そもそもゲノム編集とは何か? ゲノム編集とは、単純に言うと 生物の設計図である遺伝子を編集して、 人間に役立つ(都合のいい) 特性を持たせる技術です。 もう少し踏み込んで言うと 突然変異を わざと起こさせる ってことになります。 「ゲノム」とは「DNA」とほぼ 同じ意味です。 DNAには G(グアニン) A(アデニン) C(シトシン) T(チミン) という4種類の文字が ほぼランダムに並んだ 「遺伝情報」が記されています。 要するに 「GTGACCGTCCGGGTA・・・」 というような極めて長い文字列 これがゲノムになります。 ゲノムを自由自在に 編集し書き変える技術が 「ゲノム編集」です。…