人感センサーライトを買いに行った。 今日から10%引きのホームセンターへ(ありがと~!タイムリー)。 売り切れていたらどうしよう?とドキドキしていたけど陳列棚にはたっぷりあった。 台風や地震の時には空っぽになっていたのとは、また違うのかな優先順位が。 吟味に吟味を重ねて室外用の電源に繋げる電源コード式のWライトのと、ソーラー式の人感センサーライトをチョイスする。元々使っていた乾電池式の人感センサーライトは勝手口のすぐ横のキッチンの出窓の柵に取り付けた。 この場所なら室内にいても光るのが解る(それもまぁまぁ恐いけど。猫のご訪問も知らせてくれるでしょ。電池交換がアレですが)。 防犯フィルムは売り場…