こんにちは。谷口です。ITエンジニアの採用活動って難しいですよね。自社の開発チームを大きくするため、苦労されている採用担当の方も多いかと思います。paiza転職を運営していると、ユーザーであるエンジニアの方々には優秀な方が多いのに、採用活動がうまくいっていない企業の採用担当者の方から 優秀なエンジニアが採用できない 応募があっても選考途中で辞退されてしまう、内定を出しても他社を選ばれたりしてしまう 優秀な人だと思って採用したけど、入社後にミスマッチが起きている といったお悩みを相談されることがあります。これらの問題は、応募者というよりも採用する側のスキル不足によって起きているケースがほとんどで…
mhougeによるPixabayからの画像こんにちは。倉内です。皆さんは同僚から「実は今月で退職するんです」と言われて「えっ!? 全然そんなそぶりなかったじゃないですか…!」と驚いたことはありませんか?paizaはITエンジニアの転職サービスを運営しているため、ユーザーの皆さんから「退職や転職は自身のスキルアップ、キャリアアップの手段」という前向きな理由をお聞きすることもありますが、やはり今の職場に不満や問題点があって辞める場合も少なくありません。一概に引き止めるのがいいとは言えませんが、まだ問題が小さいうちに解消することができれば大切な同僚を見送らずに済む可能性があります。特にエンジニアの場…
Photo by Stavros Charakopoulos こんにちは。倉内です。IT業界の転職市場は依然として売り手市場が続いており、エンジニアの採用に苦労されている担当者の方も多いのではないでしょうか。先日「「中途入社組がすぐ辞める」日本企業の深刻実情」という記事が話題になりました。IT業界も例外ではなく、ようやくエンジニアを採用できたにもかかわらず、入社後に短期間で退職されてしまったというケースは頻繁に見られます。そこで今回は、日本でも導入企業が増えつつある「オンボーディング」という取り組みに注目し、中途採用したメンバーの短期退職を防ぐことはもちろん、早期に組織の一員として活躍してもら…