信楽駅に着いたらこの鉄道に乗るのがなりゆき。実は信楽線には40年前国鉄時代に乗って以来3セク化後は未乗であった。 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/d19756236/15576643.html 切符は1日乗車券がある。貴生川までのすべての途中駅(4駅)に降りてみようと思う。列車の到着を待つ。 8時29分 列車到着 貴生川からやってきた単行の車両が乗客を降ろし、折り返し8時44分発貴生川行きとなる。乗客はまばら。運転室を見ると全線通票閉塞式運行でタブレットが置いてある。また同鉄道の駅名表示板の傍には狸の置物が立てられている。 玉桂寺前駅 3セク化後作られた駅である。駅名の由…