西日本地区を中心に事業を展開している製パン会社。福岡県大野城市に本社がある。
1950年5月に唐津市でグループの母体が発足。1961年1月に福岡工場の前身の糧友製パンを設立した。1994年に関係会社との合併を契機に現在の社名になった。
島原の「 菓鋪しまだ 」で看板の がんば最中 を購入。「がんば」とは、島原地方では「ふぐ」の事なんだって。ご近所用にも。普賢岳噴火饅頭他 みんな美味しそう。 ヘーゼルナッツとクルミ大福 購入。とても美味しそうだったので 車で桜餅を食べた。 見た目通り美味しかった。 これがこの日の昼食になった。スーパーエレナに寄ってみる。皿うどんの種類豊富。四海楼監修を買う。五島うどんスープなど色々ご当地パンも買うよ。菓心堂の三角カステラ。フランソアのりんごでどうぞリョーユーパンのコーヒーサンド青のり新のりも購入。佐賀有明産。とても美味しい海苔だった。