今回は、脳の「後頭葉」についてお送りします。 後頭葉は「見ること」や「視覚に関する認識」に関わる大切な働きをしています。 皆さまの参考になれば幸いです。 <後頭葉の働き> 後頭葉には「一次視覚野」と「視覚連合野」があり、視覚認知の中枢です。 視覚から入った情報は、後頭葉の一次視覚野へ送られます。 視覚連合野は、一次視覚野に入った情報から物体を認知したり、過去の記憶と照らし合わせそのものが何なのか判断します。 また、奥行や立体的にものを認知するために、側頭葉や頭頂葉と連絡を取り合っています。 <後頭葉が障害されるとみられる症状> ・一次視覚野の片側の障害では、同名半盲(両眼の同じ側が見えなくなる…