakanoppomemo.hatenablog.com 去年の記事はこちら seitakanoppomemo.hatenablog.com 軽量級部門 3位.ベルズ プレイ人数:2人~4人プレイ時間:10分〜20分 プレイ難易度:★★(max5) 昔…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 新型コロナウイルス感染症も以前のようではなく、まだまだ流行ってはいますが、対応策がだいぶ固まってきて、普段の生活、情景が戻ってきました。 私の住む福岡にも最近たくさんの海外からの旅行者が戻ってきました。 そんな中、面白い記事を見つけました。福岡の海外からの観光客に人気スポットベスト10です。せっかくなので、今までの私のブログで取り上げた記事も載せながら紹介します。 福岡の「海外からの観光客に人気」の場所、調査で明らかになるmovは7月28日、「インバウンド人気観光地ランキング(福岡編)」を発表した。調査は2023年7月16日~8月14日、口コミコム(インバウン…
(「その1」はこちらをクリック) 福岡旅行(11月21日及び22日)の写真の2回目は、「マリンワールド海の中道」である。九州でも有数の水族館である。(入場料は大人2500円) JR九州・海ノ中道駅 ↑博多からJRに乗って約40分かけて、海ノ中道駅に到着。ここから徒歩で水族館へ向かう。 水族館が見えてきた。 ↑ 歩いていくと、水族館が見えてきた。私が何回か行ったことがある鳥羽水族館とはかなり外観が異なる。 アシカショー ↑ アシカショーである。写真手前に黄色い帽子がたくさん見えるが、恐らくは幼稚園の遠足ではないかと思う。この日は、たくさんの子どもたちがこのように水族館を楽しんでいた。大変うれしい…
ども。コモノです。 11/25 更新中 お値段には変化があるみたいなので購入前にはチェックしよう! Amazonはたまに理由がわからない値下げをしてたりするのでちょいちょい見に行ってますが、なんだか30%オフ前後のお値段ついてるボドゲがかなり見つかったのでまとめておきますよ。中でも前々から値下げ傾向にあったタワンティン・スウユが遂に3,000円を切るなど大幅値下げの香りあり。11/22(水)からはブラックフライデー先行セールも始まるアマゾン。今週は目を離せないかもしれない。けど目を離さないと散財します。 アティワ メルフ オリフラムII 紅蓮 ディズニー・ヴィランズ ー悪の勝利ー マインクラフ…
ども。コモノです。 フォアシュピール2023秋は大盛況に終わったようで、昨日のタイムラインは楽しそうなポストで埋まっておりました。もんやり眺めていたら全く気がついていなかった新作もチラホラ出てきており、これはまだまだ情報収集を怠ってはならないのでは?っていうかまだあんの?みたいな落ち着かない心持ちに....Amazonではブラックフライデーやってるし、新作もちょいちょい発売されてるし、いろいろ心惑う11月の終わり。もう11月が終わるよ。来月入ったらすぐゲムマだよ! GRAVEKEEPERS 蒸気の時代:スチームパンク」拡張マップ ザ・カカポ バディ&パーティ toreros(トレロス) Cow…
小学二年生の次男君 自己肯定感が低い? 原因は・・・ 社会科見学でバスに乗る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小学二年生の次男君 育児猫家の次男君は小学二年生。 目がくりくりでたぬきっぽく、愛嬌があり、いつもにこにこ。 小さいころはよく見知らぬおばさまたちに 「あらぁ可愛いわぁ~」とか 「なんてムチムチなの」とか お声を掛けていただいておりました。 イヤイヤ期もありませんでしたし、わがままもいわず、乱暴なこともしません。 市の定期健診などでは問診票に 「育児に関する悩みはありますか?」という項目があります。 育児猫は何度も …
こんにちは!ts-plumeriaです。 毎年恒例!!高校の同級生3人で行く女子会の旅に、今年も行ってきました!(^^)! 今年は、なんと初の飛行機での旅行!!しかも初の2泊3日の旅です(*^^)v 楽しかったー♪♪♪毎年のことながら、笑いあり、涙はなく、さらに笑いありの珍道中の旅をご紹介して行きます(*^^)v まずは「アドベンチャーワールド」から!! 【アクセス】 【アドベンチャーワールド館内】 【パンダ】 【サファリワールド】 【マリンワールド】 【アクセス】 「アドベンチャーワールド」は南紀白浜空港から車でわずか7分。 南紀白浜空港はとても小さい空港です。 食券式の食堂が1つと、長テー…
11月18日、前日の続きで次の3か所に行ってきました。 ①有田内山[重伝建(製磁町)]:有田町 ②九州陶磁文化館:有田町 ③虹の松原[特別名勝]:唐津市 全国の文化財リスト(不動産重視)はこちら。 JR上有田駅で降りて徒歩で①へ。かわいらしい熊の焼物を見つけて撮影。そのまま徒歩で②へ。②は入館料無料ですが多くの作品が展示されており、見ごたえ十分。唐津焼も展示されてます。歴史的な変遷を踏まえて現代の人間国宝さんの作品を見ると、一層貴重なものに見えました。③は唐津城から見た後、徒歩で向かいました。 写真4枚目は、福岡市にある「マリンワールド海の中道」で撮影したものです。日本国内で飼育されているラッ…
ども。コモノです。 ゲムマまとめが加速しておりますがそろそろ終盤に差し掛かってきた感じです。主に気力が....ゲムマサイトに新作情報がないタイトルも多く、あれこれ探すのちょっと疲れちゃったよね。効率や手間を考えたら色々更新するのは確かに大変かとおもうので仕方ないのかなぁ....とも思います。ともあれ運良くピックアップできたタイトルだけでも今回は結構多かった印象ある。そして今日はゲムマといえばトリテ!のまとめです。トリックテイキングは下手なのに好きというどうしようもなく好きなジャンルです。 トリックテイキングって何さ?というかたはコチラの記事をごらんくださいまし。 過去のゲムマでも楽しいトリテに…
ども。コモノです。 ちょっと体調不良だったり仕事が忙しかったりで順調だったブログ更新もいきなり止まっておりました。まぁ仕方ない。そして「週末だのぅ・・・」などとツラツラXを眺めていたところ気になるボドゲが今日発売とか。 血と刃の白薔薇 11月、新作ボドゲも忘れちゃダメです ドーフロマンティック ボードゲーム 天下鳴動 DELUXE プラネット アンノウン ラウハ アーク・ノヴァ拡張 マリンワールド 再販 アーク・ノヴァ 新たなる方舟 マイリトルエバーデール アフターアス 血と刃の白薔薇 画像引用:「新感覚のボードゲーム『血と刃の白薔薇』で戦略と推理の世界へ!」 | 『ゲームマーケット』公式サイ…
何のオタクだかわからないタイトルになりましたが、ひとまずこれで…。 1年ぶりに福岡へ行ってきました。しかも3泊4日です。1日目と4日目はほとんど滞在していませんが、自分の遠征史上では一番規模の大きいものになりました(規模の大きい遠征とは)。そもそも今回は2日間3公演が全て当選したので、自ずと日数が多くなったというのはあるかもしれません。
ラヴィット!【夏休み!東京ディズニーランドスペシャル▼ぶらりんこ旅IN大分】 2022年8月8日放送 TBS本並健治 馬場裕之(ロバート) 川島明(麒麟) 赤荻歩 丸山桂里奈 田村真子 渡部峻 きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 牧野真莉愛(モーニング娘。’22)大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、日本一生き物との距離が近い水族館として知られています。この水族館では、500種類1万5000点ものさまざまな生き物が展示されており、セイウチやコツメカワウソなどと触れ合うことができます。また、この番組では、インディアンスと櫻坂46の森田ひかるさんが一緒にロケに参加し、…
ども。コモノです。 気になってるボドゲの情報にはとりあえず飛びついておく習性が顕著になってまいりました。お財布は氷河期を迎えており逆さに降ってもチャリンとも言いませんが、欲しいボドゲはリスト化しておく所存です。何は無くとも触ってみたい、遊んでみたいと意地を通せば江戸っ子になれるでしょうか。。。テンデイズゲームズ新作ほか、ついうっかり取り上げてなかったボドゲの予約情報まとめでございます! ドーフロマンティック ボードゲーム 日本語版 Union Stockyards / ユニオンストックヤード CMONJAPAN公式に英語版3タイトル追加 11月の新作ボドゲ一覧 天下鳴動 DELUXE プラネッ…
水族館のスターになりたい二枚貝ホタテです。 今日、11月11日はチンアナゴの日ですね! さて、前に水族館のネクストブレイク生物は何か?という記事を書きました。 次のチンアナゴは誰だ!?水族館ネクストブレイク生物予想 Part1 - ふしぎないきものかたるかい 候補として ・エポーレットシャーク ・アメフラシ ・コウイカ ・ハリセンボン ・ビーバー を紹介しました。 今回もチンアナゴみたいに人気に火が付きそうな、ネクストブレイク生物候補を挙げてきます! 光り輝く「にじいろのさかな」 トップバッターは、ドーキンシア・フィラメントーサ。 インド周辺に生息する、コイ目コイ科の淡水魚です。注目ポイントは…