ベッドで寝る時以外は靴を履く。 それがこんなにストレスになるとは知りませんでした。 普段の生活では家に帰れば外靴を脱いでスリッパや靴下、裸足で過ごすことができます。 しかし病院内は病室含めどこも”外”なので、ベッドから出る時には靴を履いて移動しなければなりません。 産後の入院期間は昼間だけでなく夜間も赤ちゃんのお世話でオムツを捨てるためやミルクを取りに行くため、病室内の移動や新生児室に出入りしたりと靴を履く必要があります。 一日のほとんどを靴を履いて過ごすんですよね。 「そんなにストレスじゃないよ」って方もいるとは思うんですが、私は足の汗が多い方なので長時間靴を履いているとかなーり蒸れました!…