人間関係はややこしい。難しい。 だから、人々は踏み出すことに躊躇し「やめとこか」となる。 それを保守的と言うのかどうかは分からないが、なかなか踏み出せない。 人間関係は一度できてしまうと、意外に固定的だ。 妻との力関係も新婚当初で決まり、なかなか革命を起こすことはできない。 決死の覚悟で革命を起こそうとすると、大体は失敗して離婚に至ることもある。 親子関係は、初めは100%親の保護で始める。 その間親は子の世話で大変だが、力関係ははっきりしているので悩むことは無い。 子どもが思春期を迎えて力関係が逆転したりすると、関係は一気に難しくなる。 何でも言い合え、対等で自由に見える友だち関係も微妙だ。…