南風時に都心上空を通過して羽田に到着するルートの運用が開始されたのは20年4月3日。 新型コロナの影響により国内線・国際線ともに大幅な減便が続いているなかで、羽田新ルートの運用が強行されている。 21年2月の運用実績を可視化する。 ※投稿2月7日(更新3月2日) ポイント 【月次変化】20年8月ピーク(23日間、1,800機超) 【機/日】20年8月初旬ピーク:Aルート30機超、Cルート60機超 【機/時】20年8月初旬ピーク:Aルート10機超、Cルート20機超 【機材】国交省計画よりも大型機の割合が小さい 【月次変化】20年8月ピーク(23日間、1,800機超) 南風時に都心上空を通過して羽…