誰かの役に立ちたい!って思いはあるけれど、何でも屋みたいな感じであちこち便利に利用されるようなことは避けていきたい... 誰かの役に立つことを否定するわけではありませんが、みんなの役に立とうとすることは間違いといいますか、時間的にも能力的にも自分には難しい... 始めのうちは、「ありがとう!」とか、「助かった!」なんて言葉をいただき、嬉しく感じて、また頑張ろう!って思っていました... でも、時間が経つにつれて、他の人の仕事だったり、当番制の業務までもが自分一人に回ってくるようになってしまったんですよね...(もちろん、周りにいい顔しすぎた自分にも責任はありますが...) そうなって始めて気が…