入浴の際に投入する物質。 硫黄系、食塩系、炭酸系などの温泉風のものや各種ハーブを使ったものがある。
無職になって節約生活になった。 最初は意識してたわけではなかったけど 家にこもってるとあんまりお金を使わないことに気づいて面白くなった。 どれだけ生活費を削れるだろうって毎日家計簿見てニヤニヤしてた。 そうこうしてるうちに物価が上がり始めて 止まること忘れたように今も喜んで(?)値上中。 スーパーで値札を二度見三度見しても我が目が信じられないくらい 何もかも値段が上がってる。 社会復帰して経済的には安定したけどえげつない値上げに不安になって 無職の時より節約するようになった。 外に出て働くための出費が増えたのが痛い。 日々消耗するマスクや通勤用の色々、 いくらマスクをしてるからってノーメイクっ…
www.gr-inc.jp 【入浴日】2023/2/16 この日は自宅入浴剤デーで、「癒されてごくらく。三重ひのき風呂」を試してみました。コチラは旅するJUSOちゃんシリーズの最新作ですね。 さて、入浴準備を済ませ、袋を開封して掌に開けてみると青いバスパウダー。ひのきなので、てっきり茶系の物を想像していましたが、意外ですね。そう言えば、銭湯の薬湯でバスブレンドひのきも確かクリスタルブルーのお湯でしたので、ひのきエキスかひのきの芳香剤に青い成分があるのかも知れませんね。 それでは青いひのきのバスパウダーを湯船に投入。 投入すると白濁した薄緑色のバスパウダーの雲が湯の中に広がっていきます。 軽くか…
www.gr-inc.jp 【入浴日】2023/2/7 この日は自宅入浴剤デーで、「きゅんと甘酸っぱい青森りんご風呂」を試してみました。コチラは旅するJUSOちゃんの新シリーズで、今度は青森のりんご風呂。 さて、入浴準備を済ませて開封してみると、早くもフワリとりんごの香り。掌に開けてみるとりんごというよりはショッキングピンクのパウダー。 そのショッキングピンクのパウダーをザバーッと湯船に投入。 投入するとりんごジュースのような白濁したお湯に。 一旦風呂蓋を閉じて、入浴剤が融解するのを待つ間、入浴前の沐浴へ。全身お清めを済ませ、サッパリ洗い終えたところで風呂蓋を開けてみると、スッキリ透明感のある…
炭酸源 BROWN SUGAR(1回用)tansangen.jp 【入浴日】2023/2/4 この日は自宅入浴剤デーで、「炭酸源 ブラウンシュガー」を試してみました。コチラは基本は炭酸ガス系の発泡剤ですが、ブラウンシュガーやヒアルロン酸、アルガンオイル、コラーゲン、ザクロ果実エキス、ビルベリーエキス等を30%以上配合し、保湿に特化した入浴剤だそうで、ちょっと楽しみですね。 発泡系入浴剤は投入と同時に発泡が始まる為、入浴直前の投入がおススメです。という訳でまずは入浴前の沐浴で全身お清め。全身サッパリ洗い終えたところで、開封し掌に開けてみると何ともう一つ袋が‼個包装なのに二重包装とは、何だか高級品…
www.kao.com 【入浴日】2023/1/28 この日は自宅入浴剤デーで、「バブ薬用メディキュア 気分まで安らぐ森林の香り」を試してみました。薬用メディキュアは、通常のバブと比較し泡×10倍で疲労、肩こり、腰痛、冷え性等への効能を高めた商品だそうです。頼もしいですね。 さて、発泡系入浴剤は投入するとすぐ揮発が始まる為、入浴直前に投入します。まずは入浴準備を済ませ、沐浴で全身お清め。サッパリしたところで開封してみると、緑色のタブレットを想像していましたが、意外にも白色のタブレット。でも濡れた指で触ったところが鮮やかなグリーンに! それではそのタブレットを湯船にドボンと投入。投入すると一斉に…
おはようこんにちばんは。3月になって暖かくなった気もしつつ、風が寒い、部屋が寒いと感じる五郎です。 さて、そんな寒いときにはお風呂は良いなと思うところで、銭湯やスーパー銭湯も良きですよね♨️ 『じぇいけぇゆ』という、女子高生達が実際にある銭湯へ行く物語の漫画がマガポケに公開していて📖 pocket.shonenmagazine.com 銭湯や温泉にあまり行ったことなかったけど、この漫画きっかけに銭湯行きやすくなり、一人でも行くようになりました…!街によって銭湯の雰囲気が違うのが楽しい。お湯にいろんな種類があったり、お店によって個性があったり。そして、たまたま銭湯で一人だった時には贅沢気分になり…
こんにちは! 最近、購入した秘密兵器のおかげで、 子どもたちがお風呂に進んで入ってくれるようになりました! お風呂への誘導は、意外と疲れる・・・ お風呂入るよー! と、言っても、まったく入る素振りを見せない子どもたち。 まぁ、ママウマも子どもの頃はお風呂嫌いでしたので、気持ちはわかる。 でも、やっぱり子どもは新陳代謝がいいので、 お風呂には入ってほしい・・・。 なので、今までにも色々なおもちゃなどで工夫してきましたが、 www.amama30s.net そう、子どもたちはすぐに飽きます。( ̄▽ ̄) なので、そろそろ何か策を考えないとな・・・と考えていたところ、 お店で発見しました! 遊べる入浴…
www.kao.com 【入浴日】2023/2/2 この日は自宅入浴剤デーで、「バブ薬用メディキュア 柑橘の香り」を試してみました。こちらはバブ×10倍の高濃度炭酸を実現し疲労回復に効果が高いとの事。 発泡剤は投入と同時に炭酸ガスの揮発が始まる為、入浴直前の投入が吉です。まずは入浴準備を済ませ、いつもの沐浴で全身をお清め。サッパリしたところで開封し掌に開けてみると薄みかん色のタブレッド。開封した瞬間から華やかな柑橘系の薫りが浴室に漂います。 それではその薄みかん色のタブレットをポチャンと湯船に投入。投入するとオレンジイエローのナノバブルが見る間に湯船に広がります。 そろりとオレンジイエローのナ…
デトックス!!☆★ ギネス認定の雪塩配合の入浴剤<イルコルポ ミネラルバスパウダー> 1回の入浴で30分のウオーキングと同じ発汗量!?1600円★送料無料 雪塩は、ミネラル世界一とギネスで 認定されている宮古島で採れるお塩です。 塩+海藻エキス入りのお風呂で"脂肪燃焼""発汗促進""デトックス" 1回270円でお試しできる大チャンスです https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZD3PI+4PPP2Y+31RE+ZQNG3 ★全国送料無料★ポタポタ汗が止まらないって想像できますか!? 15%OFFクーポンのプレゼント付き! 【スプーン1杯でサウナ級の発汗!?】 毎日の…
こんばんは。今回は足つり予防策の第2弾として、エプソムソルトをご紹介します。 足つりの原因の一つとして考えられる “マグネシウム不足“ にアプローチしてみました。 エプソムソルトとは「硫酸マグネシウム」で、ソルトといえども塩分は含まれません。 欧米では多くの家庭で入浴剤として使われているそうです。 マグネシウムの主な効能として一般的に言われているのは、疲労回復(筋肉の緊張を緩和)・ストレス解消(ストレスホルモン“コルチゾール“の分泌を抑制)・血行促進(冷え性改善)・便秘解消などなど。また、ニキビなど皮膚の炎症を和らげる効果も期待できそうです。 エプソムソルトは色々なメーカーから発売されています…
とうがらしのカプサイシンは血行を促進する効果でアンチエイジング、老化予防におすすめみたいです。 最近はもっぱら朝は唐辛子まるごといれたトマトパスタを食べていますが、まさに美容のための食事で味も美味しいです。 唐辛子の効果はこちら。 ●ダイエット効果とうがらしに含まれるカプサイシンを摂取すると、副腎皮質[※3]が刺激され、副腎皮質からアドレナリン[※4]が分泌されることにより脂肪を分解する酵 素(リパーゼ)の働きを強化します。エネルギーの代謝が活発になり脂肪を燃焼させるため、ダイエット効果があると考えられています。【2】【4】【7】 ●高血圧を予防する効果カプサイシンには、末梢血管を広げる働きが…
入浴剤!ラグゼのデッドシーソルトを使い始めて1ヶ月経ったのですが、だんだん汗をかくようになった。というのも、ここ数日お腹を温めることを毎日続けていてとても気持ちよくて温めてるうちに寝落ちしてたり…と、自律神経が改善されているからなのかも。ヘドバンとデスクワークの弊害だと考えられている反り腰も、この間エステに行ったところ改善されている模様。前のエステに通っていた頃からかれこれ5,6年ほど悩んでいたので、ほんっと嬉しい。ストレッチも欠かさず続けて身体の力を抜きたいと思います。
犬を飼っている飼い主の中には、「犬のお風呂の頻度はどのくらいが適切なのか?」と疑問を持っている方もいるかもしれません。犬のお風呂は、適切な頻度で行うことで、犬の健康維持や衛生面の向上につながります。しかし、頻度が多すぎると犬の肌や毛並みに悪影響を与えることもあります。 犬の種類によって違う犬のお風呂の頻度は、犬の種類によって異なります。例えば、シャンプーやお風呂が必要な犬種としては、長毛種、油分の多い犬種、アレルギー体質の犬種があります。これらの犬種は、皮膚や毛並みのお手入れが大変であるため、頻繁にお風呂を与えることが必要です。一方で、短毛種や皮膚が強い犬種は、2週間から1か月に1度程度の頻度…
おはこんばんちは! 昨日は雨のためか凍える寒さで、これまた完全に体調崩しました。 仕事から帰宅して思わず早めのお風呂入ったもんね~。 入浴剤入りのお風呂にゆっくり浸かったら、ちょっと回復。 ゆずの香りが嬉しかった~(o^―^o)ニコ でも日中の冷えは夜中にやって来る! 体中ガチガチに凝っていて、横になっているとかえって気分が悪いので、起きて生姜紅茶飲んでます。 今日はもういつもの楽しみーカップdeヤクルトがないんだよなぁ。 仕方ない。栄養ゼリーで活力補填します。 「補填」と言えば、昨日は雨で必要最低限の買い物しか寄れず、銀行入金は今日に持ち越されました。 まだギリギリマイナスにはなってないから…
関東で行われるFCイベントに参加するのはかなり久々な気がする。今回は誕生日だったのでなんとなく縁を感じて遠出してみたが、思った以上に遠かった。 東京駅からの高速バスに乗ったのだが、迂回やら渋滞やらで40分くらい遅れで会場付近のバス停に到着。元々開場前に着く時刻表だから良かったけどやはり道路は怖い。 1公演目は後方から双眼鏡で、2公演目は前方で裸眼視力がギリギリなラインの席だった。その2公演目は、他のメンバーはそうでもないが真琳さんの顔だけ見えづらく感じることがあった。顔が小さいのと表情が微妙なのがあると思う。 虹色(に照らされて)光る板状のものが吊り下げられているだけのシンプルなステージで、ス…
味覚、嗅覚が無くなり、どんより気分で年始を迎えました( ;∀;) 2日から仕事始めでございます。 年を重ねるごとに年末年始の特別感がどんどん薄れていくのを感じております。 さてさて、本日も仕事をそれとなくこなし帰宅~~('ω') し入浴タイム~。 と何と!! ほんの少しだけ匂いを感じる~~(゚Д゚)ノ 何かの入浴剤!! どうやら温かいものの匂いはほんの一瞬感じる様子!! 2023幸先が良い!! いや年末に落ちていたから元に戻っているだけかも(´Д`) しかし、良いのだ!! 今年は兎年! 飛躍、向上!! 物事が上向きになる年、早速なってますよ~~(´▽`) それから日に日に症状は改善!! 匂いを…
壱岐の島には、2016年1月に行ったきり、実に丸7年ぶりの訪問。 先回は、長崎空港から飛行機にて壱岐空港へ行き、 帰路はフェリーで福岡まで帰ったけど、 今回は佐賀の唐津港からフェリーにて。 唐津城。唐津湾を望む一等地に立つお城。 唐津港からダイヤモンド壱岐に乗り込み、 約2時間後、壱岐・印通寺港に到着。 壱岐と言えば…麦焼酎発祥の地、そして大陸文化の窓口としていろいろ遺跡が眠る島。 お世話になるお宿は、『平山旅館』。 実は2016年に来た時も2泊3日でお世話になったのだけど、 その当時の絵日記を残しておらず…💦 しばらくぶりには変わりないけど、 お料理がとても美味しかった気が…。 そして、ここ…
今一番の楽しみは、なんてことないけど毎日湯船に浸かることです(*^^*) 入浴剤とかくださってもいいんですよ(^_^;) そして、次の楽しみはオシャレなパンツ(下着)を穿くことです。 昨年5月からずっとバルーンカテーテルにウロバッグに紙パンツにパッド生活でして、ようやくカテーテルとウロバッグはハズれましたが、まだまだ尿漏れや出血がありますので、いまだに紙パンツにパッド生活なのです(^_^;) いつになるかわかりませんが、紙パンツやパッドから解放され、オシャレなパンツ(下着)を身につけられるようになりたいのです(*^^*) オシャレなパンツ買ってくださってもいいんですよ(^_^;)
地味に西友へ行き、 ・洗顔フォーム ・入浴剤 ・お墨付き缶詰 を購入。 地味にいい。 洗顔フォームは試しに以前買ったものが案外良かった。若干買い回り品なのでないかと思いきや、なぜかある。 入浴剤も16回分500円のじわり人気商品もドンキでないとなかったのがなぜか1アイテムだけ。 西友、不思議とこういう1アイテムで棚を取る。 お墨付きについては漢方の先生に魚食べるように言われたため。 色々な店を買い回ったのをなぜか最寄り品にしてくれる。 売れ筋だけにはしない、だから毎日通ってしまう。まんまと西友の来店頻度アップ策にハマっている。
こんにちは!27歳サラリーマンのたろうです。 今回は退職する方へのおすすめプレゼントを年代別にご紹介します。 退職というのは、新しい未来へと歩みを進めるときです。お疲れ様と感謝の気持ちを込めていろいろ考えることが大事ですね! 本ブログの商品リンクは比較的低価格なものを取り揃えてみましたので、詰め合わせでいろいろ送る際の参考にしてもらえればと思います。 皆さんが素敵なプレゼントをお渡しできること、心から祈っております🎁 また、プレゼントと合わせて 職場に集金をする際のメール文例集 も紹介しておりますので、お困りの際は是非ご覧ください! 目次 20代男性 20代女性 30代男性 30代女性 40代…
こんにちは。今週のお題は「あまい」ですので、わたしの出番です。 日々の活力は甘いお菓子、自分のことは甘やかしてナンボという気概で生きています。甘いものって魅力的ですよね。けれど、だからこそ甘いという言葉には、実はマイナスな表現が多いのかもしれないなとも思います。甘やかす。詰めが甘い。甘い考え。相手を甘くみる。甘い言葉で人をたぶらかす。甘いという言葉を使ったマイナスな表現、めちゃくちゃある。それくらい甘いという感覚は人にとって刺激的なものなんだろうと思います。 そう思いつつも、日々わたしは事ある毎に自分を甘やかし、そして3時のおやつの時間には甘いお菓子を食べています。毎日生きているだけで偉いので…
いちごは女子心をくすぐるかわいい果物です。巷ではいちごを使ったスイーツやいちごをモチーフにした雑貨・コスメなどが数多くリリースしています。 入浴剤でもいちごをモチーフにした商品があり、いちごの甘い香りを楽しむと同時に、美肌効果も期待されます。 今回はおすすめのいちごの入浴剤10選を紹介します。 いちごの品種 いちごの栄養成分 ビタミンC 葉酸 カリウム いちごは商品に引っ張りだこ 食品・スイーツ 雑貨 コスメ いちごの入浴剤ってあるの? おすすめのいちごの入浴剤10選 ふく湯屋 湯上がり牛乳 いちごミルク 湯の宝 いちごミルクの香り フルーツの森 バスソルト いちごミルク あまおういちご フル…
\香付き新発売/ 眠りやリーフバスソルト・ハーモニーナイト(ラベンダーの香り)・クリアナイト(ティーツリーの香り) https://simsimjapan.url.co.jp/?event=770314 眠活ブランド「眠りや」様から、新しく香付きのバスソルトが登場☺️ 眠りやは3拍子揃った極上の眠りをサポートする眠活入浴剤✨ ✔️エプソムソルト(温浴効果)身体に膜を作ってくれるので、湯冷めしにくく、肌に潤いを閉じ込めます✨ ✔️眠り草沖縄では古くから薬草としても食べられていた伝統島野菜✨ ✔️CBD『カンナビジオール』の略称で、麻の植物に含まれる天然成分の一種✨ 入浴剤は無色で細かい粒子で溶け…
今日、ポケモンのバスボムを買いました。👇 【ポケモン】【びっくらたまご】バンダイ びっくら?たまご ポケットモンスター イーブイフレンズフィギュアコレクション 入浴剤価格: 460 円楽天で詳細を見る 【ポケモン】【びっくらたまご】バンダイ びっくら?たまご ポケットモンスター ポケモンフィギュアコレクション 入浴剤価格: 460 円楽天で詳細を見る バスボムは、何が当たるかわからないので、楽しいです。 ぜひ買ってみてください。
リ・コエンザイム スパソルト 使い切りました。 room.rakuten.co.jp 疲れの取れ方がSSRなんですよ。 激務の時期はまた頼りたいです! つるぽかと並ぶ、お気に入り入浴剤となりました。 room.rakuten.co.jp 寒い時期はどうしても体力を奪われてしまうので、 ぜひお風呂を活用して体力回復を図ってみてくださいね。 冬将軍に打ち克って参りましょう~! 冬をいかに、元気に美しく過ごすかって、 結構日本においては重要なハックですよね。 どうしてもやる気も体力も下がりますし ファスティングも向いてない時期なのでどうしても体重は増加してしまうしで…。 アーユルヴェーダを加味しつつ…