ワンコインじゃないワインを買ってみたで書いた通り、ワンコイン・ワインから“卒業”したのがおよそ2年半前。 sugo-mane.hatenablog.com 今も、たまにワインを買うときは、大体二千円前後を目安に買うことが多い。“ワンコイン”との違いといえば、味はもちろんだが(と言っても、どれほどわかっているか怪しいものだが)、見てわかりやすいのはキャップ。ワンコイン・ワインの方はほぼ間違いなくスクリューキャップ。一方、二千円くらいのワインは大体コルク栓だ。コルクというと、一時は環境問題でプラスチック栓への切り替えが取り沙汰されたことがあったと記憶しているが、最近はプラスチック栓にお目にかかるこ…