漫画「孤独のグルメ」の主人公。 あだ名は「ゴローちゃん」。輸入雑貨の貿易商を営んでいる。 愛煙家、下戸、甘党、大食いである。 祖父が古武術の館長であり、高校まで古武術を叩き込まれていた。現在でもトレーニングを続けており、作中でアームロックをキメたことも。
figma 孤独のグルメ 井之頭五郎 並盛りver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
絵はうまくなるのか?(8日目) さあ、本日も懲りずにやってきました。 自分で検証してみようシリーズ。 31日間でイラストはうまくなるのかを実証してみようと思います。 (希望を言えば午前中に更新したかったものの、どうしても土日は家族の時間優先なのでこの時間になる。朝活しよう。もっと早く。最近は5時に起きているけれども) 過去の軌跡はこちら 1日目は、まぁまぁ悪くないスタート。 2日目は、企画を断念するほどのクオリティの低さ。 3日目は、少しだけ楽しくなる。 4日目は、自分の弱点が少しわかる。 5日目は、自分の絵の癖が少し分かる。 6日目は、絵の全体像がかけないことに気づく。 7日目は、電車の揺れ…
出典:https://www.amazon.co.jp/ テレビ東京の大人気ドラマ、孤独のグルメ!! 2021年7月からは新シーズンとなるSEESON9が放送されています! 今回は、改めて孤独のグルメについてご紹介したいと思います!! 目次 あらすじ 孤独のグルメの魅力 飯テロ 気楽に見れる ふらっと久住 実際に行ったお店 最後に あらすじ 孤独のグルメは、個人で輸入雑貨商を営む松重豊さん演じる井之頭五郎が、仕事で訪れる様々な街でご飯を食べるというすごくシンプルなものです。 基本的には1話完結のストーリーですが、時折滝山という仕事仲間の名前が出てきたりと、つながりを感じさせる一幕も。 井之頭五…
冒頭の営業、優柔不断でイライラ。決めたと思ったらすぐ意見が変わる。実際高価な買い物する時は悩むだろうししょうがない部分もあると思いながら、端から見てみると血圧が上がっていくのを感じる。 腹が減る井之頭五郎の気持ちもわかる。 今日は中国料理屋さん。 斬新な店内、店内のインテリアなりで全然雰囲気が変わる。 そして悩む五郎。フラグをしっかり回収するためのあの前フリw 店員さんかわいいなと思ったら磯山さやかさんだし。いつまでもお綺麗です。 他のドラマは違う現実とは世界線でマスクをしているドラマがないなか、マスクを着用してのドラマっていうのはテレビ業界にとってはどうなんでしょうかね?ありえない感じなので…
孤独のグルメ Season9 放送直前SP テレビ東京 7月2日(金)放送分をTVerで視聴しました。 井之頭五郎演じる松重豊さんのインタビューと大晦日の生放送の打ち上げ花火秘話が語られていて、興味深く視聴しました。 なんといってもコロナ禍のなかでの年末生放送でしたので、出演者に何かあったらどうなるんだろうと一視聴者として思っていたので、やはりというか、想像以上というか、苦労が垣間見えました。(というかその前の年もLiveってでてても信じられてなかったですけどねw) そして最後は1話目のメイキング。孤独のグルメ見すぎて 井之頭五郎≒松重豊 になってましたが、カットかかったあとの素の松重さんのリ…
今一番見ている動画がテレビ東京の孤独のグルメです。 映像見てないのに流しっぱなしの時もあります。ほぼBGMです。 今期孤独のグルメ Season9が放送中ですね。 テレビがないので、見ていなかったのですが、TVerで見れるってことをすっかり忘れていまして、絶賛視聴中です。 井之頭五郎がひたすらご飯を食べているところを眺めるというかなりシュールな映像が何でこんなに見たくなるんですかねw。 最近Season1から視聴しなおしてましたが、昔の方はNHKっぽさがあるような。NHKのドラマの無音というか静寂さの漂う空気感好きなんですよね(今見れないけど)。今の方がテンポがいいなーと思います。そして食事シ…
孤独のグルメSeason9 第一話を観ました。コロナ禍における「孤独のグルメ」に感謝です。
www.carbodiet.work
今回はなんだかんだで シーズン8まできた夜食テロ番組 『孤独のグルメ』を エクセルで描いた話。 『孤独のグルメ』おさらい 五郎の一人焼肉まとめ エクセル画のスペック 白米に覚醒 『孤独のグルメ』おさらい 松重豊演じる 個人事業の輸入インテリア業者、 井之頭五郎が ひたすら一人で飛び込みの店で飯を食う番組だ。 内容はフィクションだけど 舞台の飯屋は実在する店。 店主や店員は基本ゲストの役者が演じて たまにオープンキッチン型の店では 無口な店主本物が調理してたりする。 原作は久住昌之、 絵は谷口ジロー(惜しくも2017年逝去)で 週刊SPAで不定期連載の漫画。 こちらはモデルになる店はあっても、 …
夜中に目が覚める。 それはいつものことなのだけど、最近はちょっと違うルーティンを楽しんでいる。 以下少しだけ憚られるけど書いちゃう! 半分起きて半分眠っているような頃、耳元で男女のアヘアヘ声が聞こえて来た。 なんと書いていいかわからないからとりあえずこう書いてみた。 ん? なんだ!? 隣の家か? でも エアコンをつけるようになってから、部屋の窓はしっかり閉めるようにしている。 だから 隣家の声が聞こえるはずはないのだけど、それをも意に介さずの大声か? 一瞬にして色々なことが頭の中を駆け巡る。 人間の最期の機能は聴力…って本当なんだな〜と妙な納得をしたりいている。 さて、声の主の正体は テレビだ…
この日は一宮巡りは一休みして、グルメと芸術を堪能してから子どもたちと妻が待つ妻のの実家に向かうことにしましょう。これがこの日のプラン1です。ホテルでも朝食があって「徳島の名産が並んだ朝食!」とキャプションがわざわざ付いてて結構心を揺り動かされたのですが、初志貫徹でプラン1で行くことにします。写真多め・文章少なめです。 びんび家 ホテルから車で30分ほど、以前から妻が「小さい頃からよく行ってる、ほかは知らないけどここの魚が日本一美味しいと思う」と言っていて、ずっと憧れていたびんび家です! 瀬戸内海 お店の前は瀬戸内海です。9時オープンの一番乗りでした。 生け簀と階段 スロープ お店に入るのは階段…
昨日は会社を休んだ。もう、仕事のなんか知らん!という感じで休んだ。昨日はずっと寝ていた。映画でも、と一瞬思ったけど罪悪感からか、映画までいく勇気が無かった。私が使ってるiPad miniのディスプレイがバキバキに割れていた。あれ、落としてないのにと、よく見ると保護のガラスフィルムが割れているだけて、本体はノーダメージであった。なので昨日はヨドバシに行ったくらいですかね。 今日のランチはぶたの焼いたやつ。献立表が掲示されているけど読んでないのでわからない。シャケの味がするソースがかかっていた。ふりかけもシャケ。井之頭五郎風にいうと、シャケがダブってしまった。 今日は会議があった。すごく…眠いです…
10月14日15:00過ぎ。17時間ほどのフライトを経て、無事マルコ・ポーロ国際空港に着いた。 到着ロビーに着き、約束をしていた女性を探した。一人旅だったが、ある目的を達成するために、現地ガイドのREIKOさんと会う約束をしていたのである。 REIKOさんと無事合流し、空港から脱出。世界最古といわれているカジノを外から眺め、REIKOさんおすすめのダニエリに入ってみた。入って内装を見ていたら、ホテルマンに話しかけられた。ごめん、宿泊客ではない…。けれど、開き直って、撮影の許可をもらい、ドヤ顔で写真を撮る。 私がヴェネツィアに憧れを持っている理由はいくつかある。理由の一つが、映画「ポケモン 水の…
2020年11月 ※ネタバレあり注意!※ 先生を消す方程式。 私だけに見える探偵【全20話編集版】 サイレン 走り続けてよかったって。 あたしンち ワンピース 孤独のグルメ Season1【BSテレ東】 極主夫道 憂国のモリアーティ 共演NG 大分産しいたけ! 今回の画像はすべてはてなハイク既出だけど、もう随分経っちゃったからな…
むかしむかし、あるところに お腹をすかせた井之頭五郎がいました。彼が迷い込んだのは、 ごはんづくりが趣味の少年がやっているご飯屋さんだったのです。 ふぅ、ごちそうさま… ……とはならないのが、孤独のグルメ! 五郎's セレクションも食べ終わり…。 ご来店お待ちしております❤
文章を仕事にしているような大層な人間ではないが、それでも今の仕事には文章を使う。そこそこの評価をいただいていると人伝に聞いたことも何度かあって、自分でも卒なくやっているつもりでいた。ただ現場の方針が厳しくなり、これまでの私のやり方はあくまで話が通じる人向けで、自分の知識と理解力のなさは棚に上げて理不尽なクレームをつけるタイプのド素人のお客様には通用しないので、なんとかしろとのお達しが出ている。うっかり悪口を言ってしまったけど、お客様が素人なのは当たり前で、そこに合わせていくのが仕事なので、残念ながら200%私に非がある。 ここ数年のことではあるけれど、趣味で小説を書いたりするので、文章にダメ出…
どーも、PlugOutです。 今回はヤマダイさんより各地のラーメンを再現する「ご当地シリーズ」の商品をご紹介です。 今までにも何度か、このシリーズの商品はこのブログでも取り上げてきましたね。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com さてさて、今回のテーマは「青森」です。 それがこちら! 「ニュータッチ凄麺 青森煮干中華そば」 ec.newtouch.co.jp 青森の「煮干ラーメン」は、ソウルフードとも呼ぶべきご当地ラーメンです。 その特徴は、煮干しを効かせて醤油で味付けした濃厚なスープにあり! また北国の特色から、少し塩気が多いのも特徴だそ…
神奈川県川崎市多摩区にあるJR南武線の駅 稲田堤 少し離れたところにある京王稲田堤駅がある乗換にも利用される駅です。 2022年4月現在、駅舎が改装中です。 この街ではドラマ版の孤独のグルメの撮影がされています! 孤独のグルメseason5の第1話に登場します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).p…
姉妹感。かわいい。どうもこんにちは、ご機嫌いかがでしょうか。結葉(むすびば)です。 さて今回は記事が長くなるのでサクサク進めます!以前こんなツイートをしていました!多分つながってくれている方々の多くは【ねんどろいど】【ねんどーる】しかお迎えしてないと思うんですけど、figma と ねんどろいど の違いについて語るのって需要あります?いつか推しfigmaが出る皆様へのご参考になれば。— 結葉 (@vivaomusubi) 2022年3月10日 やっとこさ!!お待たせしました。 今回はfigma/ねんどろいどどーる/ねんどろいどの違いについてをやっていきます🙌 そもそも【figma】って何?fig…
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 桜撮影の為に休みを取ったので、考えあぐねた結果都内にGOした私です。本日は国会議事堂前駅からスタート。(余談ですが国会周辺は場所柄、変な奴が騒いでるね) [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 45mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 国会前庭の八重紅大島。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 45mm F1.2 PRO:絞り優先オート] パンデミックだ、円安だ、値上げだ、と生活は困窮する一方なのに高層ビルはどんどん建つ不思議。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 45mm F1.2 PR…
孤独のグルメ、タマに福岡や大阪でやるコトはあっても、殆ど東京や関東周辺での店舗紹介だから、店云々という印象はない。 ただ、自分で店に入る時、最初から決めて店に入りオーダーするのではなく、メニューを全部見た上で考えてオーダーするようになった。もっとも、松重豊のように後から後からオーダー追加して、2千円も3千円も遣ったりはしない。 ストーリーにはないが、カレは個人業主なので、領収書落としデキる分、思う存分食べていられる設定ではないの?ちゃんと、領収書発行してもらうトコまで、描いたら良くない?領収書も店舗の個性が出て、良いのでは? ******************************* ドラ…
タイトルの2作品がコラボでもないのに、「デスゲームを基にしたパロディギャグ」がかぶってしまったんだよ! 井之頭五郎の昼メニューで豚肉がかぶってしまった、どころじゃない。日本の漫画は基本、コミックスになって一種の「完成」だから、雑誌の何年の何号に載って、同じ号に何が載っていた…なんて、うたかたのように消えていく小ネタ。だからこそ記録しておきたい。週刊少年ジャンプ(17) 2022年 4/11 号 にて。週刊少年ジャンプ(17) 2022年 4/11 号 [雑誌]集英社Amazonそしてどちらも基本のコンセプトは ・最初に提示されたデスゲームの細部が微妙にいい加減でツッコミどころがある。 ・そして…
3/21(月):寒い。普通に。嫌です。適当に起きて『ラヴィット!』を見る。生活がすこし落ち着いてきたので、作業に次ぐ作業としたいところなのだが、午前中は昨日入っていた不在届の再配達を指定していたので、あまり集中できず。「来るぞ来るぞ」と思いながらの作業はどうにも身が入らない。低い生産性を維持しつつ、お昼前に書留を受け取り、外出。近所のスーパーへ行き、今日明日の食料を買った。自宅最寄りのスーパーは駅前にある店舗だと思っていたのだが、全然違った。今日行った場所の方が断然近かった。買い物ついでに散歩をして、近隣にある有名なラーメン店の前まで行ったらものすごい行列だった。さすが人気店、さすが春分の日。…
「バイプレイヤーズ ~もしも名脇役が6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」を観た。名付けて「中年のテラスハウス」中国企業に騙されて「七人の侍」のリメイクを制作すると言って集められた個性豊かな六人の個性派俳優もしくは名役たちの日常を描くテレ東っぽい連続ドラマ大杉漣・田口トモロヲ・遠藤憲一・光石研・松重豊・寺島進、ある意味オールスターの共演ドラマ曲者揃いの役者たちにさらに十年前の自主制作映画フィルム紛失の謎が謎を呼ぶ、最後の最後でテレ東のヴァラエティ番組につなげるところが、チープでたまりません、そして次世代のバイプレイヤーたちが育っていることが何よりも嬉しいのでした。#白猫独りロードショー S…
www.youtube.com 「孤独のグルメ~美味しいけどホロ苦い...井之頭五郎の災難」超絶見たいいいい!!!でもネット配信の身だから見れないんだろうな・・・なんとか無料配信とかやってくれませんかね~?もしくはアマプラとかでお願いします!(土下座)