倍音というのがあるそうだ。倍音とは、基本の音に加えて、異なる音階の音が同時に出ている状態をいうそう。これは、基本の音の振動が重なり、他の音すらだしているそうで、この倍音が多ければ多いほど、良い声、豊かな声、と言われたりするそうだ。 すなわち、倍音を出すには基本の音をしっかりと出すことが大事、とも取れる。良い声を出そうとした時、自分の基本の声より声を張ったり、振り絞ったりするけれども、それより自分の基本の声をしっかりと出し切った方が、基本の音が振動して、通りの良い声になりそうな気がするのだ。だから無理に良い声を出そうとするのではなく、自分の声をしっかりと狙って出して鍛え続ける、と。そうすれば、自…