ほんの一部の人々の間ではあるが、メールなどで 「よろしく」の意で使用している例が極々稀に見られる。
当初はメールの最後に「よろしく(おねがいいたします)」と書いていたものが、 「よろしく哀愁」とウケを狙うものに変化し、それをさらに短縮化したものと考えられる。
勿論、本来の哀愁の意味とは程遠く、極めてフランクな挨拶として用いるのが正しい用法。
参照→よろしく哀愁
よろしく哀愁
似た用法で使われるものとして「メカドック」もある。
哀愁 [DVD]日本語吹き替え版
戦国時代を舞台にした本や小説を読んでいると、敵味方の入り乱れ方が複雑なのがよくわかります。 昨日の敵は今日の友、という場合もあれば、その逆もある。 これは、勢力間だけでなく、武将、さらに無名な一個人間でもあったのだろう、と思うと、複雑な気持ちです。 こんなことをふと思ったのは、国際ニュースや、その関連記事を読んでいたからです。 宇、露、ともに、もとは連邦であり、わかりやすく言えば味方だった。 もちろん政治的な諸々はあったでしょうから、人同士が果たして仲が良かったかどうかはわかりません。 ただ、そのような経緯があるので、両軍の基本火力の大半は、旧ソ連製であり、言ってみれば同じものを使っているわけ…
ナナの誕生パーティー計画を順調に進めつつ、サマルトリアに帰って来たおれは リーナが一緒にいることをすっかり忘れ、ミリアのことで王子をからかっていた。 結果、リーナに「王子おにいちゃんはミリアおねえちゃんが好きなのね!」とバレた。 さらに、なんでそんな話になったのかさっぱりわからねえが「カインおにいちゃんが 誰を好きなのか、ナナおねえちゃんに聞いてみる!」と脅された。 焦ったおれと王子は、好きな人についての話をナナやティアに内緒にしてもらうため、 リーナに口止め料として、スライムのぬいぐるみを買ってやる羽目になった... スライムのぬいぐるみを抱きしめながらルンルン歩くリーナの後ろを、おれと王子…
毎年そうだが、涼しくなり秋を感じてくると、昔のことをやけに懐かしく感じるのなんで? そう感じるようになったのは20歳を過ぎてからだが…。 過去の出来事、昔の友だち…実にさまざまなことを思い出してしまう。 しかも思い出すのは、嫌な思い出ではなく、なんとなく哀愁を感じる思い出だったりする。なんなら嫌な思い出さえも、懐かしんだりする。 外の少し冷たい空気を感じるだけで、自然とそういう物思いに耽ってしまうの不思議。 今年ももれなくそんな気分になった。毎年の恒例行事のようだ。 これも少しの時間が経てば、元通りの気分に戻るのだが、また来年も同じように感じるだろう。
好きな匂いとか、空気がある。 気温や、湿度、時間帯なんかも絡んできたりする。 いつかこういう感覚もなくなるものかな、と思っていたけど、むしろ年齢を重ねるごとに、強く感じるし、求めるようになった気がする。 考えてみれば、年齢を重ねるほど、経験は多いのだから、懐かしさや哀愁のようなものを感じるきっかけも増えるというものだ。 年齢を重ねるほど、戻ることの出来ない時代に懐かしさを感じ、その時代の中に、今よりもみずみずしい自分がいた、という、哀愁のような感覚を味わう頻度は増える。 今朝方、用事があってコンビニに行ったのだが、私の地方はまだ台風は近くなく、それでも、むせ返るような湿気を含んだ朝の空気に、ど…
今日の心に刺さった59歳男性(定年間近)の一言。 「俺、考えるのやめたわ!」
先日、目が止まったとある記事。 ライスバーガーの”ライス”だけ。 こんな商品を発売するらしいです。 そう。みなさんもご存知の「ローソンストア100」で。 値段も税込み100円。 裏切りませんね♪ なんかうまそうです。笑 哀愁あります♪ 私、こういうの好きです。 過去には中華まんの皮だけ、”具なしまん”を発売していたこともあり。 評判はどうなるのでしょうか。 想像が膨らみますね。 醤油をこぼして、焼きますか? それともそのまま? 何かはさみます? ちょっとお腹減ってきましたね。 朝ごはんにも丁度良さそうなサイズです♪ 13日からスタートみたいなので、近くのローソンストア100にいってみようと思い…
昨日の作業は… 劣化して崩壊した木材を 飛び散らないように 怪我しないように 丁寧に集め そこから 気が遠くなるほど ペンチで 釘を抜いて… 砕けた木材は 二重三重にした袋に詰め 形骸が残るものは縛って… 運んだ後の 木のくずや埃 掃いて 拭いて 終わって 外したマスクの 内側が 真っ黒!😣 全身水浸しみたいになって 汗 滴って 頭も 喉も痛かった しらじらと 明けてきた頃に お風呂に入って 三時間ほど眠り 今朝は 甘酒をお供えした 突然 泣けた… 生きる って? 天から 見たら まるで ごみみたいわたしが うろちょろ 迷って どうでもよいような 塵芥のなかに 埋もれているんだなあ… って お…
疲れ切って、帰りの電車で眠りこけていると隣に誰かが座る気配がした。 うっすら、目を開けると50後半ぐらいのお父さんが、新聞に掲載されているクロスワードを解き始めていた。 周りを見るとほとんどが片手にスマホと言うスタイル。 その中でアナログ的な時間の潰し方に少し哀愁を感じた。
こんばんは。 ここ最近は様々なジャンルの楽曲を聴いていると以前お話しましたが、今回は前回触れていないものの、以前からよく聴くNightcore(ナイトコア)から1曲ピックアップしようと思います。 (ちなみに、前回の記事というのは以下の過去記事です。) onevia.hatenablog.com 「Angels Unite」 (↑原曲のアーティスト名は、「Scarlet」) 収録アルバム: ・Angels Unite
昨年の春、WOWOWで放送されたドラマ『Tokyo Vice』は、最終話で、関西から進出してきた暴力団組織にすり寄っていた汚職刑事役の伊藤英明さんは消されるは、その組織と対立する地元暴力団から情報を得ていた一匹狼の刑事役の渡辺健さんは家族の命を脅かされるは、サマンサはホステスをして何年間もかけて貯めていた開業資金を盗まれ、かつ、親友のホステスを殺されるは、そのサマンサと恋人一歩手前までいった暴力団幹部の佐藤は刺されて路上に伏すは、で、登場人物総崩れの終わり方だった。そうそう、関西から出てきた暴力団の長も、病気が重くて愛人の裏切りも疑われて正妻はなかなかこわい感じのしっかりしたおかあちゃんで、と…
01)海風のシステム ↑クリックしてください。 ※海風ではPayPayがご利用できます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー02)ご来店をお待ちしております。<営業時間>火曜・水曜・金曜・土曜→→開店18:30⇒閉店23:00※21時時点で無客の場合は閉店いたします。 日曜:開店14:00⇒閉店20:00(遅くても)月曜:定休日木曜:ご予約またはLIVEがない場合はお休み <連絡先>mail:shingohiromi52@gmail.com(終日)BINのラインかメッセンジャー(終日)海風:022-714-3922(18:00~20:00) <ネット予約のご案内> coubic.com ※…
⁇約束⁇ 渡辺徹 ⁇宿無し⁇ ツイスト ?♭1野球小僧⁇ 灰田勝彦 0♯4やりきれない気持ち⁇ キャロル ♯1♯1闇夜の国から⁇ 井上陽水 ?♭2夕子の涙?♭2 三田明 ?♭1夢街道 ?♭1 1995年 山本譲二 ?♭1夢芝居⁇ 梅沢富美男 ?♯2雪が降る日に⁇ かぐや姫 ?♯2許されない愛⁇ 沢田研二 ▲⁇ゆりかもめの街⁇ 川守宏 ⁇夜明け ⁇ 松山千春 ?♭1夜明けの停車場⁇ 石橋正次 ?♯1夜が来る ⁇ マークHAMA.小林亜星 ⁇嫁に来ないか⁇ 新沼謙治 ?♭1よろしく哀愁 ⁇ 郷ひろみ ?♭3夜明けのブルース⁇ 五木ひろし ?0夜霧の第二国道⁇ フランク永井 0♭1夜霧のブルース 0…
今回は、「Tales of ARISE」をプレイした感想と、このゲームの良い点、悪い点をまとめていこう。 2021年9月9日にバンダイナムコより発売されたテイルズシリーズのマザーシップタイトル第17作品目である「Tales of ARISE」。初めてPS5向けにも発売されたテイルズ作品で、発売当時は美麗なグラフィックで話題になった。 発売からだいぶ時間が空いてのプレイとなるが、エンディングまでプレイしてみた感想と、感じた良い点、悪い点をまとめていく。 ちなみに、参考までに私が遊んだ過去作のテイルズは以下の通り。 Tales of Phantasia Tales of Destiny Tales…
Chimera アーティスト:Delerium Nettwerk Mod Amazon Front Line Assemblyのメンバーによるエレクトロニカ/アンビエントプロジェクトの11thアルバム(2003年)。 90年代の終わりに本プロジェクトを離れ、似たようなConjure Oneを立ち上げたRhys Fulberが復帰し、元鞘の体制で制作された作品。前作にて気を配っていた親しみやすさ・聴きやすさを更に追求、本作に至ってはついになりふり構わずに全振り。思えば音楽性の転換点となった8thアルバムとはインスト曲/ボーカル曲の比率も完全に逆転し、2曲のインストを携え、残りは女性ボーカル曲。そ…
週末、JALの「どこかにマイル」を使って旅行をしてきた。 www.jal.co.jp 「どこかにマイル」というのはJALのマイルを使って飛行機に乗れるサービスなのだが、6000マイル(2023/4/11からは7000マイルになる)で飛行機にただ乗りできる代わりに行先をこちらで指定できないというランダム要素を持ったサービスである。 完全にランダムで行き先が決まるわけではなく、4択までは行先を絞ることができる。乗りたい日付と時間帯、人数を指定して検索を掛けると行先候補が表示されるのだ。何度でも再検索ができるので、たくさん再検索してある程度方向性を決めることができるようになっている。ただし、4択以降…
皆様アンニョン。今年最初の1ヶ月が過ぎようとしていますが、如何お過ごしでしょうか? 毎月恒例カムバックアーティスト特集。今夜の1曲目はSummer SoulのNewJeans「OMG」Remixです。 www.youtube.com 1曲目に紹介したのは火気厳禁が大好きなSSW・Summer Soulによる「OMG」のRemixです。普段はR&B楽曲をリリースする彼女ですがこのRemixはなんと2step!! ヤバ!! さて「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。火気厳禁が今月聴いた新譜を紹介していきます。 先にプレイリストが見たい方はこちらから(App…
Bach: Sonatas & Partitas [12 inch Analog] アーティスト:Milstein, Nathan Deutsche Grammophon Amazon 1973年に発売されたレコードのリマスター版です。ナタン・ミルステインは、ウクライナ出身のユダヤ系ヴァイオリニスト。 母親の奨めでヴァイオリンを学び始め、11歳のときレオポルト・アウアーの招きでペテルブルク音楽院に入学、アウアーのロシア時代の最後の弟子の一人となる。ロシア革命により1917年にアウアーがノルウェーに脱出してしまうと、キエフに戻り、ウラジミール・ホロヴィッツと知り合い、意気投合し、しばしば共演する…
2022年12月の読書まとめ。読書メーター調べ。 計60冊、1日約1.94冊ペース。 ライトノベル55冊、一般文芸・ミステリ4冊、雑学本1冊。 コミケ期間中あまり読めなかったとはいえ、年末休暇があって1日2冊未満。僕はもうだめだ。 12月の読書メーター読んだ本の数:60読んだページ数:17283ナイス数:134美少女にTS転生したから大女優を目指す! 1 (HJ文庫 む 03-01-01)の感想まったく違う人物に転生するのではなく、過去の自分と同じ環境に性別を変えて転生(過去戻り?)するという設定。 前世で折り合いが悪かった家族だったとしても、付き合い方や行動によって関係性が変わる、という匙加…
【哀愁の演歌ギター・木村好夫】1月27日放送 ゲスト 天童よしみ他
HANOI ROCKS 解散後、MICHAEL MONROE(マイケル・モンロー)のソロアルバム第2弾。このアルバムはビルボードにもチャートインしたアルバム。この頃からMICHAEL MONROE(マイケル・モンロー)の認知度もかなりアップしてきた感じでした。アルバム発売後の1989年大晦日、1990年元旦には東京ドームでのライブもありましたねぇ~(まぁ、単独ではなく複数アーティストでのイベントですけどね)。 こんな方におすすめ キケンな香りが漂うロックンロールバンドに浸ってみたい方 80年代初期の伝説のバンド HANOI ROCKS に興味がある方 マイケル・モンローのルーツも知れる選曲に興…
こんばんは。からめんです。 最近聴いているオススメ楽曲を5曲ご紹介します。 ポピポパワンダーランド - Chou Chou Cream GIVE ME LOVE - 小林さん (CV.田村睦心)、トール (CV.桑原由気)、イルル (CV.嶺内ともみ) 逆転のレジーナ - リトルブラックドレス 強がりは赤いリップなら - POP ART TOWN ピースサイン - [PUZZLE.] ポピポパワンダーランド - Chou Chou Cream 作詞:みさこ 作曲:Fuga-Fuca 収録:ポピポパワンダーランド(2022) アイドルグループ「バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI」の…
消えゆく「iPhoneSE4」… これまで「iPhoneSE」のシリーズ、「廉価版iPhone」「コンパクト版iPhone」として確固たる地位を築いてきました。 Appleのエコシステムの恩恵を受けたい、iOSの操作性を味わいたい…という思いはあるものの、多くの予算はかけたくない…というユーザーにとってはありがたい機種でした。 学生の「初iPhone」としても重宝されたのではないでしょうか? また、どうしてもディスプレイが大型化していく昨今、コンパクトな筐体を好む方や、手が小さくて6インチ以上の画面サイズでは物理的に厳しい…という方にとっては救いの機種でもあったはずです。 そんなiPhoneS…
1月第3週です。各種ゲームや施策が通常通りの忙しさになってきた感じです。今年は3月くらいまで大きなイベントが集中しているため、その関係でどのブランドも年初から多数のプロモーションが展開されていると思います。その中でもシャニマスは、これまで以上に宣伝にコストをかけている印象があり、歌ってみたキャンペーンなどは既に大きな反響を得ているのが見られます。 ハイライト SideM 6thライブツアー 北海道公演 Blu-ray発売 シャニマス WING COLLECTION -A side- 発売 合同楽曲「CRYST@LOUD」配信開始 ミリオン 9thLIVEオーディオコメンタリー付き同時視聴上映会…
人気ブログランキング フレさんと一緒にまったり撮影会した時のお写真と「画面視点設定」について書いてみたいと思います🎵 先月季節イベントに向けてプクリポ用に作った『恵方巻』ドレア( *ˊᵕˋ* )💗 lunamerrick.hatenablog.com このドレアを気に入ってくれたフレのてんチャ、みぃたんが具材アレンジのおそろいドレアを作ってくれたので節分前にプチ撮影会をしてきました(* ॑꒳ ॑* )⋆*✨ アイコンが並んだだけで既にめちゃくちゃ可愛いです(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)💕 撮影会に使わせてもらったのはちいさまのマイタウンスタジオ『スタちい』3番地🎵 色鮮やかな和風背景でフィルター…