エジプトの都市。
数多くの遺跡が残る観光地。遺跡の多くは「古代都市テーベとその墓地遺跡」として世界遺産に登録されている。
1997年に、日本人観光客10人を含む58人が犠牲となった無差別殺傷テロ「ルクソール事件」が発生した。
エジプトについて調べると、必ず出てくる言葉が「うざい国」。旅行に行く前にあらゆるネット情報を読み漁りましたが、読めば読むほど、この国に対して疑いと不安しか持てなくなる…。
2025年1月、念願のエジプトに思い切って行ってきました。ピラミッドを一目見てみたかった!
ルクソール編もいよいよ終わりそう。 ◆ルクソール1日観光目次◆ カルナック神殿王家の谷ハトシェプスト女王葬祭殿レストランメムノンの巨像ルクソール神殿その他 カルナック神殿の見どころ カルナック神殿についてはこちらのブログをご参照ください。 hannaflower.hatenablog.com 王家の谷・ハトシェプスト女王葬祭殿の見どころ 王家の谷とハトシェプスト女王葬祭殿については前回のブログをご参照ください。 hannaflower.hatenablog.com Aisha restaurant Luxor (レストラン) 遺跡ばかりではなくレストランも。エジプトは物価が日本より安いのでレス…
なかなかエジプト編終わりません…どこも濃くて残しておきたいことが多くて。 エジプトは新しい経験が出来て行って良かったと心から思えます。全然違う文化などに触れられるのが旅の醍醐味なんだと改めて実感出来た国でした。 ◆ルクソール1日観光目次◆ カルナック神殿王家の谷ハトシェプスト女王葬祭殿レストランメムノンの巨像ルクソール神殿 カルナック神殿の見どころ カルナック神殿については前回のブログをご参照ください。 hannaflower.hatenablog.com 王家の谷の見どころ 王家の谷(Valley of the King)は、古代エジプトの新王国時代(紀元前16世紀〜前11世紀)に王(ファラ…
タクシーの運転手さんとのバトルで疲れながらもホテルでゆっくり癒されました。ホテルやレストランについてはまた別でまとめます。 今日も書きたい内容いっぱいなので😂 ◆目次◆ *ルクソール観光どうまわるか?*どのツアーにするか*実際の観光地と見どころカルナック神殿王家の谷ハトシェプスト女王葬祭殿メムノンの巨像ルクソール神殿その他 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ルクソール観光どうまわるか? ルクソールではたくさんの観光スポットがあります。東岸と西岸に分かれているため徒歩で1日でまわるのは不可能です。 ガイドや運転手が全部セットにな…
カイロではギザに滞在し、ピラミッド観光→エジプト考古学博物館に行きました。 エジプト考古学博物館について全く触れてないので少しだけ… ツタンカーメンすっごい黄金でした!(ありきたりな感想過ぎる) 写真不可だったので載せられなくて残念。ツタンカーメンの墓を発見し発掘した経緯なども書かれていて関連物も展示されていました。 あとミイラや棺がたくさんありました。トイレも無料で使えました。 ピラミッドの3人の王もいました。 もう少し時間があれば大エジプト博物館にも行きたかったのですが、まだツタンカーメンの仮面などがエジプト考古学博物館にあったのでそちらを優先しました。 将来的にはツタンカーメンも大エジプ…
「オクラのタジン」 タクシーを7時に予約してんのに一時間遅れでやってきて「8時か9時って聞いたぞ」って言われた時は血の気が引きました。
かねてから行きたかったエジプトへ2024年末に行ってきました。さすが世界三大ウザい国の一つと言われるだけありました😑
「waffle golden mug」 これらがほんまに紀元前のものでもウソでもどっちでもすごいという感動がありました。
「マンゴージュース」 たけしの挑戦状の最後のステージみたいなとこに来たので感動もひとしおでした。