「神代七代」(かみのよななよ)の最後に登場する夫婦神です。 国土の修理固成(しゅりこせい)の命を天津神から受け、 「国生み」、「神生み」を行い、 天地の形成に続く国土形成の主体となりました。 どんな神様? 日本の国土を生んだ夫婦の神 伊邪那岐神 伊邪那美命 墓所 別称 ご利益 神格 伊邪那岐命・伊邪那美命をお祀りする神社 どんな神様? 日本の国土を生んだ夫婦の神 『日本書紀』の一書には、 淤母陀琉神・阿夜訶志古泥神を父母として生まれたと 明確に記されています。 天津神達が話し合って、伊邪那岐命・伊邪那美命に 「この漂ってる国を固めて完成させなさい」と命じられると、 二柱は最初に作り出した島・淤…