前回の続き。 etsuro1.hatenablog.com 本日で二宮駅界隈の「長寿橋」のコトは〆となる。 自由通路から東京方面 東海道本線は、小田原までは複々線になっている。そういう言い方は鉄の方々から言わせると不正確なのかどうかは知らんが、概ねそんな感じである。 複々線化されたのはワガハイがかなり成長してからだったが、いつ頃だったのかハッキリしない。だが、複々線化工事が始まって線路脇が拡張されて、好きだった草むらや古い家が壊され、斜面が削られていくのは面白くなかった。 これまたとても曖昧な記憶なんだが、二宮駅から線路北側を国府津方面に向かって行った先に、猛烈に急激な石段を上って到達する神社…