ゲーム「FINAL FANTASY X」でのヒロイン。続編「FINAL FANTASY X-2」では主人公。 性格はおしとやかなのは昔のことで続編ではティーダ、リュックから影響して性格が活発になる。困っている人をほっとけないのは今も昔も変わらない。 召喚師のときは杖だったが続編では様々な装備が可能だがベースは銃を装備する。
CV:青木麻由子
今回は2017年に描いたイラストをご紹介!
ふと気がついたのですが、最近、やっと職場の近くで蝉が鳴き始めました。 これまで暑過ぎたんでしょうね。 残暑もお盆も過ぎてから、やっと土から出てこられる…長かったなぁ、いやでも、これまでの土の中の期間に比べれば誤差の範囲なんでしょうかね? そーいえば、今年はほとんど蚊とも遭遇しませんでしたが最近見かけるようになりました。 先日も「昔の夏と比べて最近の夏は変わったな」って内容の記事を書きましたが、夏が暑すぎることによって起きる変化はこんなところにも現れてるんだなーと思いました。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト
こんにちは!またはこんばんは! ぬーまいと工房のRi-asuです。 ファイナルファンタジーⅩ-2って知っていますか? ‥(;´∀`)あ! 同じ事言ってないか?? と言う事では無いですね。はい。 今回は、FF10-2でどうしても私の頭から離れ無いキャラクターが居たのでお絵描きしてみました・・・(;^ω^)もうバレてる? えっと⇩の中に居ます。分かるかな?? 日常であった4コマ(ファイナルファンタジーⅩ-2で記憶に残って居るキャラクター居ますか?) ・・・(;^ω^) そうです。 ワッカです( ゚Д゚)/ あ! いちおう言っておきますが、FFのキャラクターでワッカが好きと言う訳では無いです。 私は…
2001年発売のRPG「ファイナルファンタジーX」より、ヒロイン「ユウナ」が、スクウェア・エニックスから「PLAY ARTS改(プレイアーツ改)」でアクションフィギュア化♪ 「表情」パーツは、全部で2種類。 その他、「マギステルロッド」等が付属♪ フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約24.5cm。 PLAY ARTS改『〈ユウナ〉』ファイナルファンタジーX 可動フィギュアは、スクウェア・エニックスより2024年05月発売の予定です♪ 【Amazon】ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster【Switch】 【Amazon】PLAY ARTS改〈ティーダ〉可動フィギュア…
はるすです 先日の FF35周年ポップアップストア の記事で大型広告『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』の写真をアップしましたが、今回は公演先『IHIステージアラウンド東京』の劇場周辺風景をリポート致します。最寄り駅は近年築地から移転した豊洲市場がある『ゆりかもめ市場前駅』になります。下車したら構内に行き先案内があるので場所は迷わないと思います。周辺は市場向けの飲食店やホテルが建ち並び平日だと人が少なく結構静かな感じです。劇場外周には興行のぼり、役者のぼりがたくさんあり、キッチンカーも少しありました。観劇しなくても公演前半から後半の間の休憩時間のみ館内カフェが利用できます。また、今回の『新…
異界送りをするユウナです。 このシーンは印象的でしたね…
おはようございますー、今日もご機嫌、じゅんこですー。いつも☆や、SNSのいいねやコメント本当にありがとうございます😀そして毎日読んでくださって心から感謝しております✨今日は早朝の更新です。というのも、4時に家を出て城南島海浜公園でユウナコスプレでなんとなく動いてきましたのです。 海辺で撮りたかったけど、柵があって入れなかった💦のでウッドデッキで。うーん。まぁ、仕方ないかな。風が思ったより強くて、袖がはたはたなびいたのは良かったです。8月なのに早朝はなかなかの肌寒さでした😨 日が出始めると早い ちょっと仮眠して、10時からGYROTONIC®レッスンします💪 では、おやすみなさい💤 じゃなかった…
おはようございますー、今日もご機嫌、じゅんこですー。皆様いつも読んでくださってありがとうございます💝今日は朝GYROKINESIS®オンラインだったので、こんにちはの時間に書いてます。コース終わり直後だったので胸椎と頸椎と呼吸で体の広がりを感じましょうっていう流れでレッスンしました。終わった後胸の位置が上がった!とか首が伸びた感じ、とか素敵な感想頂きました✨ありがとうございました🎀昨日ユウナコスが届きました、オンライン終わって体が良い感じになってから着ようと、着たい気持ちを抑えて、わくわくわくわく やっとユウナになれた~💖 わーいわーい ちょっと上半身の着方が間違ってるような気がしないでもない…
ファイナルファンタジー10、10-2(PS2) 10の一番最初は2001年7月、10-2は2003年3月に初のPS2用ソフトとして発売されたファイナルファンタジーシリーズ(以下、FF)の10作目、11作目の作品です。後にVITAや、PS3、PS4、switch等にも移植されて、恐らくオフラインのゲームでは自分史上一番やったゲーム(特に10-2)だと思います。10と10-2は世界観はつながっているのですが、戦闘システム等は全く違うものになっています。 ちなみに、両方に出てくる主要キャラクターにリュックという女の子が出てくるのですが、この子の声優をやっていたのが「松本まりか」さんだったというのを最…
FFXよりユウナ。 XはPS2,4両方プレイしたのですが、夏休みに昼夜忘れてやり込んだ思い出深い作品。 毎年夏になると無性にやりたくなります。 Follow @sagayamayos