千葉県児童虐待防止医療ネットワークという千葉県内の小児科、児童相談所、司法機関のネットワーク主催の研修会が来週末に開催されます。 今回のテーマは僕のライフワークでもあるアフターケアに関連した10代後半の若者支援と医療の関係について。 昨年度の虐待防止学会の発表でも話題にあがっていたように医者において児童の専門家と大人の専門化はそれぞれいるものの、この10代後半から20代の若者年代を専門とする医者は非常に限られるという問題があります。 10代前半から関わっている小児科医が関わり続けようとしても本人の加齢に伴い大人の医療の問題が出てくると専門性の切れ目が生じてくるし、社会的養護の若者のようにライフ…