上田電鉄株式会社。上田交通の子会社。上田交通の鉄道事業(別所線全線)を引き継いで2005年10月1日に営業開始。 長野県の長野新幹線上田駅と、別所温泉をアクセスする鉄道である。
上田-城下-三好町-赤坂上-上田原-寺下-神畑-大学前-下之郷-中塩田-塩田町-中野-舞田-八木沢-別所温泉
1993年から、元東急7200系の譲渡車両が使用されている。 一部車両に、1985年以前に使用していた車両の意匠を取り入れ、丸窓電車として運用している。
2021年3月28日(日)、上田電鉄別所線がついに全線での運転を再開しました。 2019年10月の台風被害で上田~城下間の千曲川にかかる鉄橋が崩落。同区間はバスによる代行輸送が続いていました。 再開から1週間、現地の様子を見に行ってきました。昨年長野に移り住んだ自分にとっては、初めての赤い鉄橋区間の乗車です。 復旧作業中の様子(2020年11月) 昨年11月にも上田を訪れていましたので、まだ橋が繋がっていなかった当時の様子を少し振り返ります。 地域共通クーポンで別所線に課金しました pic.twitter.com/kiZCSHbf46— むーさん/スーさん@まち歩きライター (@musan_t…
あの「赤い鉄橋」が完全復旧! 完全復旧を果たした上田電鉄別所線。 上田電鉄別所線は、2019年の台風で橋梁が崩壊する被害に見舞われました。 上田ー城下間で復旧工事が進み、ついに2021年3月28日、全線での運転が再開されました。 www.toremor.work 今回は全線にわたり運行が再開された、上田電鉄別所線初日の記録をご紹介します! あの「赤い鉄橋」が完全復旧! 開業初日は運賃無料で運行 完全復旧した「赤い橋」を間近で観察! 「赤い鉄橋」を別所線で渡る! 上田電鉄の復旧を祝うしなの鉄道 開業初日は運賃無料で運行 開業初日は運賃が無料となった。 全線で運転再開する初日となった2021年3月…
みなさん、こんにちは! あと2週間ほど2021年3月28日(日)に長野県を走る上田電鉄別所線が全線復旧を果たします。 上田電鉄は、2019年10月の台風19号による大雨で千曲川(信濃川)が氾濫し、鉄橋が流されてしまったのです。 これにより、始発駅で新幹線が停まる上田駅と次の城下駅の間が長らく不通となっていましたが、今般1年半ぶりに全線での運転を再開します。 しかし、地球温暖化による世界的な気候変動の影響は各地で顕在化しており、千曲川の氾濫はもはや対岸の火事ではありません(川だけに)。 上田電鉄は窓が丸い「まるまどりーむ号」が人気であった。 2019年の豪雨被害の鉄道被害 2019年は台風19号…
別所線全面復旧も目前ですね
くるみさんをお迎えした2016年の大河ドラマは「真田丸」でした。 「真田丸」放送期間中は上田城跡公園内に大河ドラマ館もでき、入場者数が100万人を超えたということです。 バス専用駐車場から公園内に向かう歩行者専用道路はこんな状況でした。 この歩行者道路は、上田交通真田傍陽線の電車が走っていた線路の跡地を利用しています。(真田傍陽線は1972年に廃止) 上田交通は、電車部門が独立し上田電鉄となり別所線だけが現在存続しています。 別所線には、この期間中「真田丸ラッピング電車」が走っていました。 主演の「堺雅人さん」です。 この頃の、くるみさんは。 家に来て1か月位の写真、まだ子猫でした。 本日の、…
金沢 曇り、今日はそれなりの天気になりそうで、ネタ仕入れに励みます(笑)別所温泉駅は、信州最古の温泉といわれる「別所温泉」の最寄駅として開業し、現在の駅舎は昭和25年に建て替えられたもので、平成20年には大正時代をイメージして改装されました。半切妻屋根の大きな駅舎で、薄いレモン色の壁と、淡いブルーの窓枠や板壁が特徴で、上田丸子電鉄時代からの駅舎が使用されており、当時の社紋が残ってます。最終日の長野へ向かうときに再度「別所線」に乗り、車窓からいろいろ撮りました(笑)【撮影場所 上田電鉄「別所駅」と「別所線」:2020年11月17日 OLYMPUS E-M1】つづく(笑) ランキング参加中でもう一…
金沢 曇り、今日は一日すっきりしない予報です。 終点「別所駅」では、上田電鉄別所線のシンボルである丸窓電車モハ5250形を見ることができます。昭和2年に日本車輌(名古屋)で3両製造され、昭和3年5月22日から昭和61年9月30日まで使用されました。戸袋窓がおしゃれな楕円形だったため「丸窓電車」の愛称で親しまれ、昭和59年には、エバーグリーン賞を受賞しましそうです(笑)【撮影場所 上田電鉄「別所駅」:2020年11月17日 OLYMPUS E-M1】【撮影場所 上田電鉄「別所駅」:2020年11月16日 DSC-RX100M3】別所温泉は、長野県上田市にある温泉で、信州最古と伝わる温泉地で、日本…
金沢 曇り、晴れたり曇ったりの予報です。 この路線はラッピング電車がいろいろ見れるのですが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う政府の緊急事態宣言を受け、「ラッピング電車」車両運用予定の公開がされておらず、予定が立たず残念でしたが、別所温泉に向かうとき乗れました(笑)【撮影場所 上田電鉄「別所線」:2020年11月16日 DSC-RX100M3】kanazawa10no3.hatenablog.comkanazawa10no3.hatenablog.com上田城の紅葉が素晴らしかったのでまとめてみました(笑)つづく(笑) ランキング参加中でもう一押しお願いしますにほんブログ村金沢市ランキング
金沢 曇り、早くも師走で、今日も一日曇り予報です。別所線は2019年10月13日台風19号の影響で千曲川橋梁が被害を受け現在上田〜城下間は代行バス、城下〜別所温泉間は電車で運転をしており、JRの上田駅からバスで城下へ向かう途中被害を受けた千曲川橋梁が見え、復旧工事が進んでました。【撮影場所 上田電鉄「別所線」:2020年11月16日 DSC-RX100M3】上田城の紅葉が素晴らしかったのでまとめてみました(笑)つづく(笑) ランキング参加中でもう一押しお願いしますにほんブログ村金沢市ランキング
塩田平を行く上田電鉄のまるまどりーむ号
昨日、土曜日、300マイル強行ツアーラン。 2019年の台風により被害を受けていた上田電鉄別所線の千曲川鉄橋復旧記念として、別所線に乗りに行こうツアーを実施。 単純に新幹線で上田まで行ったのでは味気ないので、車を使いR-20・R-142/R-18経由R-17で色々と用事を済ませていきます。 下諏訪、「新鶴本店」で塩羊羹を買う。 諏訪大社下社春宮脇の「万治の石仏」にお参りする。 別所温泉「大湯の足湯」で一休み。 別所線に乗る。 上田市「刀屋そば店」で昼食、もりそばの普通盛りを食べる。 同、飯島商店で買い物 千曲川鉄橋を見に行く。 高崎で夕飯を食べる。 大まかには上記の通りです。 車はジムニー55…
JR全線の普通列車・快速列車に乗り放題となる定番フリーきっぷ「青春18きっぷ」。3月1日から、2021年春の青春18きっぷシーズン(利用期間: 3月1日~4月10日)が始まりました。 この記事では、2021-22年シーズンの青春18きっぷの最新情報に加えて、青春18きっぷの利用期間・値段・購入方法・基本的なルール・使い方から、青春18きっぷで乗車したいおすすめの列車や路線、青春18きっぷの旅を快適にする少し高度なテクニックまで、目的別にご紹介します。 ※2021.04.05更新 【青春18きっぷ最新情報】2021-22年シーズンの青春18きっぷ情報 2021-22年シーズン 青春18きっぷの情…
今朝の体重、61.9キロ。おはようございます。昨日のジムは、スタジオプログラム2本参加しました。スタジオ・立位腹筋系・(邦楽)ダンス系お腹を絞ってからのダンスを楽しむ日曜日、いい流れです。参加された皆さん、インストラクター先生、お疲れ様でした。さて本日紹介するのは、ローソンのウチカフェアイス、あんこバターケーキサンドです。あんこバターケーキサンドどれどれ、いただきまーす。うん、とってもおいしいです。ふんわりブッセがポイントです。食べ始めると中から粒あんが出てきます。洋から和になるのがいいですね。ぜひぜひ。微減でした。62キロを割るのは2月以来。昨日はそこそこ食べたけど、お通じもよかったからと思…
長野県上田電鉄の台風19号で崩落した赤い橋が復旧したというのは象徴的なニュースに感じる。。 ワンドには 燃え上がる意思の力 はじめの一歩、行動を起こす力 情熱を継続させて目的まで近づく力 あたりを照らし元気にする力 生命力の源、体のエネルギーの力 という意味があるらしく、魔術に関係なく生きていくのに必要なものだと思う。 しかし、ワンドというものを手作りしようとすること自体に、それらのものが必要だ。 ワンド製作は、行いによる”祈り”そのものなのだろう。 本当は木そのものにも、それぞれ意味があるようで。 ま、最初はそこらの扱いやすい小さなものでいいかと思いますが。 それからルーン文字を掘るようなの…
4月3日、先週末に1年5ヶ月ぶりの全線復旧を果たした上田電鉄別所線に お祝い詣でに行ってきました。 この日は晴れて暖かな一日となり、沿線の桜も満開で、 別所線の全線復旧を祝福しているようでした。 北陸新幹線 あさま607号大宮→上田E7系F24新潟所属のE7系による北陸新幹線運用— 快速上信リレー (@rapidchikuma) 2021年4月3日 3月28日に全線復旧した上田電鉄別所線、千曲川橋梁の修理部分。令和元年東日本台風による千曲川の増水で堤防が崩れて一部落橋したが、1年5ヶ月ぶりに電車が通った。護岸工事も徹底的に施され、もう二度と落とさせないという強い意志を感じる。 pic.twit…
2021年の緊急事態宣言が解除されたのと、少し時間ができたので、再び静かな温泉旅へと出かけることにしました。 行くならやっぱり、前に行った場所がどうなっているか見ておきたい、という思いがあり、行き先は長野県の上田市に決めて、あれこれ調べてみることに。 旅の計画 1日目(東京→上田→別所温泉) 北陸新幹線に乗って 記念列車が走る 上田散歩 千曲川を渡る 別所温泉にて 2日目(別所温泉→丸子町→上田→東京) 記念日の、次の日 丸子町へ 今回の旅のまとめ // 旅の計画 上田市にはいくつか温泉地があります。その中で「別所温泉」にするか「鹿教湯温泉」にするか、ちょっと迷います。 別所温泉は、地元のロー…
ツイート 宮崎由加 MIYAZAKI YUKA @yuka_miyazaki42 4月2日めっちゃ楽しかった🎂🌸 もう本当に楽しかった!!! 楽しい一日をありがとうございました☺️ 本日のイベント配信することが 決定しました!わーい! http://www.up-fc.jp/m-line/news_Info.php?id=17200 https://twitter.com/yuka_miyazaki42/status/1377982944703180804/photo/1 23:40 モーニング娘。'21マネージャー @MorningMusumeMg 【12期 Blog】 黒髪ウェーブカチュー…
今日は、上田市内で東京オリンピック聖火リレーが行われるというので見に行ってきました。 交通規制があるという事なので、公共交通機関を使って行くことにしました。 行きは、時間の都合でバスです。 バスを降りて、聖火出発地点の「上田市交流文化会館サントミューゼ」に向かいます。すでに先導車が待機中。 沢山いますネ~・・・。 振り返って見ると、こんな感じ。 「サントミューゼ」入口には、すでに沢山の人が。 出発式典は、コロナの影響で無観客との事。 市長などの挨拶が終わり、聖火が出発しました。 第一走者が、手を振りながら横を走り抜けて行きます。 少し走ったところで第2走者にバトンタッチですが、大丈夫でしょうか…
今日は3月最終日で明日は新学年ですね。今月を振り返ってみようかと思います。3日(水) 3/6(土)までとしていた緊急事態宣言を3/21(日)まで延長することとなりました 12日(金) V6の森田剛さんが11/1(月)でジャニーズ事務所を退所すると発表しました 衝撃的でしたね… 13日(土) JRなどダイヤ改正 それに伴い185系は定期運用を終了し、踊り子はE257系での運転となりました 写真は2018/7/30(月)に熱海で撮影した185系です 20日(土祝) 緊急事態宣言の"効力"最終日("期限"は21日(日)まででした) 27日(土) 令和元年台風19号の被害を受けた水郡線が全線復旧しまし…
【鉄道】(100+1周年)西松本・渚・渕東の駅名板デザインの変更について ーアルピコ交通 おー! 新デザインのなぎさちゃんも可愛いのです~! アルピコ交通上高地線のイメージキャラ「渕東なぎさ」。「鉄道むすめ」ではなく、会社のオリジナルキャラながら、長野電鉄や上田電鉄、しなの鉄道の鉄道むすめとも何度もコラボしてますし、イメージキャラとして申し分ない活躍を見せてますよね。そんななぎさちゃんが、アルピコ交通創立100+1周年記念として、新デザインの駅名板に起用されるそうです。 前の看板も可愛かったですけど、さらに可愛くなったじゃないですか~! 設置は本日30日から。上田電鉄も全線復旧しましたし、長野…
出典: ブリブリー百科事典『ホジペディア(Hojipedia)』 2020東京オリンピックの著名人聖火ランナーの一覧 目次 著名人 辞退者 広告 日時:2021年4月1日(木)・2日(金) 名前(出身地、生年月日)実績あるいは長野県との関わり 著名人 順不同 * 伊藤みどり(愛知県名古屋市、1969年8月13日)日本を代表する女子フィギュアスケート選手。1992アルベールビル五輪銀。全日本選手権8連覇。長野オリンピックの聖火最終点火者。 伊藤 みどりさん | 聖火ランナー | 長野県 | 東京2020オリンピック聖火リレー | NHK * 上野裕一郎(佐久市、1985年7月29日)陸上選手。佐…
ツイート 爆夜 @bakunai1422 【爆夜-BAKUNAI】 ここで本日の2曲目です! ♪いつか何処かで(I FEEL THE ECHO)/桑田佳祐 #bakunai1422 #juicejuice 23:55 ハロプロ研修生の只今ラジオ勉強中!! @hp1422 【今夜!24時30分から!】 ラジオ日本「ハロプロ研修生の只今ラジオ勉強中!!」が放送されます!! 今回は #窪田七海 さんと #斉藤円香 さんが担当! リモートで #石栗奏美 さんが出演します! お楽しみに! #jorf… https://twitter.com/i/web/status/137618058778699776…
ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!--ー ☆今日29(月)24℃12℃晴/曇 明日30(火)22℃13℃曇/晴 明後日31(水)22℃12℃曇/晴 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・0服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。 ☆樹齢420年の臥龍梅満開 仙台・愛子!。美しく咲く「せいざんの臥龍梅」 仙台市青葉区愛子中央5丁目の元教員渡辺勝さん(89)方の庭園で、樹齢約420年の「せいざんの臥龍梅(がりょうばい)」が満開となっている。白い花が上品な香りを…