どーもKABUOです。 青森県五所川原市中心街を ぶらり町歩きしてきましたので 町並みの様子や歴史をご紹介します。 青森県五所川原市中心街の町並みをご紹介!🚉 青森県津軽地域に位置し 青森市内より西へ35km離れた 五所川原市中心街。 古くは御所川原とも呼ばれ 五所川原市中心街から 西を流れる岩木川が当市域で屈曲し 5か所の川原がつくられた事から 五所川原の地名の由来となりました。 五所川原市の歴史ですが、 古くは飯詰地区にあります 飯詰城を中心に城下町が整備が行われ、 その後江戸時代に入りますと 弘前藩によって 各地で新田開発が行われると、 五所川原一帯も開拓されます。 古くより栄えた飯詰地…