日本最古の禅寺 建仁寺 いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 本日は、以前にもご紹介した建仁寺さんを再度ご紹介。 建仁寺は建仁二年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し栄西禅師を開山したと伝えられ ています。日本の禅寺としては最古ともいわれています。 建仁寺には個人的にも思い入れがあり実家と親戚の家に行くのに必ず通っていた道。 幼少期はお寺さんも自由に出入りができ、今では考えられませんが、法堂の周りで 鬼ごっこをしてよく遊びました。また夏のなると蝉取りや写真2枚目にある山門の前の 池でザリガニ取りなんかをして遊んでいた場所。今となっては、けしからん話しです が・・・多分回数からすれ…