日本三大砂丘のひとつ。遠州灘に面した広大な砂丘は、天竜川河口の西側から東西約4km、約500mの幅で続く。風によって砂浜が波打つように見える風紋は刻々と表情を変え、特に冬の朝が美しいといわれる。初夏から秋にかけての夜には、アオウミガメの産卵が見られることもある。 ・・・・・・「ヤフー! トラベル(http://travel.yahoo.co.jp/)」より引用
友人が行きたかったのは中田島砂丘と遠州灘海浜公園でした。 遠州灘海浜公園は4つの地区に分かれていて、かなり広々とした公園です。 最初に駐車場に停めたのは「風車公園」という風車がある公園だったようです。 特に私達が行ったのは1月5日でまだまだお正月の雰囲気があったので、「凧あげ」をされている方がかなり多かったです。 隣には「凧場公園」という公園もある位なので、お正月でなくても凧あげが盛んなのかもしれません。 ちょっとした丘になっているところがあって登ってきましたが、凧が大きく見えてかなり気持ち良かったー(#^^#) ↑ この丘みたいになっているところが登ってみたら割と高かった‥ ↑ 上からみると…
昨年は息つく暇もないくらい多忙な1年でした。 年末もブログの更新すらせず、年明け直前までアレやコレやと対応するなど、今のところは金にならないいろんな事をやっています(泣 せっかくだし、年末のことから年明け後の数日のことを書いていきますよ〜! 年末のこと てれひこ大佐、無事退職! はい。退職しました。 前の記事にも書いたかと思いますが、以前から仕事辞めるー!って言ってたやつがついに達成されたと言ったところ。 まあ、実際仕事辞めてみると、まともな収入がない不安とか、それでもしばらく税金は出ていくんだよなぁとか、次の仕事(経営が私主体な割に人と共同でやる感じなので思うように動けなさなどがある)の心配…
昨日は、中田島に行って裸足で砂の上を歩いて、帰りにみなみの湯に寄ってきました。 浜松駅から南へ4~5キロ行ったところにある中田島海浜公園を中心として、遠州灘に面した海岸で砂丘が広がっています。それを中田島砂丘といいます。昔よりだいぶ狭くなりましたが、風紋の美しい砂丘です。5月には浜松まつりの凧あげ会場となります。みなみの湯は中田島海岸の西の端の近くにある日帰り入浴施設で、マグネシウム含有量が豊富な天然温泉です。 柔らかい砂浜を歩くのは、踵や膝への負担が少なく、普段の歩行では使わない筋肉を使い、いい運動になります。足を切らないように、貝殻や木くずやゴミに注意ではあります。3連休ですが、砂丘は広い…
7日目も少しだけ長いので前後半に分けました。 それでは前半をお送りします〜 遠州森町PAには、私の大好きなとろろ丼があるんですよね。 わんこ達に見送られて〜朝ご飯を食べに行きました。 当日もとってもいいお天気でしたね〜♪ お食事処の仙の妨で、前と同じ席で、朝からとろろ丼を美味しく頂きましたよ。 キャンカーに戻ると買った毛布に蘭は包まれて温かそう。。 小雪は相変わらず毛布はかけず〜桃はまたまた潜っておりました〜笑 凛は天を仰いでいるのかな〜爆 遠州森町PAのETC出口から高速をおりました。 県道を走り、袋井方面へ向かいましたよ。 静岡県なので〜さすがに茶畑が見事でした〜(^_^)v 走り出して5…
www.inhamamatsu.com
今週のお題「何して遊ぶ?」 GWの混雑を避けるため、一足先に4月末に静岡旅行に行ってきました。浜松駅を拠点に観光を楽しんできましたので、混雑を避けて楽しめる静岡旅行の浜松おすすめスポットをご紹介します。 はままつフラワーパーク スマイルガーデン 藤棚 ローズガーデン フラワートレイン 浜名湖花フェスタ 浜松城 中田島砂丘 浜松市のおすすめホテル「北の庭 THE KURETAKESO」 駅から近い! お部屋 ハッピーアワー アメニティ 大浴場 浜松から行けるその他のおすすめスポット 浜松市楽器博物館 どうする家康 浜松 大河ドラマ館 浜松市美術館 浜名湖フラワーガーデン 逢来橋 まとめ はままつ…
ホテルから中田島砂丘へ 中田島砂丘 風車公園 弁天島海浜公園 魚あらで海老天ぷらのランチ 蓬莱橋 ホテルチェックイン さわやか順番待ちで一杯 さわやか ハンバーグ ホテルから中田島砂丘へ 静岡旅行2日目も浜松からスタート。 ホテルをチェックアウトし、荷物を預けて出かけます。 宿泊した「北の庭 THE KURETAKESO」は浜松駅目の前でバス停に近く、とても便利でした。 まずはバスで中田島砂丘へ向かいます。 浜松駅前のバス停に着いたのは6:30。6:50のバスに乗ります。浜松駅から中田島砂丘までは20分程でした。 中田島砂丘 中田島砂丘は日本三大砂丘の一つで海沿いにあります。あいにくの曇り空で…
goo.gl 僕の2022年のゴールデンウィークは、名古屋から高速道路でわずか1時間ちょっとの距離にある中田島砂丘へのドライブで始まりました。初夏の爽快な風を感じながら、砂丘を満喫する楽しい旅の様子をブログでご紹介します。 中田島砂丘は、浜松まつりという地元のお祭りで有名で、5月3日から5日にかけては凧あげ合戦が行われます。浜松の人々にとって大切なお祭りで、凧を上げる熱気溢れる光景に心が躍りました。砂丘の上から見下ろす凧あげ合戦は壮観で、まさに絶景です。 訪れたこの日はお祭り期間ではありませんでしたが、普段から凧揚げは楽しまれているようです。 砂丘には水も足をつける程度なら入れるほどで、気持ち…
皆さんこんにちは ❗ 今回は、2月初旬に2泊3日で浜松周辺 (浜名湖等) を旅行でお邪魔しましたので、紹介させて下さい 👍 ☆ 1日目は中田島砂丘・浜名湖の砂嘴 (さし) 今切口舞阪提・東海道舞阪宿・弁天島・浜名湖ガーデンパーク・ぬくもりの森・曹洞宗 舘山寺・浜名湖遊覧船・浜名湖ダイワロイヤルホテル宿泊 ☆ 2日目はうなぎパイファクトリー・西湖山 龍雲寺・東海道三大関所 気賀関所・気賀駅・萬松山 龍潭寺・竜ヶ岩洞・ホテルウエルシーズン 浜名湖宿泊 ☆ 最終日は航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク・浜松城・浜名湖サービスエリアに寄って帰宅です (^3^)/ 今回のブログでは1日目の中田島砂丘・浜…
みなさーん 砂丘って 鳥取いったぁ (~ ̄▽ ̄)~ 静岡もね (✿◡‿◡) お題「断捨離」 気持ちよさそう 中田島砂丘 浜松市 2022年9月 砂丘の向こうに遠州灘が広がっていた。 中田島砂丘 浜松市 2022年9月 中田島砂丘付近のマップ www.city.hamamatsu.shizuoka.jp どこまでも続く防潮堤 中田島砂丘 浜松市 2022年9月 青空に凧が 中田島砂丘 浜松市 2022年9月 jp-hamamatsu.com hamamatsu-daisuki.net 晴天下の中田島砂丘は、秋色の空と海とともに広大な砂丘が広がっていた。 登りづらい砂の道を防潮堤まで登ると、、、遠…