前回に引き続き、猫背についての記事を書きました! 今回の治すポイントのテーマは「坐骨」です。 ぜひ最後までご覧ください! 座位姿勢と坐骨の関係性 座る姿勢に坐骨の存在は切っても切り離せないです。 坐骨あってこそ座る姿勢が整うので大きなポイントになります。 坐骨とは姿勢良く座った時に椅子にあたる部分の骨にあたります。 リハビリ業界では安定した座位姿勢のために坐骨部に体重をかけることが常識としてあります。 それだけ「坐骨」は座る姿勢に関わっているのです。 坐骨荷重と猫背の関係性 上の写真は坐骨に体重がしっかりかかった状態で座った時の姿勢です。 背骨の部分もしっかり伸びているのがわかりますね。 逆に…