こんにちは、かげママです。 先日、地鎮祭を行いました。地鎮祭というと、神主さんがいて、鍬入れなどを行う神式を想像する方が多いと思いますが、かげママ家は珍しく(?)仏式でした。今回はその様子をご紹介します。 仏式を選んだ理由 夫の友人にお寺の住職さんがいて、破格でお願いできたからです(笑)。工務店経由で神式を依頼すると、お供え物等を全て用意してもらって3万円と言われました。夫の友人は「僕が行ってお経読むだけだから、3,000円でいいよー」とのこと。夫の友人は今回が地鎮祭デビュー(笑)で、「地鎮祭の内容についてGoogleで検索した、たぶんこれでいいと思う」との適当ぶりでしたが、かげママ家としては…