冷やおろしとは一度火入れされた後に、出荷されずに一夏を蔵元で保管した日本酒のこと。別名「秋上がり」「秋晴れ」ともいう。 涼しい蔵元で夏の暑い日差しを避け、外気と酒の温度が等しくなるまで待たせることによって、秋口に火入れをせずに生詰めして出荷される酒。 つまり気温が低くなってから、樽からおろした酒という意味。 新酒のフレッシュさはないが、熟成が進み落ち着きのある味わいがあり、日本酒好きに好む人も多い。
常きげん 石川県も酒蔵が多い。その全てを神奈川県南部に住んでいながら享受するのは難しい。いちいち取り寄せるのも面倒だ。石川県酒の利酒セットみたいなのがあるのかど~かは知らんが、小瓶ってぇヤツはど~にもイカン!小分けにするほど酒の味は落ちやすくなる危険性が高まる。やっぱり一升瓶はいい!せめて四合瓶という感じだな。 さあ、冒頭から暴走的に逸脱するんだが、ワインも大瓶の方が美味いらしい。これはワガハイは経験したコトがない。マグナム・ボトル(容量1500ml)ってぇヤツだ。さほどお高くないワインならば、そのボトルから注がれたワインを呑んだことはあったような気もする。結婚式みたいなところでの話だ。 が・…
最近、広島のお酒をよくご紹介しているようでしたが、私は広島県出身というわけではなく、でもこうやって続くというのは、広島のお酒で美味しいものが多いということでしょうね。 今回は、ご紹介するのは、こちら。 美和桜 美和桜 特別純米 秋あがり 広島県三次市の美和桜酒造さんの美和桜 秋のお酒で秋あがりです。 味わい 合わせてみた肴 牡蠣のソテー 舞茸の醤油バター焼き 秋刀魚の塩焼き ちりめん入り玉子焼き お刺身 まとめ 美和桜 特別純米 秋あがり 広島県三次市の美和桜酒造さんの美和桜 秋のお酒で秋あがりです。 美和桜は私も大好きなお酒なので、前にもご紹介していますが、そちらの秋のお酒、秋あがりです。 …
今日はぐっと涼しくて、一気に秋を思わせる気候です。 こうなってくると、じっくり日本酒を飲む、というのも楽しい季節です。 秋は、ひやおろし、秋あがりといった秋のお酒が美味しい季節。 今日は、おおどころですが、やっぱり美味しい栃木の鳳凰美田です。 鳳凰美田 純米吟醸 ひやおろし 栃木県栃木市 小林酒造さんの鳳凰美田 ひやおろし 五百万石 味わい 合わせてみた肴 長芋の唐揚げ 鶏つくね お魚餃子 ポテトサラダ 海老蒸し餃子 まとめ おまけ 鳳凰美田 純米吟醸 ひやおろし 栃木県栃木市 小林酒造さんの鳳凰美田 ひやおろし 五百万石 この時期、毎年、鳳凰美田は、お米が山田錦のものと五百万石のものが出ます…
「八海山買ってきたよ」と言って貰い申し訳ないと思いつつも、問われた声を無視して青木酒造に足を運び未だ購入可能だった『夏の生酒』を準備した 9月を夏と捉えるかここ3年くらいは疑問に思うほどに今日も日中は驚くべきほど暑さを観測していた 昼過ぎ14:00頃はさほど遠くはない場所に位置する美術館通りで小一時間程、風景に夢中になり写真を撮っていたがめずらしく暑さで「これはヤバい」と思い帰宅した 適当につけられているTVに流れるニュースのテロップにも100年づつ気温が1.24℃上昇を続けていることを報道していた 気温の上昇に伴い海にはクラゲが大量発生していて漁師さん達が仕事にならない苦渋の声が流れそこには…
竹原の藤井酒造さんの龍勢冷やおろし八反が入荷! 揚げ物や煮付けに合わせたいですね! 文田椎茸とアンコウのしょうが煮 広島サーモンとトウモロコシのフライ 広島の魚とじゃが芋のフィッシュ&ポテト 炙り〆鯖の土佐酢ジュレ などなど〜本日お席まだありますー! 【9月営業スケジュール】 【営業内容】・ランチ営業…11:30〜13:00・夜営業…18:00〜22:00・昼酒…12:00〜18:00・店休日…月曜日(たまに火曜日も)・テイクアウト…全営業時間中OK 【ランチ】・ランチはカレーです。・営業日…夜営業と同じ日(火~土)・時間11:30~13:00(売り切れ次第終了)・魚介系アレルギーの方はご遠慮…
日曜日。免許更新を。 帰り。 敢えて、東川口に降りたのは… 鳥空海! 久々ですね~! 実は、夜はやってないって噂があって。 でも、この前確かめたら、やってるやん! これは、行ってみたいと! まずはビールで、カンパーイ!! お通しの枝豆も、今まで通りです。 もちろん、串を食べるんですが、まずはこれから! 「もつ煮込み」! 感動的な味わい! 鳥屋が作ると、こうも違うか!って味♪ 串は早めに来ました♪ お任せ10本! さすがに、どれも素晴らしいですが、やっぱりレバーかな? 他ではない味です! 基本のねぎまも、さすがの味ですよ♪ 店主が来て。 覚えられてたみたい! うれしいですね~♪ これは、初かも。…
時間があるので、御徒町駅から京浜東北線に乗ります。 ちょうど大宮行きが来ました! ラッキー! 大宮駅に到着。 こちらは大宮駅のキャラクターで、左側がまめお、右側がまめこですのよ! 大宮駅1・2番線プラットフォーム北側の『駅そば』さんです。 鉄道150周年記念セットなるモノがございます! スゲー! お店の予約は17時からですが、まだ大分時間がございます。 誰かさんは、ちょっとお店を回るので、もう行きたいらしいのです。 しかし、あまり早く行ってもお店前で立って待っているだけなのです。 それはさすがにキツイので、私はちょっと時間をつぶしてから向かう事としました。 「じゃ、現地集合で!」 そう言って、…
ツイート かまたなご @kamata4510471 福井県の海でGoPro片手に魚類観察へ。 テトラ周りはメジナやアイゴの稚魚での群れで賑わっており、沖に出るとメバルやイシダイなどを確認することができました。 友人は大きいアオリイカを見たらしいです。羨ましい…… https://twitter.com/i/web/status/1591751758430490624 21:03 ミュ伊豆(*¬ω¬)[emoji:7FF] @ttteee222222 ダイソーワーム 残ってたヤツと新しく開けたワームでは色がちょっと違った コスト削減かと思ったけど新しく開けたほうが色が濃い方 もちろんカサゴやメバ…
もうね、2,3年前になるでしょうか。 新ばしさんのご主人が私のブログを発見してくださいまして、 新潟市内への移住のお手伝いをしたのがきっかけで、 今でも時々ランチを食べに行っています(^^)/ どーーん!! 桜えび天ぷらそば~!!(温) 駿河湾 由比ヶ浜の桜えびのかき揚げです。 塩をつけて・・おーいしーーーい!! 冷やおろしそば~!! 「おろし」以外にもワカメやイカおくら、マイタケの天ぷらも乗っていて、「おろしだけじゃないんだ」って満足度高い(*^_^*) 間違いなく美味しいやつです! 以前いただいた、『冷や梅そば』もご紹介しますね。 大きな梅干しが2つも乗っていて、最高に美味しかったです♪ …
旅行ついでに買って、少し前に飲み切った冷やおろし。 秋がきたね~と思いつつ買って、飲み切った頃には冬の気配。季節が駆け足で巡ります。 世嬉の一の酒蔵で買ったんですが、飲んでから、岩手銘醸と書いてあることに気づきました。 世嬉の一は、復興蔵だと言っていたので、そういうこともあるか、と思いつつも・・・岩手銘醸なら、7~8年前に、東北物産展的なイベントで飲んで、味しっかり目なのが気に入って、何本か買った蔵じゃない??と思ったり。7~8年前に買ったことすら覚えているくらいに、気に入った日本酒だったはず。 こんな形で、まさかの再会。 でも、飲み切ってから、再会していたことに気づくという。 もうちょっと、…
ブシュッと山梨県へ移動。 昼飯は富士宮市方面周辺をパトロール。 ということでやってきたお店。 そばの実「一閑人」さんに決定。 「冷やおろしととろろそばと汁なしそば(玄挽きせいろ))」を発注。 観光客に人気のお店です。 11時半が開店ですが、11時過ぎには15組の先客が名前を連ね、どんどんお客さんは止まりません。 残念ながら12時には麺完売となりました。 THE・残念! 完食してお店を出たのが2時くらいでしたので、時間に余裕がないと無理ですね〜 2022年そば百名店のお店。 デザートのミルクプリンもいい感じ! そば最高! 美味い! 又こよう。そばの実 一閑人 いっかんじん そばの実 一閑人 (い…
毎月最終木曜日のBGMは『ALL TIME J-POP‼️』で17:00〜23:00。ボトルショップもやってます。 9/29 今朝は曇り。そして今朝一番にとうとう歯医者へ行きました。キーン、ギューワーン、ゴリゴリ、ガリガリ、でした。そこまで痛くは無かったです。ああ良かった。まだ何回か通います。ふー。 フード。今日も日本酒に合わせての《栗の筑前煮》《山芋の千切り》やります。山芋は薬味が柚子胡椒です。美味しかったよ。もちろんビールにもどうぞ。その他定番メニューも宜しくです。美味しいよ。いっぱい食べてくださいませ。 ビール。昨日開栓❗️開けておいたのは志賀高原ビール《Shiga Kogen Hell…
今日も朝からいい天気で、お昼頃は30度を超えていました。それでも、昨日と同じく良い風が吹いていて日陰はむしろ涼しい位でした。しばらく秋晴れが続いていてバーベキューでもやりたい気分ですが、今週は土曜日まで仕事なのでなかなか機会には恵まれ無さそうです。 そんな9月28日はパソコンの日でした。 1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピューター「PC-8000」シリーズを発売した。 さて、今日も仕入れてきた日本酒をいただきます。 酒:おだやか 純米吟醸 冷やおろし アルコール度:15.5度 香り:お酒の香りが鼻に抜けていきます。 味:ほんのりピリピリと微発泡が残りフルーティな味わい…
PROST休み明け水曜日は17:00〜23:00❗️ボトルショップもやってます。 9/28 朝窓を開けると思ったより冷たい空気が流れ込んできてびっくりしました。曇り。日中太陽が出ると真夏ほどではないにせよまだ暑いのにね。昨日、一昨日と畑に出て動いたら汗びっしょり。だけど風が吹くと気持ち良かった。休みの間はいい汗かきました。 フード。打ち合わせ不足ですみません。何かあります。後ほどツイートしますね。 ビール。本日開栓‼️何かラガーを開けます。こちらも後ほどツイートします。これで通常の6TAP。少なめのものもありそうなので控えの樽も考えますね。今日はまたもや日本酒を持っていきます。季節は冷やおろし…