地域と共生し、町の人々を癒す、憎めないネコ
具体的な飼い主は居ないが、特定の地域に住み着いていて同じ地域の住民と共存。 特定の地域以外に出ない他特に迷惑でもないので、住民それぞれが飼い主となっているような例。 野良猫でも特にそのままスズメやツバメやモンシロチョウのように自然の生き物として特に捕獲せずにしておこうと言う例。 東京の市街区に居る、首輪の無い猫でそのような例は多々あり、住民通報で保健所に回収されたりと言う例は無い。
先月は、父のコロナ感染&緩和病棟に入院そして亡くなるまでが忙し過ぎて💦寝不足で💦悲しいとか寂しいとか 感じる余裕も無く過ごした様な気がする😥そして、父の葬儀の次の日から 怪我した野良猫の投薬や活動に走り回り💦忙しくて 感傷に浸る暇もなく過ごしてる😅 写真を送って、あびこ動物病院で抗生剤を処方してもらった。餌付けが出来たらTNR予定の子... 決まった場所に来てくれないので投薬が難しい😭父と母の写真・・・ めちゃ若い時の写真やけど 唯一残ってた二人の写真なのでこの写真を飾る事にした😆 七夕の願いは・・・
体調不良続きで何かと心配な地域猫・レオ。いつも駐輪場から離れず、雨が降ってても濡れた床の上で雨を凌いでる。私の古い自転車の後ろカゴに設置した猫ハウスにも全然入ってくれない。寒暖差の激しかった時期、マタタビ降ったり、ホッカイロ入れたりしてもダメ。隣の布カバーのかかったバイクの上にはよく乗るので、ハウスに入る手前に乗りやすい台を備え付ければ乗ってくれるかも?と思い、サドル部分にブランケットで台座を作ってみたんだけど… お〜い!こっちの自転車の方に乗っておくれよ〜(ll≧ω≦ll)このままでは雨も寒さを凌げないと、猫ハウスを作ることに。でもうちの駐輪場、雨漏りが酷くて、屋根の意味がないほど濡れるため…
ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 朝の蓮池のアオサギです。 OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO 蓮の花は見頃になってきました😽✌️ 公園にたむろする地域猫は2匹でした💧 小川の堰ではアオサギが今日もオイカワをゲットしてました。 10時から2時間で1回カワセミのオス親が飛来して魚を獲りました🎵 踊り場から2回飛び込んで魚を獲りましたが肝心の水絡みお魚ゲットシーンは逆光の水面キラキラにピントをとられてしまいボツでした😣💦 所用のため12時に引き揚げました😥💧
前回6月の「鉄印の旅」の続きです。 真岡(もおか)鉄道は栃木県の下館駅から茂木駅までの41.9 kmを 17駅で結んでいます。SLに乗車できる数少ない第三セクターです。 「SLキューロク館」 施設の名称は、館内に展示している大正時代の代表的な蒸気機関車の一つ9600形蒸気機関車。そこから名付けられたそうです。「関東の駅百選」に認定されている真岡駅舎は外観がSLになっているんですョ。土・日・祝ならC12形のSL乗車体験も。 場所:栃木県真岡市台町2474-6 電話:0285-83-9600 (火曜休館) 主力のモオカ14形に乗り、真岡駅から益子駅を往復してきました。鉄印はSLキューロク館のある真…
子宮蓄膿症の手術後、様子見で入院していたドキンちゃん。その間に、今年の市の地域猫セミナーで知り合った近隣地区の登録ボランティアメンバーとのグループLINEで、たまたま別件の相談ついでにドキンちゃんの経緯を写真と一緒に載せたところ、皆さんがすぐにリリースすることを心配してくださり…そうは言っても、一時保護とかが無理なうちの地域。術後が心配でもリリースするしかないんです〜(߹𖥦߹)すると、以前うちの地域猫の里親さんになってくれたSさんが事情を知り「数日なら玄関でよければ預かります」と言ってくれて。そこからが早かった!そのことを市の登録ボラメンバーに伝えたら「スリムケージ貸し出せます」「それを運ぶた…
ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 早朝、仕事の前に朝活散歩に出かけました。 湘南富士見の丘の朝の富士山です。 OM-1Ⅱ ED40-150mmF2.8 IS PRO 蓮池の蓮花OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO クチナシの花 ムクゲ 耳に桜のパッチンされた地域猫 今年はカワセミを獲って食べないでね😅❗ オニヤンマ 堰の幼鳥がお魚ゲット❗ 堰下流のカワセミの幼鳥兄弟です。 こちらは玉付きでかなり幼い感じのチビクロちゃんです。 チビクロのダイビング❗ 立派に水生生物を獲ってましたね〜♫ 8時に引き揚げました。
うちの地域に突然現れた三毛猫。私の餌やり時間には遭遇したことはなく、夜の餌やりのIさんから報告は受けていました。5月に入って、未手術のままのオスが数匹、この三毛猫とよく一緒にいる姿を見るようになったらしく、交尾の体勢も取っていたと聞き、慌ててTNRに乗り出しました。いつもご近所で貸していただいてる捕獲器が他に貸し出し中だったため、市役所に借りに行き…電車で捕獲器を運ぶの結構大変!((((;≡д≡;i))))ちょうどその帰宅途中に、初めてその三毛猫を見ました。 もう1匹は…首輪をしている放し飼いの子。オスなのか?手術済みなのか?そうじゃなかったら、マズイんですけど〜(llʘДʘll)病院に予約の…
転がっている茶々丸君 Chachamaru is rolling around. www.youtube.com 頭、痛くない? Hey,Chachamaru,does your head hurt?