芸人。実はストリップ劇場で芸の修行を積んだ最後の世代。 ジャンル ひとりコント。 本名 師岡三智雄 生年月日 1959年2月20日 血液型 O型 出身 千葉県 学歴 専修大学商学部1982年卒業 家族 妻 楠美津香(芸人)、娘 所属事務所 リアクション 俳優としても、映画*1やテレビなど、なにかと癖のある役を演じている。
*1:http://www.jmdb.ne.jp/person/p0478680.htm
モロ師岡 新作ひとりコントネタおろしの会 ひとりコント全集 2024年 あさくさ劇亭 Home | asakusa-gekitei (ナイス・スマイル!あさくさ劇亭さんの画像をお借りしています) モロ師岡、新作ひとりコントの知らせ。 全て新作だと言う。ほんとか!ここのところは俳優業、落語に精を出していた様子なので、新作ひとりコントを単独公演するというのにビビって駆けつけた。 浅草の小さな劇場。30席くらいだろうか。舞台が地続きですぐそこ。なんだこのこじんまりとした空間は。小料理屋とかだったのか?の空間を改造したのかもしれない。演者が近くていいと思う。 モロ登場。稽古が煮詰まって(これでは面白く…
昨日、今年最後の映画鑑賞に行きました。 ↓観たのは「月」です。 (C)2023「月」製作委員会 「舟を編む」の石井裕也監督が宮沢りえを主演に迎え、実際に起きた障がい者 殺傷事件をモチーフにした辺見庸の同名小説を映画化。夫と2人で慎ましく暮らす元有名作家の堂島洋子は、森の奥深くにある重度障 がい者施設で働きはじめる。 そこで彼女は、作家志望の陽子や絵の好きな青年さとくんといった同僚たち、 そして光の届かない部屋でベッドに横たわったまま動かない、きーちゃんと 呼ばれる入所者と出会う。 洋子は自分と生年月日が一緒のきーちゃんのことを、どこか他人だと思えず 親身に接するようになるが、その一方で他の職員…
www.kaat.jp ■作岡田利規■演出本谷有希子■音楽環ROY■出演家納ジュンコ、栗原類、山中崇、環ROY、俵木藤汰、猪股俊明、モロ師岡■会場KAAT 神奈川芸術劇場 - - - 引きこもりの50代娘、無職の40代息子、80代の父親が暮らす家の情景を「掃除機」の目線から描く本作では、日本のみならず世界的な社会問題として露わになってきた8050問題をテーマに、掃除機・デメの視点から、ある一家の日常ととある出来事が描かれる。 引きこもりの50代娘(家納ジュンコ)、無職の40代息子(山中崇)、80代の父親(俵木藤汰、猪股俊明、モロ師岡)、無職の40代息子の元同僚(環ROY)、掃除機(栗原類)、役…
2008年、日本の映画。 www.nikkatsu.com 百万円と苦虫女 出演:蒼井優 森山未來 ピエール瀧 佐々木すみ江 齋藤隆成 モロ師岡 笹野高史 矢島健一 キムラ緑子 平岩紙 江口のりこ 弓削智久 嶋田久作 鈴木達也 ささの堅太 斎藤歩 安藤玉恵 宇都秀星 竹財輝之助 辻本祐樹 小柳心 石田太郎 青木和代 悠城早矢 堀部圭亮 松嶋亮太 山本剛史 山中崇 中村靖日 矢嶋俊作 ほか 監督・脚本:タナダユキ 主題歌:『やわらかくて きもちいい風』原田郁子 youtu.be 言いたいことがネタバレにつながるので言えないけど。 まぁ、「世の中捨てたもんじゃない」って思いたい時に観ると良いかと。…
日本の教育番組の花形、NHK-E(通称Eテレ)。そのEテレのサイトが、NHK FOR SCHOOL。NHK FOR SCHOOLは、様々な教育番組を集めたサイトです。 そのサイトは下から。 www.nhk.or.jp その中で、僕が好きな番組を紹介します。 まずは、さんすう刑事ゼロ。算数にまつわる事件を、警視庁さんすう課の刑事、ゼロとイチが、算数を使って解決します。 さんすう刑事ゼロを見たい方は、下から。 www.nhk.or.jp 本当は、出演者の名前を書こうか悩みましたが、プライベートなことではないので、書きます。ゼロは、モロ師岡さん、イチは、加藤慶祐さんです。 今まで起こった事件は、以下…