陸上競技のハンマー投の選手。同種目の日本記録保持者。 1974年10月8日生まれ。静岡県出身。身長187cm、体重98kg。 所属:成田高等学校 → 中京大学 → ミズノ株式会社 フルネームは室伏アレクサンダー広治。 父はハンマー投の名手で「アジアの鉄人」と呼ばれた室伏重信。母はルーマニア人のやり投選手(のちに離婚)。妹に円盤投日本記録保持者の室伏由佳がいる。
Facebookアカウント:http://www.facebook.com/KojiMurofushi
室伏広治 孤独な王者
一条真也です。『折れない自分をつくる闘う心』村田諒太著(KADOKAWA)を読みました。著者は、日本の元プロボクサー。奈良県奈良市出身。ロンドンオリンピックミドル級金メダリスト。元WBA世界ミドル級スーパー王者。帝拳ボクシングジム所属。オリンピック金メダルとプロ世界チャンピオンの両方達成した初の日本人ボクサーです。ブログ「村田諒太はいい!」、ブログ「村田戦は無効試合にすべし!」、ブログ「やったぜ、村田諒太!」、ブログ「よくやった、村田!」にも書いたように、わたしはプロボクサー・村田諒太の大ファンでした。本書には、現役時代の著者の葛藤と自問自答が非常に分かりやすく表現されています。特に、最強王者…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 5周年記念パーティーについて☆ aviddance.hateblo.jp 各イベントについて☆ aviddance.hateblo.jp 4月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナ…
やっぱり、超一流のアスリートはすごいな!と素直に思いました。 いきなり余談ですが、ワタシ、本を読むときは付箋を貼りまくっています。 心が動いたところには、とりあえず「ペタ!」です。 以前は赤鉛筆で線を引いていたのですが、さすがに借りた本には線が引けないので・・・ そんでもって、読み終わった後にもう一度ざっと読み直す次第です。 そうやっていると、気づくことがあるんです! 室伏さんのこの本には「楽しい」「おもしろい」という表現がたくさん出てきます。 最後の方の一節を引用すると、こんな感じです。 たとえどんなにハードなトレーニングであっても楽しく取り組めたし、試合でいい結果が出ないときでさえおもしろ…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m 今日は2月28日。 今年に入ってもう二か月が過ぎようとしています。 は、はやい・・・(^^; 3月になり暖かくなってくるのはとっても嬉しいのですが、ともに花粉、黄砂、PM2.5の襲来も・・・(泣) 週間花粉飛散情報 2022 - 日本気象協会 tenki.jp SPRI…
もしも全盛期の室伏広治氏が格闘技を始めていたらとんでもないところまでいってた? ハンマー投金メダリストで現スポーツ庁長官の室伏広治氏。 室伏氏が最強だといえる幼少期のエピソードとは? ひろゆき氏が語ります。 youtu.be
www.youtube.com
【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 今週のお題は #そうめん ということで、そうめんとは真反対の色と体型をした、あのハンマー投げオリンピック金メダリストの室伏広治さんのすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 集中したいのに集中できない、なんてお困りではないでしょうか? 実は、集中する方法があります! 練習すれば集中法を習得できるんです! では、どうやれば集中力が得られるのでしょうか? 【2.本書のポイント】 一本の指を完全に伸ばすためには全身の筋肉を総動員しなければできないのです。たった指一本を全力で伸ばすためにも全身の力が必要な…
news.yahoo.co.jp 昨年に続き、今年も「午」の方は調子が悪い。私の周りでも相談に来られる方々も昨年から色々と問題が勃発しています。 室伏広治 室伏さん、ちょっと変態に近い。wストイックなんですよ、己にストイック過ぎて変態と任命します。 ただねぇ~、命式では「病」を抱えているなぁ~。何かにつけて熱い人なので、中途半端は嫌だし、自分が主になって動きたい人だからストレスが溜まりやすい。それに加えて感情を意のまま出さないからね、だからキレた時が怖いのです!!!!え?室伏さんだよね?( ゚Д゚)と確認したくなるほど、180度、人が変わる。このキレやすい信号が命式のどこかにあるとヒステリー体…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m ツイッターを見ていて偶然に出会った動画。 皆様ご存知、ハンマー投げのオリンピック金メダリスト室伏広治さんです。 室伏さんがこの動画で説明されている回る動きって球技でもかなり活かせるんじゃないかと思う。ターンとかでうまく回れない時って解説されている時の動きの様にスネの角度よりも上体が突っ込んでいたりすることは多いように感じる。世界一美しいターンはこういう動作の積み重ねですよね… pic.twitter.co…
三重・伊勢神宮の日本国旗(写真:丸井 乙生) 20年10月1日、スポーツ庁の第2代長官に室伏広治氏が就任した。就任内定の記者会見では、その重責を現役時代に究めたハンマー投げの重さ7キロある鉄球になぞらえて「はるかに重い」と発言。1年延期となった20年東京五輪・パラリンピックの成功にとどまらず、さらなるスポーツの地位向上を抱負として掲げた。そのための大前提として強調した「健全、フェア、アンチドーピング」の重要性は、現役時代からスポーツに取り組む姿勢で訴え続けてきたことでもある。 アテネで繰り上げ金メダル 「アジアの鉄人」のDNAを引き継ぐ男 健全こそがスポーツ最大の価値 // アテネで繰り上げ金…