JR四国が運行しているL特急。瀬戸大橋線・土讃線経由で岡山〜高知・中村・宿毛を結ぶ。 「しおかぜ」とともに四国で最も歴史のある特急である。
四国に特急列車を新設した際、土讃線系統の特急列車として高松〜高知間に新設された。瀬戸大橋の開通後は岡山発着の列車に切り替えられ、従来の高松発着は「しまんと」に変更、現在に至る。
一部列車は土佐くろしお鉄道保有編成で運行。なお、一部列車はアンパンマン列車で運行されている。
EM-5mk3 SIGMA 100-300mmF4 APO EX HSM 遠くの台風の影響なのか、今日は南東からの風が強く吹いてました。 昨日仕事だったので、今日はいつもの土曜のルーティンで、朝に散歩と食品の買い物に行き、午後は飯塚の伊川温泉へ。 明日も暑くなりそうなので、今日も早めに休もうと思います。
台風5号は駆け足で北海道を抜けた。しかし次の雨の区域が不気味に近づいている。 まもなく11時であるが、私の住んでいるところでは全天を覆う雲は高くときどき陽が射して、プラタナスの大きな葉の影が道路に映し出される。 すでに横浜市域には大雨(土砂災害・浸水害)警報、強風・雷・波浪注意報が出ている。そして南風が強く、さらに湿度が90%近くで推移しているようで、外に出ると蒸し暑くとても不快である。肌にねっとりと大気が張り付くようだ。 1時間ごとの予報を見ると、昼頃から夕方にかけてときどき強く降るらしい。 昨晩はベランダの鉢植えや箒などの掃除道具が風に飛ばされないように隅に押しやった。昨日のうちに数日の食…
2025年6月20日晴れのち曇り 猛暑日は三日目かな、 暑さに負けず踏ん張っていきたいと思いますが 今日は昨日よりは2~3℃低くて湿度が高めでダメですね。 こんな暑さでは歩くことは無理っぽい、 だけと 一万歩は歩けないのでせめで、 2000歩を決めだけと 生ぬるい南風が吹いて気持ち悪くなり 家に帰って来た。 またも一度タイミングを選び歩くこと…… 昔、景気が良いとき、「花の金曜日」・・。
活動報告 12日(土)は地元・草加駅東口にて、161回目の南風街宣活動を行いました。 2週間ほど体調不良が続いており、活動を自粛していました。 でも、行動していないと落ち着きませんので(笑)、これからも活動を継続していきます。 街の反応は良くもなく悪くもなく。 今回はリハビリみたいなものだし、1時間ちょっとで畳みました。 活動の様子は、こちらからご覧いただけます。 12日(土)は地元・草加駅東口にて、161回目の南風街宣活動を行いました。体調不良が続いたので、久々の活動。今回はリハビリみたいなものです。日本の未来に必要なことを伝え続けるためにも、自分をしっかりと整えていきたいですね(^^)/ …
徳島駅近くの陸橋から撮影 阿波池田駅に行くため、特急南風グリーン車に乗って高知駅を7:00に出発。列車は吉野川を右に左にその姿を変えながら景勝地の大歩危峡に差し掛かった。 今回の旅行のハイライトである大歩危峡。『大歩危小歩危という面白い地名がある。ここは、大股で歩いても危険、かといって小幅に歩いても危険と言われている険しい道があるところ』って、小さい頃に学校の先生に教わってから、一体どんなところなんだろうってずっと夢見ていた場所だ。インターネットなんて存在してなく情報源と言えば学校の先生から得ることがほとんどだった昭和の時代の話。今だったらググられて、すぐに「先生!その由来って間違いとちゃうか…
高知県へ行ってきました。 旅の目的は、北川村にある「モネの庭」へ行くこと。 この庭は、モネがこよなく愛したフランス・ジヴェルニーの庭をモデルに創られています。色とりどりの睡蓮とゆらめく水面、太鼓橋や藤棚、バラのアーチ、混ざり合う光と花の色…庭を散策すると、彼が描いていた風景をかいまみることができます。水鏡に映る木々や草花の美しい様子は、北川村のまぶしい光と青い山海を背景に 四季折々の自然模様を描きだし、草木の成長とともにその姿を変えていきます。 www.kjmonet.jp わたしはモネが好きで、以前から行ってみたかったのですが、公共の交通機関で行くには交通の便があまりよくなく、どうしようかと…
かわぐちめぐみさん 自身の活動の前に、品川区にてかわぐちめぐみさんの選挙応援をしました。 都知事選と同時進行でひっそり行われている都議会議員補欠選挙、こちらも重要! 今週は出来るだけ応援に駆け付けようと思っています。 選挙応援の様子は、こちらからご覧いただけます。 かわぐちめぐみさんの選挙活動に応援参加しました。大井町駅西口→武蔵小山駅前→商店街練り歩きあっという間の2時間♪応援参加する人が足りていません。ご都合のよろしい方、ご協力をお願いいたしますm(_ _)m練り歩きを桃太郎と言ったりしますが…続 pic.twitter.com/ff76y8nWp0 — いわねさとし(社会活動家・ピアニス…
活動報告 29日(土)は大井町駅前にて、150回目の南風街宣活動を行いました。 今回は仲間が1人応援参加してくれると申し出があったので、コロナワクチン問題に特化した活動を予定していました。・・・が、他の活動とハシゴしてくるとのことで結局一緒に活動することはできずorz 結果から言えば、いつも通りに活動すれば良かったと(笑)。仕方ありません。他人に期待する気持ちを持っていた自分が悪いです。 Xのポストを見て、活動の様子を見に来て応援してくれた人がいました。 これだけでも嬉しいです♪ こういう活動に初めて接して、疑問を感じてチラシを持って行ってくれた人も多くいました。チラシ置き台を離れたところに設…
今、高知と岡山を結ぶ特急列車『南風』でこのブログを書いている。 列車の中でPCをカチカチしている僕はさぞかっこいいことだろう。 出張でも何でもなく100%私用での遠出だし、仕事を終わらせることが出来なかったので仕方なくPCを持って来てるだけの話。 そしてPC開いたものの全くもって仕事をやる気はないのでブログを書いてるだけである。 1ミリもかっこよくはない。 でも気分は悪くない。 列車の車窓から見える景色は何とも言えないエモさがある。 高知から香川を結ぶ土讃線を通っているのだが、この土讃線は見どころ多い路線だ。 大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)の雄大な景色を筆頭に、吉野川と並んで走る景色はとても素…
今日はゴールデンウイーク真っ只中の5月4日です。今年のゴールデンウイークはカレンダー🗓上、4月27日(土)から29日(月)までの前半3連休と、5月3日(金)から6日(月)までの後半4連休とに分かれており、中にはこれらを含めて10連休という方もいらっしゃると思いますが、僕はカレンダーどおりのお休みとなります。10連休というのも確かに魅力的ですが、あまりに連休期間が長くなると、その後の社会復帰が辛くなるため、僕にとっては3日から4日程度の連休がちょうどいい感じです。そして前半の3連休ですが、ただぼ~っとして特に何もせず過ごしてしまいました😞 たまには何も予定を入れずに、のんびりと過ごすことも悪くな…