やらなきゃいけないのになかなか進まないことってよくありますよね。 ほんとにやらなきゃいけないって頭では分かっているのに体が動いてくれない、行動に移せないんですよね。 で、そんなときに出てくるのが「モチベーション上がらないから全然ダメ」みたいなセリフですよね。 まるで、自分が悪いんじゃないモチベーションが上がらないのがいけないんだ、みたいに使われています。 どう思います? だいたいモチベーションっていつ頃から使われるようになったんですかね。 僕の記憶では少なくとも僕が学生の頃、40年くらい前ですかね、その頃は使われていなかったと思うんですよね。 ですから、その頃は「やれ!」と言われればやるしかな…