PowerPointで描く『絵で描く百人一首』のイラストは、一条天皇の中宮の定子、伊周、隆家の母の高階貴子(儀同三司母)の詠んだ句です。 藤原道隆と付き合い始めたころに詠んだ歌だそうです。 高階……の名字に高階成章(紫式部の娘の賢子の夫)を思い出したので、調べてみたら、高階貴子と成章の父親がいとこでした。ちょっと遠いけど縁続きか(昔の貴族は多いですけど、そういうの) 今紫式部や平安時代にはまっているのですが(最近、それ系の本ばかり読んでます(-_-;)し、次の絵で見る百人一首は、彰子や定子の周囲の人々で固めようと思ってます)、家にテレビがないので、NHKの大河ドラマの『光る君へ』は見ていないの…