大塚国際美術館に行ってきた。 大塚グループが創業75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した陶板名画美術館で、古代壁画から現代絵画まで、世界各国の名画が1,000点くらい陶板で複製展示されいる。 設立の経緯とか読むと、なかなか面白い。 o-museum.or.jp 個人的には陶板に興味があったわけじゃなくて、世界の名画を古代壁画から現代絵画まで時系列でまとめて一挙に観れたらスゴイんじゃないか、何かわかるんじゃないか、と思ったから行ったんだけど。 1年半くらい前にパリに行って、ルーブル美術館、オランジュリー美術館、オルセー美術館、モネ美術館、ピカソ美術館、ポンピドゥー・センターと、ほぼほぼ美術史…