日本の政治家。医学博士。元外務大臣。
大阪府議会議員などを経て国会議員に転身。衆議院議員7期、参議院議員3期などを歴任した。
1924年8月27日生まれ 大阪府堺市出身
自由民主党所属の衆議院議員で元参議院議員。元外務大臣。
中山太郎(AD.1876~AD.1947)
民俗学者。栃木県生まれ。専門は機織で東京専門学校(現早稲田大学)卒。名誉教授。
民俗学について、柳田国男に師事、柳田に「図書館中の本を読もうとした男」と感心させたという。
日露戦争では「報知新聞」の従軍記者となり、戦況報告の仕事に就く。のち、柳田の紹介で博文館の編集局長を勤めた。
歴史的文献を駆使して、多くの業績をあげた。著『日本盲人史』『日本婚姻史』『日本巫女史』など。