和歌山県東牟婁郡古座川町、古座川河口そばの駐車場に車を止めました。 古座川の河口を渡る国道42号線の橋のたもとによく整備された公園がありました。 2025年3月17日 第五福龍丸建造の地(和歌山県東牟婁郡串本町) 1954年3月に南洋マーシャル諸島のビキニ環礁で、アメリカの水爆実験「ブラボー」の影響を受け、乗組員23人が被爆した遠洋マグロ漁船「第五福龍丸」はこの地で建造されました。 昭和22年(1947年)、和歌山県東牟婁郡古座町(現 串本町)で建造されたカツオ漁船の第七事代丸(ことしろまる)が進水しました。 昭和53年(1953年)に静岡県焼津でマグロ漁船に改造され、第五福龍丸に改称しました…