メッシュ型プラズマ発生素子 プラズマという言葉はプラズマクラスターやプラズマ乳酸菌という言葉が知られていますが、本来のプラズマという言葉の意味をお伝えしたいと思います。 プラズマは物質の第四の状態と言われています。物質の温度をあげていくと気体になることは知られていますが、気体の状態にさらに温度を加えていくと物質を構成する原子核や電子がバラバラになって行きます。このばらばらになった状態をプラズマ状態と言います。気体よりもエネルギーをもって活発に電子や原子核が飛び交う状態になっています。地球上で見られるオーロラも太陽から飛び出した電子などが地球上の大気に衝突することによって輝いているプラズマ現象で…