「日立 世界ふしぎ発見!」 TBSのテレビ番組、クイズ番組。 1986年4月19日から続く長寿番組で、毎週土曜21:00〜21:54に放送中。日立グループの一社提供番組。 「ミステリーハンター」と呼ばれるレポーターが、世界各地の歴史等をクイズ形式で紹介する。 司会者は、草野仁。レギュラー解答者は、黒柳徹子、板東英二、野々村真。
地上派で境仁がどどん! 番組レポート! 北村優衣さんと開発のおいちゃん 2020年11月21日『世界ふしぎ発見!』「不思議は対馬にありました! リアルオープンワールド大冒険!」 ネタバレ1:玉ねぎの優勝 以下・・後ほど続きあす! ARTDINK BEST CHOICE クーロンズ・ゲート-九龍風水傅- 発売日: 1997/02/28 メディア: Video Game
続いての”こんな会社に勤めてみたい”は日立製作所です。 news.tbs.co.jp 全社をあげての”脱ハンコ”が話題になっていますね。5億枚の紙が削減されるとか。。。日本は本当に紙をたくさん使う文化で、国際的にも環境破壊の視点で問題視されてますから、大手企業のこの取り組みは素晴らしいと思います。 日立が好きな理由はいくつかありまして。世界ふしぎ発見のCMで流れる「日立の樹」の歌が好きなこと www.youtube.com 特に初期のヒデ夕樹さん歌唱が良かったです。。。単にヒデ夕樹さんが好きなだけなんですが。。。 そして、あの河合薫さんもコラムでボソっと「日立は良い会社だ。。」と呟いているのを…
ミッチーが出演する映画「七つの会議」がいよいよ2019年2月1日に公開されました! nanakai-movie.jp 私も先日観に行きましたが、テンポよくて面白かったです。全てを知った上でまた観てみたいw こちらもどうぞ 映画の感想はこちら↓ 映画「七つの会議」のミッチー寄りな感想:とにかく気弱な原島課長が可愛い。出番も多いよ! - ゆるりとねっと。 舞台挨拶レポはこちら↓ 映画「七つの会議」大ヒット御礼舞台挨拶 感想レポ(2019年2月13日@TOHOシネマズ日比谷) - ゆるりとねっと。 ミッチーはとある会社の営業二課長・原島万二役。営業部長を鬼と恐れ、とにかく気弱な人物ですが、ひょんなこ…
9時起床。 女房の朝食。 報道を見て,パソコンをやりながら「途中下車の旅」 ちょっと新聞を読んで「王様のブランチ」で映画紹介。 「にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ」 女房は和服に着替えてお稽古へ。 パソコンで「鎌倉殿の13人」を見ながら,ネットでいろいろ。 あっという間に夕方。 風呂に入る。 夕食の献立。 豚肉とにんにくの芽の炒めもの。ぶなしめじ,ネギ。塩,コショウ,トマトケチャップ,焼肉のタレ。 ニラとミョウガのお浸しというかナムル風。ちくわ。塩,砂糖,醤油,白ごま,ごま油,ラー油。 実家からのきんぴら。 実家からの花豆。 豆腐と油揚げの味噌汁。 冷凍しておいたたけのこご飯。 ビール750…
1件の申請から1件が採択された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00211.html)。 -大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(東京海洋大学との共同)「南極地域観測事業基本観測(海洋物理・化学)代表観測 -1年前のエントリー--山本武利著『検閲官——発見されたGHQ名簿——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/14/153758-2年前のエントリー--(その2)山本章子著『日米地位協定——在日米軍と「同盟」の70年——』→https://akamac.hatenabl…
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん「第5週 フーチャンプルーの涙」上京を決めた暢子(黒島結菜)賢秀(竜星涼)がバーガー店で大暴れし、居合わせた下地(片桐はいり 04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 *49868 1364333 第7波? 微増中 04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 *38554 1402887 第7波? 非減少 04/24 *4936 *3141 *5048 *6052 *5394 *3893 *2979 *314…
ももクロ(ももいろクローバーZ)メンバーのファッション情報です。 テレビやSNSなどで着用していた衣装や私服のブランドを調査し紹介していきます。
私の働くスーパーは立地の関係上、 県内外はもちろん、国内外のお客様がいらっしゃる たいへん国際色豊かなスーパーマーケットである。 結構な割合の方が流暢な日本語をお話しになるのだが、 Englishとカタコトのニホンゴの ハイブリットということも間々ある。 私がEnglishをそれなりに喋れれば問題ないのだろうが 中・高とも万年5段階中3という得意とも苦手とも取れないような 成績をたたき出し、大学ではEnglishを捨てRussianひとすじと来た。 そんなわけで相手がEnglishとカタコトハイブリットの場合、 こちらも負けじとカタコトEnglishとジェスチャーのハイブリットで応戦。 今日も…
TV番組の中には、授業で参考にできる、資料となる番組が数多くおりますよね! 私は常に10番組ほどを録画しておき、あとから見直して使えそうなものをpickupしています(^^♪ その中から、今日はTBSで長年放送されている「世界ふしぎ発見」から1本ご紹介します!! 2020年8月1日放送 日本のポンペイ!?ヨロイの古墳人が語る古代群馬の謎 です。(リンク→バックナンバー|TBSテレビ:『日立 世界ふしぎ発見!』) 2019年に世界遺産に登録されたことで、歴史の授業でもサラッと流されていた時代区分No1だった古墳時代が、かなり注目を浴びるようになりました。 正直、私も古墳時代がこんなに面白い時代だ…
小学2年生の息子がドハマりしているテレビ番組、それがNHK Eテレの『びじゅチューン!』。朝起きて1回、学校から帰って1回、寝る前にもう1回観るほどハマっていて、鼻歌で歌うほど繰り返し繰り返し観ている。 でも僕は『びじゅチューン!』に出演している井上涼氏が生理的に苦手。その苦手なものに息子がドハマりしているのだからなんとも厄介だ・・・ 『びじゅチューン』はNHK Eテレで毎週3回放送されている5分番組。世界の美術作品に興味も持ってもらうため、その入口として芸術作品を子供に親しみやすく映像と歌で紹介する番組だ。 金沢美術工芸大学卒の映像作家・井上涼氏が作詞・作曲・アニメーション・歌、そして作品の…
【経営コンサルタントの独り言】 赤十字社の7つの原則をご存知ですか? ■ クールジャパン 508 平素は、ご愛読をありがとうございます。 経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。 ■ 赤十字社の7つの原則をご存知ですか? 508 5月8日は「世界赤十字デー」です。 赤十字の創設者はアンリ・デュナンです。 赤十字社は、7つの原則を掲げていますが、ご存知ですか? 日本赤十字社草創期に小松宮彰仁親王の功績は大きく、その銅像が上野恩賜公園にあります。 ひと様のために、何かをしようとすることはなかなかできない…
熱も下がってきたので明日のRhodanthe*のライブはなんとか行けそう。いやはや。こんなタイミングでこうなるとは。 不仲で知られるお見送り芸人しんいちさんとZAZYが密談しているのをすぐさま証拠に収める芸人界の暴露系YouTuberさらば森田氏。 pic.twitter.com/HQHd47FUEN— 鬼越トマホーク 金ちゃん (@kinno06) 2022年5月7日 先週から統計学勉強してますみたいな人からリプライ来たな pic.twitter.com/mZMCQBMqzG— 津山 (@TYM30) 2022年5月7日 マックで隣の席にいたビッグマックが「桜を見る会についてもっと追求しろ!…
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん「第4週 青春ナポリタン」就職を断ってから塞ぎがちだった暢子(黒島結菜)だが、料理の腕を買われ、料理部の助っ人として地元の 04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 *8753 *8112 *8102 *52870 1314465 第7波? 春休みで増加中 04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 *49868 1364333 第7波? 微増中 04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 *…
皆様初めまして、馬です。好きなコマは桂馬より香車ですが動かす前に試合が終了することが多いです。王を獲るまで試合するんじゃないの? 友達の前で”ドー”って言ったら”それDだね”って言われたことないですか?ドなんだからDとも言うか、黒いG的な言い方なのねと私は思っちゃったのですが、Dというのはレのことらしいです。私は絶対音感と友達がいないのですが仮想友達に言われました。 それにしても不思議ですよね。”ド”なのにレ、”レ”なのにミ、それならば”あ”でもドになれるってことですもんね。世界ふしぎ発見。 ドがドである理由は周波数にあるそうです。周波数の違いで音階も決まるそうです。周波数というのは一秒間の波…
世の中には二種類の人間がいる。 「杉下右京」か「亀山薫」か。 ドラマ「相棒」でおなじみのこの二人。右京さんと言えばどこまでも論理的で合理的なものの考え方をする人物だ。そんな右京さんとは反対で、直観的なタイプが亀山くん。私は断然、亀 山くんタイプだ。そんな私だから、アメリカ人夫との交際も結婚も「愛」だけで決めた。 国際結婚は離婚率が高いとか、もしかしたらアメリカ移住して親の死に目に会えないかもとか、いつか大きくなった子どもに英語の発音をバカにされる日がくるかもとか、そんなことをチラっと考えはしたが、躊躇する理由にはならなかった。 しかし、亀山くんだけでは事件は解決できないわけで。メリット・デメリ…
TBSテレビの『世界ふしぎ発見』の4月30日放送は「落花生だけじゃない おもしろ半島 千葉の逆襲」、ブログのアクセス数の上昇で見逃したことを知る。ちなみに千葉県が前方後円墳の数で日本1位の理由は紹介されたかな。答えは、当時の千葉県が『僻地』だったから。大化2年(646年)に発布された薄葬令で、前方後円墳の築造が禁止されたが、千葉県は僻地だったので、薄葬令が届かなかったのか、届いても中央にはバレないだろう、バレてもお咎めないだろうと小型の前方後円墳を駆け込みでたくさん築造したから。 www.tbs.co.jp 4/30(土)夜9:00〜「世界ふしぎ発見!」@fushigi_hakkenP にミス…
草野仁最強論 なぜか昔からこれが面白いワードとして頭から離れない。 東大出身であり、最強の称号を持つ男 まさに男の中の男 またこのワードでリベンジしたい。 負けネタ 反省 書いている時のはしゃぎっぷり 負けネタ ・確定演出 草野仁さんが東大王に出演した時の確定演出 世界ふしぎ発見!の司会の経験を回答者として十分に発揮すれば、大当たり確定! 東大最強であることを証明するためにバーリトゥードスタイルで伊沢拓司からマウントを取ったら、ハズレ! クイズに対するアツい思いをゴチャゴチャ言い出した富永 美樹さんを草野仁が高速タックルで吹き飛ばしたら、復活大当たり! 反省 言いたいワードを強引に紐づけて使う…
ドラマ『ねこ物件』第4話予告 - YouTube チバテレ1地上波 ドラマ「ねこ物件」公式サイト - https://bit.ly/3voLWWG 放送日時・内容5/5木22:00〜22:30 ねこ×イケメン×シェアハウス。イケメンだらけの共同住宅の入居条件は猫に気に入られる事!?空前の猫ブームに贈る、誰もが癒される「猫エンターテインメント」! 番組内容①弁護士志望の立花修(細田佳央太)、劇団研究生の島袋毅(上村海成)、2人の新たな家族が出来た★★(二星)ハイツ。新たな入居希望者は矢澤丈(本田剛文)、23歳。ボクサーを目指してプロテストを受けるという。こうして家族は4人になったが、人が増えた分…