もともとは数年前にアメリカで作られた言葉らしく、原語はQuiet Quitting、韻を踏んでいるのだけど日本語ではそこが何も再現されていないので、挨拶せずに帰るやつのような印象を受ける。 意味としては「仕事にやりがいを見いだしたり熱意を持ったりせずに、最低限の決められた業務のみをこなす働き方のこと」だそうで、その説明を読んだときに、まさに自分の仕事に対する向き合い方ではないかと、同じような人もいるんだと少し安堵した覚えがある。 約3年前に現場から本部と呼ばれる部署に来て、面倒ごとはすべて本部に丸投げして、自分で考えることを放棄した奴ら(考えるのをやめていいのは究極生命体カーズだけだッ)の相手…