あるモノに関して、当初想定していたとおりの仕上がりになっていない部分や状態をあらわす言葉。
コンピュータの場合、バグとほぼ同義で利用される。
広辞苑第五版には、「(製品などの)具合がよくないこと。また、その箇所。多く、製造者の側から、「欠陥」の語を避けていう。」とある。
ひどい場合は不具合ではなく,「それは仕様です」の一言で片付けられてしまうこともある.
ポケモンGOで1月21日(土)に開催されたヨーギラスの復刻コミュニティ・デイで、ナイアンティック社が有料のスペシャルリサーチを購入していない人にも配布してしまうという不具合をまたも発生させました。当初は「あぁまたやったか」程度に思っていましたが、SNSで補填を受けた人がいるのを知ってゲーム内から運営にクレームを入れておきました。すなわち「一部の人ではなく購入者全員に補填を行うべきではないか」と申し入れをしていましたが「補填や返金は行わない。また補填の基準は公開していない」と一部のプレーヤーには補填したがそれには基準があってそれは明らかにしないという、一部プレーヤーのみ優遇していると読み取れる回…
マスターランクリボンが貰えない不具合 みなさんこんにちは。今回は不具合の情報です。ポケモンスカーレット&バイオレットのランクマッチでマスターランクで1勝すると貰える「マスターランクリボン」が状況によって貰えない不具合が発生しています。バージョンは「1.1.0」時点での情報です。https://vg-sv.pokemon-support.com/hc/ja ポケモンサポート情報の、FAQ「お困りの場合」の「ランクマッチのマスターボール級で勝利した時に、もらえるはずの「マスターランクリボン」がもらえない場合がある」の項目で確認できました。 ページの文章を見てみると… マスターランクリボンがもらえる…
メール不具合の忘備録です。 (2023年1月) Gmailの下書き、予約投稿、送信済みメールが全て消える現象が発生しました。 ググっても分からん、Googleのフォーラムでも未解決、知恵袋もアテにならない。 一応元デバッガー(バイト)なので、自分でなんとかできないか色々やってみたのでブログに残しておきます。 結論から書くと、もしChrome以外のブラウザを使っていたら、Googleとの連携を切ってみてください。私はBrave(ブレイブ)の検索エンジンをGoogle以外のものに変更したら解決しました。 下書きが消える 環境などの詳細 やったこと ・再起動やアップデート ・IMAPを無効にする ・…
家のWi-Fiが不調?不具合が起きています。。。 不調が直るまでは、ココナラの電話相談はできなさそうです… ネット回線が安定したら、お電話相談受付けますね^^ それまでは、チャットのみ受付にしようと思います。 インターネットが繋がらないと本当にストレスですね…泣 ブログはいつもパソコンで作成しているのですが、思うようにサクサク動きません… ネットも開かず、調べることすらできない~ このWi-Fiの会社に問い合わせるのですが、これもネットを通してメッセージのやりとり。しかも繋がらない。時間はかかるし、解決できない!!! イライラとモヤモヤがマックスです!!! 早く解決したい!!そんな今日です。。…
*Amazonにて注文していたあるアイドルグループの最新アルバムが到着したという私の2年前の報告ツイートに、そのアイドルグループのメンバーから「いいね」がついた。 *3年前に私がとあるアイドルさんのツイートに対してしたリプライに、当人から「いいね」がついた。 いずれも本日2023年1月22日の出来事である💦 結構頻繁に行われるTwitterのマイナーチェンジというか仕様変更のたびにTwitterの公式アプリに珍現象が起きることはもう恒例のようなものだが、上記の現象もそれに因するものなのだろうか? 自分や所属グループについて触れているツイートをエゴサーチして探すアイドルさんは恐らくたくさんいるの…
キノコ狩りで複数人で叩いていたにも関わらず、終わってみると一人で叩いていた事になり、結果の星の数も一人で叩いていたのに相当する結果となり、それにともなり報酬も減るという不具合が発生していました。 この不具合は、自分が参加したキノコ狩りの結果を確認する前に同じ場所にキノコが発生しそのキノコに対してキノコ狩りがスタートしていると発生するというもので、私も1度遭遇しました。その時は複数人が参加した事が分ったため風呂に入っていて終了時間をだいぶ過ぎてから風呂から出て結果を確認したときで、その時は既に次のキノコを誰かが叩いている状態で、まさしく不具合が発生する状況であった事をはっきり記憶しています。その…
以前に explorer(エクスプローラ)は信頼できない で書いているようにエクスプローラーの検索機能にはバグがあり、存在するファイルを検索しても見つからない場合が多々あります。 私は該当文字列で検索してヒットしなかったら一文字づつ少なくして再検索、を繰り返して確認しています。 今回引っかかったのは、通番で管理しているファイルを検索してもヒットしないという事象でした。 下のイメージに確認のために作成したダミーファイルを示します。 これはramディスク上に作成した中身のないダミーファイルで、第344話が欠けています。 この状態で"第" や "話" などを付けて検索するとヒットしないかも知れない、…
今日も雨ですね。 引っ越してから雨が多いんだけど(汗) さて、タイトルです。 せっかく引っ越したのにね、この物件不具合が多いのよ! ま、新築じゃないんで仕方ないんだけどよ。 前の物件も、電気つかなかったし、エアコンの室外機もウルサかったしねぇ。 でね、まあ色々とボロいんですわ(笑) 初日にお風呂入ろうと思ったら、蛇口がかたくて回らないワケ! 翌日にオーナー自ら来て直してくれたけど。 ・・オーナーともなると、修繕スキルも必須なのか? そして、インターフォン! ま、モニター付きじゃないけどよ、これも通話不可。 蛇口直してきてくれてた時に聞いたら、流石に電気系統はわからないみたいなんで、電気屋さんに…
2023年1月14日のそらです ただ今の気温12度、湿度60% 1月とは思えない! 気温高め&しっとり涼しい土曜の朝です^^ 昨日の夕方も温かかったです~ 夕方も手袋要らないくらいの温かさで 上着も要らない気がしてしもた(笑) フリマアプリで購入したけど不具合があった きょうは 過去に フリマアプリで購入した 消耗品に不具合があったときのことをつぶやきます ご商売かどうかはわかりませんが とある新品の消耗品を出品されていたので 他で買うより 若干お安い! そんな流れで購入に至りました^^ ラッキー~~ 【お買い物マラソン10%OFF 】フルーツサンド 1セット 3個入り クリスマス お歳暮 冬…
こんにちは。 未だに iPhoneの “左側だけ反応しない(しずらい)”現象が 直りません。
オンライン英会話、4カ月目に入る。 これまで自己都合で休んだのは3日のみ。毎回、プロフィールを見ながら極力新しい先生を指名し、授業が終わってよいと思ったら「お気に入り」登録(ハートマークをつける)をしていたら、そういう先生が18人ぐらいできた。したがって、どの時間帯で予約するときにも、一人は空いている。 レッスンは、「総合会話コース」全40レッスンが終了し、今はビジネス英語(全30レッスンぐらい?)。1日、または2日で1レッスン進むので、このペースでいくと、1年ぐらいで中級コース以上はすべて終了するかもしれない。 とはいえ、どのコースも新たに学ぶというよりも、それぞれのテキストは講師と会話する…
はじめまして、岡野真也(@tokibito)です。私は現在、ソフトウェアエンジニアとして働いており、株式会社ObotAIの取締役CTOと株式会社オープンコレクターの取締役として2社に所属しています。 エンジニアとして私はDjangoフレームワークを長く使っており、これと併せてPythonも15年以上利用しています。今回、私自身のキャリアについて振り返る機会をいただきました。私がどのように今の立場に至ったのか、技術への取り組み方、キャリアについての考えなどを語りたいと思います。 アウトプットをしながら勉強することでスキルを磨く プログラミングとの出会い ソフトウェアを公開するということ ライブラ…
自分に木彫を教えてくれた【彫刻の先生】が主宰する木彫教室があります。 そして、その教室の生徒さん達の作品展に、 自分も作品を出す事になりました。なので、空いた時間で彫刻をしてたのですが、彫り直す事にしました。 現時点、ここまで彫刻をしましたが、色々と気にくわない点や、失敗した箇所が出てきました。 その中で1番大きな失敗は、胴体と足の部分の接続箇所です。 今回の彫刻は、胴体と足の部分は別々に彫る工程にしました。でも、接着した時に不具合が起きてしまいました。なので、その部分を直そうと手を加えたら、更に酷い事になってしまいました! なので、彫刻の図を書き直して、新しく作り直す事にしました。【立体彫刻…
以前、「朝の出勤を遅らせる」オプションがあると書きました。 確かに、あるんですが… この時期は使えません。 実は、作った資料を使う会議が、午前中にあるんです。 出勤を遅らせると、会議がぶっつけ本番になります。 何かあった時に、対応出来ません。 この、「直前の1時間」で、不具合を返せる場合があるのですよ。 なので、出勤はいつも通り。 状況によっては、さらに早く来ないといけない場合も、あるのですよ…
少し前にインターネットの通信が不安定だったので、Wi-Fiルータを買い替えました。 我が家はずっとNEC製がお気に入りで使い続けています。 今回は3代目ですが、少し高性能なものにしてからすごく快適です。 Wi-Fi区間もスループットが速くて最高です。 そして、性能を求める方に、NEC Aterm WiFi ルーター Wi-Fi6E(11ax)トライバンド、10Gbps有線LANAM-AX11000T12 高級ですが、高性能と口コミで評判です。 【Amazon.co.jp 限定】NEC Aterm 無線LAN WiFi ルーター Wi-Fi6E(11ax)トライバンド、10Gbps有線LANポー…
今週のお題「マメ」 マメに振り返りをしようと思う。今年は。 今年の抱負ベースに kotat-su.hatenablog.com 勉強 ほぼ何もしていない。多分、微積と流体力学を2ページくらい進めた。 オラクルマスターブロンズも全くだし、テキストすら買ってない。Kindleで買うか実体で買うか迷っている。 今年は何の資格を取ろうかなってことは面談で上司に相談した。オラクルも取ればいいし、それよりBIツールとかデータ扱う系がいいのではとのこと。 勉強したいなぁ〜という気持ちだけ先走り、特に勉強していない。2月こそ、、、! マッチングアプリ バチェラーデート修行で3人会う。返金まであと1人、、、! …
お知らせが遅くなりましたが寄稿記事が出ました。最近は属性(家庭持ち、子持ち、マンション、車持ち)に即した記事の依頼がメインですがそれでも頼まれるだけありがたい話です。別にオモシロを目指した記事でもないので「つまんね」って思う人も多いかもしれないけど、いわゆる企業のオウンドメディアに「いかがでしたか?」系だけじゃない"血を通わせるようなリアルのある記事"って必要だと思うんですよ。そういうものだと思ってください。なお書いてあることは全部事実です。 suumo.jp 写真を使えない(自宅の特定に繋がりかねないので)関係でイラストレーターさんに写真をお渡ししてイメージイラストにしてもらったのが有り難い…
おはようございます。 今日で一月も終わり。 2023年の最初の一か月がもう終わりです。 早いですね。 今日は振り返りと目標を綴りたいと思います。 小3娘の振り返り プール進級しました! 書初め展がありました 小1息子の振り返り 魚の絵を描くのにはまっています 吃音交流会に参加しました 私の振り返り ヘルシオウォーターオーブンを使い始めました 良性発作性頭位めまいになった vlogを久々に撮影 来月の目標 ひな人形を飾る 眼科に行く カフェに行きたい おわりに スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小3娘の振り返り…
5年前に13万円で買ったテレビ(REGZA 43Z700X)ですが、こんな感じに画面の半分が暗くなってしまいました。バックライトが消えてます。 検索すると、同じの症状の方がたくさん見つかりました。同じ機種の方も居ます。ちょっと故障しすぎでは? その後、「東芝テレビご相談センター」に電話。オペレーターの方に症状を伝えると、以下の修理方法があるとのこと。 ・液晶パネル交換の場合→5万5400円+作業代1万4400円+出張費3800円 = 8万9600円。 ・電源基板交換の場合→1万2300円+作業代9600円+出張費3800円 = 2万8270円。 ・出張して修理しない場合→作業代1500円+出張…
プロフェット5 コルグのポリシックス ドリフターズ スネア(ティンバレス)とシンバルの「シーラEセット(プリンスのバンド)」の元祖は加藤茶だったのか。バラエティ番組でドリフがまだ演奏を披露していた頃の「シンセサイザー」は鍵盤が付いてなくて、炭火焼き鳥の串みたいなつまみをクルクル回していて「あれはなんで音が出てるんだろう」と小学校で聞いても誰もわからなかった。 モノラル(単音)からポリフォニー(和音)になってお求めやすくなったKORGのPoly-6が如何にすごいものなのかは、パソコンのウィンドウズでそれまでのブロック崩しゲームみたいな画面に「絵が出る!」と感動したり、マウスを動かしたら「矢印が動…
ツイート Toshi. Suzuki @toshi_suzuki 中性が減ったという事は、勝手に反応が止まっちゃったという事かな? 制御棒のコントローラーの不具合だと厄介だな。 17:33 NHKニュース @nhk_news 原子力規制庁によりますと、福井県にある運転中の関西電力高浜原子力発電所4号機で、原子炉内の核分裂の状態を示す、中性子の量が急激に減少したという異常を知らせる信号が出て原子炉が自動停止したということです。… https://twitter.com/i/web/status/1619974520722362368 17:31 Toshi. Suzuki @toshi_suzu…
【2023年1月31日 Dead Space リメイクについて 追記・更新】 2022年12月2日に日本で発売される予定だった『The Callisto Protocol(カリストプロトコル)』の北米版をクリアした感想・評価・攻略情報などを綴っています。項によってはネタバレ注意です。
使いやすいのかわかりませんが、はてなブログのスマホアプリをインストール 常にパソコンの前にいるわけではないので、手軽に書くにはスマホアプリはいいですね とはいえアプリと管理画面から書くのはだいぶ違う気がします 出来そうなことはテキストの装飾と画像挿入に埋め込み、この辺ですかね タグ🔖付けとかあったのはアプリでは無さそう、まぁ管理画面操作もそんなにわかってるわけでもないですけどねw はてなブログのリンク🔗を埋め込むものひと手間入れないと出来なさそう・・・・この辺は長くやってる人は使いこなしてるのか、パソコン投稿に絞ってるか そこまで流されるタイプではないのですが、アプリのレビュー★が2点台なので…
スーパーファミコン、はじめました。
iPhone12を購入してから2年強経過し、バッテリーの持ちが悪くなってきました。バッテリー残量わ、確認したところ85%で、致命的とはいかないまでもそれなりに消耗していたようでした。 来月以降Appleストアに行く時間を取るのが難しくなることに加えて、3月1日から交換料金が3,000円値上がりすることを踏まえ、先日Apple銀座で有償でバッテリー交換をしてもらいました。 Apple銀座 松屋銀座の向かいのビルが工事中のため、銀座8丁目で仮店舗で営業していました。仮店舗とはいえ、Appleらしい外観、内観でした。 事前にジーニアスバーの予約をしていたため、受付対応はスムーズでした。修理に3時間要…